昨日のアメリカ大統領選で本命と言われていたクリントン氏を抑え、公職についた事がないという実業家のトランプ氏が勝利したのには大変驚いた。
日本の選挙などでは投票時間が終えた瞬間に開票を待たずして、当確や選挙結果が発表されるくらい ほぼ間違いなく出口調査が的中するので、当然アメリカでもそうなんだろうなぁと思っていただけに衝撃が大きかった。
ただ全く予想できなかったわけではなく、イギリスがEU離脱の選択をした記憶が新しいだけに、何となくではあるが 米国でも似た内向きな流れはあるだろうなと思っていて、過激な発言を交え「アメリカファースト!」と唱えるトランプ氏が一定の支持は受けるだろうなとは思っていた。
トランプ氏の勝因については各所で様々な考察がなされていて、的確なものから的外れなものまで様々あるが、グローバルな経済とそれがもとで広がってしまった格差問題。それに端を発する不公平感、排他的な思想、差別意識。それらが主な要因であろうことはまず間違いないと思う。選挙選で政策論争が盛り上がらず、ののしりあいだけが続いたのは 裏を返せば政策は大差なかったはずで、選挙結果を左右したのは 仮想敵をでっち上げ、それに対峙するためと連帯感を煽ったトランプ氏の方が 国民に理解しやすかっただけなのかもしれない。
それにしても…
どこもかしこも内向きだな(当然 我が国にもいえる事だが…)
むかしSF映画で夢見た21世紀はもっとグローバルな感じで輝かしいものだったのになぁ。
日本の選挙などでは投票時間が終えた瞬間に開票を待たずして、当確や選挙結果が発表されるくらい ほぼ間違いなく出口調査が的中するので、当然アメリカでもそうなんだろうなぁと思っていただけに衝撃が大きかった。
ただ全く予想できなかったわけではなく、イギリスがEU離脱の選択をした記憶が新しいだけに、何となくではあるが 米国でも似た内向きな流れはあるだろうなと思っていて、過激な発言を交え「アメリカファースト!」と唱えるトランプ氏が一定の支持は受けるだろうなとは思っていた。
トランプ氏の勝因については各所で様々な考察がなされていて、的確なものから的外れなものまで様々あるが、グローバルな経済とそれがもとで広がってしまった格差問題。それに端を発する不公平感、排他的な思想、差別意識。それらが主な要因であろうことはまず間違いないと思う。選挙選で政策論争が盛り上がらず、ののしりあいだけが続いたのは 裏を返せば政策は大差なかったはずで、選挙結果を左右したのは 仮想敵をでっち上げ、それに対峙するためと連帯感を煽ったトランプ氏の方が 国民に理解しやすかっただけなのかもしれない。
それにしても…
どこもかしこも内向きだな(当然 我が国にもいえる事だが…)
むかしSF映画で夢見た21世紀はもっとグローバルな感じで輝かしいものだったのになぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます