最近のブログ更新が滞る中、開設から1年が経ち2万アクセスを超えました。
本日も、ご訪問ありがとうございます。
久し振りの煙ネタとなります (^o^)ノ
上越線の冬イベント・快速SLスノーパークを観に、レンタカーで行ってきました(愛車は冬タイヤがありません)。当初計画は1泊2日だったのですが、行事が入って20日だけとなりました。
定番の水上駅発車。下の写真は機回しですが、後ろが見えなくなるぐらいの蒸気です。
2013/01/20 上越線(水上~上牧) EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2013/01/20 上越線(水上~上牧) EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
関越自動車道を湯沢経由で水上入りしたので、たいしたことないと感じた積雪量ですが、線路脇は時折吹く風に体の芯まで冷えひえです ((((;゜Д゜))))サムー
何とか定刻まで待ち続けたところ、煙やドレンが風にあおられながらも、まずまずの発車となったのですが…。
2013/01/20 上越線(水上~上牧) EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2013/01/20 上越線(水上~上牧) EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
手持ちの5DMarkⅢを縦から横位置へ持ち替えた際に、愛用する「♪~お値段以上のニトリの踏み台」から転落し、一番美味しいところを撮り損ねてしまいました。落ちる瞬間に、前方の中学生の頭頂部をレンズで叩き、後ろの方のビデオに奇声が入ったようです。
その場では謝りましたが、この場をお借りして、さらに深くお詫びを申し上げます m(__)m
黒いボディのSLとカラフルなHMは全然合わないなぁーっと思ってましたが、現地での苦労があるからか、意外と素敵に思えてくるからマカ不思議ですね。
いらっしゃたんですね?
それもすぐ近くに!
正月明けから只見、真岡と続き、今週末は釧路遠征を控えているので、昨日は休養日の筈だったのですが、お仲間さんから悪魔の囁きをいただき、私も参戦しておりました。
土曜日の夜に出発し、夜半に現着、下りは諏訪峡で納め、上りは前日夜から置き三をしていた水上発車を。。。
ポイントはT字路の突き当たり、道路標識のすぐ後方から脚立に乗り狙っておりましたので、貴殿の作品から想像するに、ほんの10mくらいの距離かと・・・。
お互いに煙中毒ですね!
今年もよろしくお願いします。
毎日厭きるほど雪を見ているので、冬景色でなくともよかったんですが、水上インターで下りたらすでに駅発車の置き三が大量にあったので、ついつい1本置いてしまいました。
下りは、雪のないところで2ショットを予定してたんですが、結局はベイシア月夜野店うらで撮ることになりました。
上越線のポイントはよく分からないので、同じところに三脚を立ててしまいがちです。
それにしても、遠征続きで、新年会続きの休肝日にも宅飲みするぐらい(!?)の勢いですね。
自分はコケて満足な写真が撮れなかったので、師匠さんの素敵な作品のアップを楽しみにしてます (^o^)丿
こちらこそ、本年も宜しくお願いします。