gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大好きなこと3 台湾茶飲む

2005-11-20 07:44:45 | 大好きな事・モノ

イメージ 1


台湾茶を飲んでいると落ち着く、とっても香りがよい。
例えるのが難しいけど、コンビニで売っている『ジャスミン茶』が近いかも。
もっと味は濃厚だけど。
台湾茶の出会いは、前の会社のお客さんが台湾出身の飲み屋のママ(Oサン)
サービスをしてあげているうちに、色々な台湾茶のお礼をしてくれるようになってしまった。
日本茶も色々な種類があるように台湾茶もどっさりある。
「気に入った美味しいお茶があったら言ってね。」とOサンは言ってくれるが、どれも美味しい。
「全部です・・・。」って、TOYOTAレンタカーのCMみたいな答えになってしまう。


会社に行っている時はお茶を入れている余裕もなかったけど、今はほとんど毎日作っている。
アイスを作りたいときは急冷でないとだめ。
でないと味が落ちる。たぶん酸化したりで、渋みが出たり味が変わったりするのだろう。
私なりにこだわっているのだ。
写真は台湾茶の中でもお気に入り♪のお茶と頂いた茶器。


この台湾茶、身体にもいいんだよ。お通じがよくなるの。
美味しくて身体にいい!!まさに『一石二鳥』。


しあわせレシピ:自分に心地よい香り、『いいことある』気がする。



太極拳=タコ踊り?! 3回目

2005-11-19 10:58:48 | 太極拳とヨガとカイロ

イメージ 1


晴れた日の土曜日は近くの公園で太極拳。
公園でやっているので雨が降るとない。やっと3回目。


なのに今日限りで今の先生は辞めてしまうらしい。
最近rakuのような『タコ踊り』をする生徒が現れ『嫌』になってしまったのかな・・・。
ショック!!!!!!
違う先生が後を引き継いで教えてくれるらしいけど、今後どうなるか怪しすぎる。
でも、太極拳に出会えた事は感謝しないと。


『タコ踊り』では、新しい先生にも申し訳ないので、rakuはDVD付きの本(*)を購入。
*DVDで覚える シンプル太極拳 楊名時監修 楊慧著
本には「2畳位あれば練習できる。」と書いてあったのに、
なぜかrakuは4畳位のスペースでも足りない。
ベランダに出てしまいそうになったり、隣の和室に足が入ったり、DVDを手で突っついたり・・・。
そんな訳で、今日から1日1回自宅で自主連。
いつかは人に教えられるようになるまで、頑張るぞ。


しあわせレシピ:日々の積み重ねがいつかは大きな結果になるはず。毎日くじけずに。



ボジョレーヌーボー3本買い!! うふ♪

2005-11-18 08:05:03 | お気楽日記

イメージ 1


昨日はボジョレーヌーボー解禁日。
何はともあれ解禁日にボジョレーヌーボーを買わないと気がすまない。
元々若いぶどうから作ったワイン、そんなに高いものは買うつもりはない。
でも量が欲しい。


高島屋で試飲をやっていたので『んー』と言いながら、結局試飲している全種類を飲ませてもらった。
飲んでいて思い出したけど、去年も高島屋で全種類飲ませてもらった気がする。
5種類位飲んだのだけど、今年のは特にどれもあまり変わらなかった・・・。
それでも美味しいかも♪と思ったのは試飲した中で一番高かった。


数名で試飲を楽しみ過ぎていると、お上品な奥様が突如現れ、試飲するでもなく、迷うでもなく
いきなり1本だけをわしづかみにしてお会計を済ませて行った。(写真右)
ピックリ!!
これは絶対美味しいに違いない、と確信したrakuは、
そのお上品な奥様が購入したものを1本買う事にし、合計3本買った。
3本も買うと結構重いのだけど、お酒の重いのはなぜか我慢が出来る。
結局、産地や名前で選んだ。
売り場の人に『お飲みになったものは購入されませんでしたね・・・。』と言われた。
そう、試飲させてもらったものは1本もなかったの・・・。
『ごめんね、高島屋さん』


しあわせレシピ:自分で作るちょっとしたイベント、ワクワクする。



『NANA』・映画って好き4

2005-11-17 07:39:47 | 大好きな映画
だいぶ前になるけど、『NANA』を見た。


原作(マンガ)を知らず、映画として見たrakuはこの映画を評価!!
マンガを知っている人からは、酷評を浴びている『NANA』。
イメージと違うという原作ファンが異常に多い。
原作はマンガだもの・・・ありえないルックスの人達が作り出す世界、
ファンが妄想を膨らますのも仕方ない。)


NANA(中島美嘉)のベトベトしていない人を思いやる気持ちは本当に人として尊敬する。
また、記憶から消える事のない大好きな人への気持ちが自分の思い出とリンクした。
NANAがハチ(宮崎あおい)へあげる誕生日プレゼント。
感動した!!これが本当の友情だよ!!!!とさえ思った。
泣いてしまった。
NANA(中島美嘉)、はまり役。
もちろん、ハチのちょっと頭の弱い可愛い女の子ぶりも宮崎あおいがきちんと演じている。
さすがキャリアの長いあおいチャン。立派な女優。
この映画で中島美嘉が高く評価され、私も映画を見た直後すっかり中島美嘉に感動していたが、
それは中島美嘉役をハチの憧れの存在として演じあげたあおいチャンのお陰がかなり大きい。


映画を見た直後は『「サントラ」欲しいかも。』と思った位この映画に音楽の影響は大きく、
映画公開直後の挿入歌CDの売上が著しく良かったのもうなずける。


原作を知らない人、是非見て下さい。
原作を知っている人、イメージを膨らませず見て下さい。


しあわせレシピ:先入観、固定観念は時に感動をうばってしまう、真っ白な気持ちも大切。



大好きなもの4・「銀座の牛庵」

2005-11-16 07:19:43 | 大好きな美味しいもの
お気楽Lifeをするためには、おいしいものを食べることがエネルギー源になる。

第4回目のおいしいもの♪♪


昨日は銀座に行った。


前の会社の後輩に久しぶりに会ってランチ。
以前は銀座で勤めていたが、銀座の移り変わりは目覚しい。
しばらく行かないと「浦島太郎子」になる。
その中でも昔から?!ある『牛庵』、夜はいい値段になるらしいこのお店もランチはお値打ち。
最近TVで紹介したらしくめちゃ混んでる。


後輩はまだその会社で働いているので、私が先に行って並ぶ。
地下に行くと日本の古風な家屋を思い出させてくれるアンティークな雰囲気。
階段箪笥なども飾られているので、めちゃ混んでなければ間違いなく落ち着く。


後輩は「サービスステーキ」私は「ハンバーグ定食」を注文。
どちらも980円。
12時ぴったりに入ったのに「ハンバーグ定食」は、あと3食分だった。
お肉のしっかりした味のハンバーグ。美味しい!!!
もちろん後輩の食べた、サービスステーキも柔らかお肉で美味しいよ。



しあわせレシピ:久しぶりに会う人と美味しいものを食べながらのおしゃべり、楽しいね。