本日2軒目は、1軒目と同じ湘南台駅そばの湘南家に行ってきた。ここの店主は六角家出身とのこと。
駐車場は店の裏に10台分ほど用意されている。
店には11:55頃到着。
店の造りは、入口右側に4人用と2人用テーブル1卓ずつ。正面に横長L字カウンタ11席、左側に4人用テーブル2卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。先客14名後客7名ほど。
入口右奥に券売機が置いてある。この店はラーメンがワンコインで食べれるというのも売りの一つ。ということで、ラーメン(¥500)と味玉(¥100)を購入、カウンタで食券を私麺固めでお願いした。
卓上には、胡椒、タクワン、酢、ラー油、豆板醤、おろし葫、醤油が置いてある。
<手前右のツボに醤油が入っていた>>
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨ベースの家系スープ。鶏油が若干少ないが、出汁は結構出ている。粘性は至って低く飲みやすいのだが、インパクトという意味では若干欠けている。
麺:中太チョイ縮れ麺。家系っぽい麺で、それなりの味。
具:叉焼、ほうれん草、味玉、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロースで歯応えのあるもの。この値段でこの大きさは太っ腹。味玉はもう少し味付けを濃くしないと、タダの茹で玉子と変わらない。ほうれん草はシャッキリ感がある。海苔は何故か2枚だったが、多分、1枚載せ忘れ。
ということで、私の評価は
この店はこの値段で頑張ってもらいたいもの。
住所:神奈川県藤沢市湘南台1-7-5
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
2011年の実績
186杯目/182軒目
駐車場は店の裏に10台分ほど用意されている。
店には11:55頃到着。
店の造りは、入口右側に4人用と2人用テーブル1卓ずつ。正面に横長L字カウンタ11席、左側に4人用テーブル2卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。先客14名後客7名ほど。
入口右奥に券売機が置いてある。この店はラーメンがワンコインで食べれるというのも売りの一つ。ということで、ラーメン(¥500)と味玉(¥100)を購入、カウンタで食券を私麺固めでお願いした。
卓上には、胡椒、タクワン、酢、ラー油、豆板醤、おろし葫、醤油が置いてある。
<手前右のツボに醤油が入っていた>>
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨ベースの家系スープ。鶏油が若干少ないが、出汁は結構出ている。粘性は至って低く飲みやすいのだが、インパクトという意味では若干欠けている。
麺:中太チョイ縮れ麺。家系っぽい麺で、それなりの味。
具:叉焼、ほうれん草、味玉、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロースで歯応えのあるもの。この値段でこの大きさは太っ腹。味玉はもう少し味付けを濃くしないと、タダの茹で玉子と変わらない。ほうれん草はシャッキリ感がある。海苔は何故か2枚だったが、多分、1枚載せ忘れ。
ということで、私の評価は
この店はこの値段で頑張ってもらいたいもの。
住所:神奈川県藤沢市湘南台1-7-5
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
2011年の実績
186杯目/182軒目