6月から始まったカシオペアクルーズも、いよいよ3回目となりました。
前2回は、平林~岩船町間の田んぼで編成写真を撮って蓬莱山俯瞰へ向かうパターンでしたが、今回は村上城址へ登ってみました。
結果は…ドボンっ!!
2016/08/06 羽越本線 EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
オイオイ、どこにいるんだよって感じになりました。
逆光気味だと、こんなにも見えづらくなるもんなんですねぇ (´・ω・`)ショボーン
間島駅の長時間停車を利用して移動しますが、心の中では順光で撮りたいと思いながらも、体はいつもの場所へ。
2016/08/06 羽越本線 EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
海水浴客が帰った空スペースに車を滑り込ませて、えっちらおっちら登ると先客の方々は3名でした。
定位置よりも下の段(…ちょっと足場が悪いんですね)に三脚を立てて、いつものように手持ちの5Dと2台体制で待ちます。
これで、6〜8月までの3回とも同じポイントで定点観測することになりました。
1回目はいい感じの曇りでしたが、2回目は風雨、そして今回は逆光気味の光線に泣きました (;>_<;)
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ