1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

8月4日の佐々木カーブ(白新485系&E001形)

2019-08-05 05:55:55 | 白新線

スマホのスケジュールに入ってる「四季島通過」って何だっけ? 佐々木カーブへ来てみて謎が解けました。

本日は、「東日本の旬」コース(夏の2泊3日)の四季島が白新線を走る日だったんですね。

7月の試運転を笹川流れで撮影してから、本運転の日を入力してたのをスッカリスッキリ忘れてました。

とりあえずっつーか、メイン撮りの快速きらきらうえつです。

2019/08/04  白新線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

線路脇の雑草がテンコ盛りに育って、結構とおじゃまですね。

2019/08/04  白新線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

きらきらうえつが通過して、直ぐに四季島がやってきました。

ものすごい…スローな速度で通過していきます。

連写の枚数が多すぎて、同じようなカットはごみ箱行きです。

それにしても、仕事のスケジュールは人に管理されてるんだから、趣味のスケジュールぐらいは自分でちゃんと覚えておけばいいんでしょうけどねぇ。

昨日も、只見夏休み号(国鉄色キハ2両)と入ってたので、7月の只見夏休み満喫号と混同して、危うく小出方面へ走り出そうとしてました。

紛らわしいですけど、夏休み号(会津若松~会津川口)と夏休み満喫号(新潟~只見)は、撮り鉄的には行き先違いなんですよねー。

次からは、もっと詳細に入力しとかないとイカンなぁ…。

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム