復路は何となくココからスタートです。
曇り空から眩しい青空になり、気温もずいぶん上がって汗ばんできます。
そんな中、試運転ゆえの遅延20分という連絡が入って、立ちんぼでずーっと待ってます。
やがて、喜多方駅発車の汽笛が聞こえて築堤を駆け上がってきました。
2019/07/17 磐越西線 EOS-1D X and EF24-105mm F4L IS II USM
緑のじゅうたんと青空の間を、客車6両を牽くC57が黒煙を吐いて走り抜けていきます。
ココは長い間見ていられるのが良いですね。
そして、次に向かったのも定番の当麻橋梁です。
2019/07/17 磐越西線 EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
ここは、やっぱりなって感じの薄煙でした。
ヘッドマークがナイってところだけがマルです。
復路は、慶徳築堤は黒煙→当麻橋梁はスカ→津川先はスカスカ(ボツ)って感じでオシマイとなりました。
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。