
本日2杯目は、辻堂の麺や渦雷。この店は、本鵠沼の渦の2号店。
店の隣にコインパーキングがあるのだが、満車だったので、店の斜め左前にあるコインパーキングを利用した。

このコインパーキング、入れ難いし、何と言っても、30分300円で12時間600円という価格設定が気に入らない。
店には11:35頃到着。

店の造りは、入口右側に逆コの字カウンタ8席と左側に4人用テーブル1卓。大西オーナーと男性1名で切り盛りしていた。先客4名後客4名。
入口左側に券売機が置いてあり、中華そば醤油(¥750)を購入、カウンタへ。

卓上には、胡椒と昆布酢が置いてある。

後から入ってきた女性4人組だが、何がお勧めか店員に確認していた。オーナーから、4種類頼んでみんなでシェアしたらどうかと提案されていたが、あたしたち、分け合うなんてこと出来ないの!!だと。結局何を注文したか分からないが、どうでもいい話でした。
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏と昆布や節系ベースの醤油スープ。あっさりした中にそれぞれの旨味が凝縮している。若者には物足りないかもしれないが。
麺:中細平打ち麺。ちょっと茹で過ぎ感はあるが、喉にスルスルっと入ってくる感触は堪らない。
具:叉焼、なると、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は豚ももと鶏むね肉。豚は若干燻製の香がするもので、鶏は軽い味付け程度。刻み葱は殆ど気持ち程度。

ということで、私の評価は




湘南のラーメン屋のレベルは高いと思う。
住所:神奈川県藤沢市辻堂新町1-9-7
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
店のHP:http://menya-bar-uzu.com/uzurai
2015年の実績
91杯目/80軒目
店の隣にコインパーキングがあるのだが、満車だったので、店の斜め左前にあるコインパーキングを利用した。

このコインパーキング、入れ難いし、何と言っても、30分300円で12時間600円という価格設定が気に入らない。
店には11:35頃到着。

店の造りは、入口右側に逆コの字カウンタ8席と左側に4人用テーブル1卓。大西オーナーと男性1名で切り盛りしていた。先客4名後客4名。
入口左側に券売機が置いてあり、中華そば醤油(¥750)を購入、カウンタへ。

卓上には、胡椒と昆布酢が置いてある。

後から入ってきた女性4人組だが、何がお勧めか店員に確認していた。オーナーから、4種類頼んでみんなでシェアしたらどうかと提案されていたが、あたしたち、分け合うなんてこと出来ないの!!だと。結局何を注文したか分からないが、どうでもいい話でした。
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏と昆布や節系ベースの醤油スープ。あっさりした中にそれぞれの旨味が凝縮している。若者には物足りないかもしれないが。
麺:中細平打ち麺。ちょっと茹で過ぎ感はあるが、喉にスルスルっと入ってくる感触は堪らない。
具:叉焼、なると、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は豚ももと鶏むね肉。豚は若干燻製の香がするもので、鶏は軽い味付け程度。刻み葱は殆ど気持ち程度。

ということで、私の評価は




湘南のラーメン屋のレベルは高いと思う。
住所:神奈川県藤沢市辻堂新町1-9-7
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
店のHP:http://menya-bar-uzu.com/uzurai
2015年の実績
91杯目/80軒目