
朝から洗濯(乾燥はコインランドリー)掃除、散髪、と忙しく動いた。午後すぎあたりには それらも完了したので喫茶店へと出かけることにした。
カウンターでカフェオレを注文し 客席のある2階へ上がる…階段を上っているとガヤガヤと大きな話声が聞こえてきたので「まさか!?」と思ったが…やはり2階の客席はほぼ満席の状態だった(苦笑)
見ず知らずのおばちゃんと相席し カフェオレをさっと飲み干す。おばちゃんは「もっと 落ち着いて飲みなさい」と言いたげな顔で僕を見ていたが 言われる前に僕は席をたった。
喫茶で時間をつぶす予定が うまくいかなかったので銭湯でも行こうかと考えた。だが 銭湯も混んでるに違いない。
前にも書いたが うちの近くには銭湯が数多くある。毎日混んでる店もあれば 毎日空いてる店もある。
「よし 空いてる銭湯へいこう」と自転車を走らせた。
迷路のような住宅地にぽつりとあり いつも空いてるKの湯……何度か行ったが すんなり着いた例しが一度もない。今日もやはり迷子になってしまった。
Kの湯を探し 住宅地をウロウロしていると 新しくできたばかりの図書館をみつけた。たまに地区の広報を読むようにしているが 図書館が新しくできたなんて 全く知らなかった。ちょっとだけ 図書館をのぞいた後 Kの湯に向かった。
無事 到着したKの湯は やはり空いていて 番頭している お婆ちゃんが居眠りしていた(笑)
カウンターでカフェオレを注文し 客席のある2階へ上がる…階段を上っているとガヤガヤと大きな話声が聞こえてきたので「まさか!?」と思ったが…やはり2階の客席はほぼ満席の状態だった(苦笑)
見ず知らずのおばちゃんと相席し カフェオレをさっと飲み干す。おばちゃんは「もっと 落ち着いて飲みなさい」と言いたげな顔で僕を見ていたが 言われる前に僕は席をたった。
喫茶で時間をつぶす予定が うまくいかなかったので銭湯でも行こうかと考えた。だが 銭湯も混んでるに違いない。
前にも書いたが うちの近くには銭湯が数多くある。毎日混んでる店もあれば 毎日空いてる店もある。
「よし 空いてる銭湯へいこう」と自転車を走らせた。
迷路のような住宅地にぽつりとあり いつも空いてるKの湯……何度か行ったが すんなり着いた例しが一度もない。今日もやはり迷子になってしまった。
Kの湯を探し 住宅地をウロウロしていると 新しくできたばかりの図書館をみつけた。たまに地区の広報を読むようにしているが 図書館が新しくできたなんて 全く知らなかった。ちょっとだけ 図書館をのぞいた後 Kの湯に向かった。
無事 到着したKの湯は やはり空いていて 番頭している お婆ちゃんが居眠りしていた(笑)
あぐさんの絵すてきですねぇ。ほのぼのしたブログでとってもよみやすいです
「音楽を聴きながら」の記事もいろいろ読ませてもらいました。私はaikoが好きなので、絵にしたらこんな感じなのかなあと新鮮な感じがしました
またちょこちょこ見にくると思います
あぐさんはほのぼのとした休日を送ったようですね♪
喫茶店でゆっくりできなかったのは残念ですが、
ゆったりした温泉に入れて良かったですね~
お婆ちゃんが居眠りしてる銭湯なんて、なんだか映画かドラマに出てきそうな感じじゃないですか~??
洗濯、お掃除、散髪・・・有意義な2連休だったんですね!!
私は3連休でしたが、写真展に行ったり横浜の花火を見たり・・・さすがに今日はお家でゆっくりしてました
nayuさん~こんばんは。たまにズル休みする のんびりしたブログですが 気が向いたらまた遊びにきてくださいね!
ゆうぞうさん~せっかくの連休でしたが 天候が悪く少し残念でした…今日などは一日中雨ですよ~
まぁ 屋内で過ごす休日もなかなかでした!!今度は夏休みだ!!早く来ないかな
のあさん~Kの湯の番頭はお爺さんの方も多々居眠りしていますよ(笑)
居眠り中に来たお客さんは お爺さん、お婆さんに気をつかって 起こさず料金をカウンターに置き そのまま中に入る感じです。暗黙の了解になってるトコがすごいです!!
のあさんも有意義だったんですね!
横浜では花火もあったんですね(僕も行きゃ良かったかナァ~)