ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麺家 三士@横浜

2014-02-15 | ☆☆☆
ソチ冬季オリンピックの男子フィギュアスケートで羽生結弦が金メダルを獲得した。日本人男子フィギュアで金メダルは初めて。また、今大会でも初となった。
前日のSPでは、史上初の100点越え。フリーでは、最初の4回転と途中の3回転は失敗したものの、その後持ち直して総合得点280.09と言う高得点で優勝した。
他の日本人も健闘、町田が5位、高橋が6位で入賞している。今回でオリンピック最後の高橋の演技後のインタビューは清々しくて、気持ちよかった。
それにしても、金、銀、銅とアジア系の選手が独占、時代は変わったなぁって感じ。

昨日から横浜は大雪。先週も雪掻きで大変だったのに、今週もやる羽目に。先週も書いたが、我が家の車は雪に非常に弱い。スタッドレスなど履いてないので当然かもしれないが。ということで、本日も歩いて(と言っても電車には乗るが)ラーメン屋へ。

家から駅までは、通常10分程度。駅までの道は、殆ど人が通らないので、新雪を踏みしめて駅まで向かったら25分も掛かってしまった。もう雪道は御免ということで、急遽駅ビルの拉麺屋に予定変更し、横浜ベイクォーター内にある麺家三士へ行くことにした。

店には12:10頃到着。


店の造りは、入口手前右側に4人用テーブル1卓と2人用テーブル2卓。その奥に右側に2人用テーブル2卓と4人用テーブル4卓。左側に2人用テーブル2卓と4人用テーブル1卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。先客4名後客2名。

奥左側の2人用テーブル席に案内されて、早速メニュを確認。


他にも色々と有ったのだが、三士らーめん(¥820)を注文した。

卓上には、一味唐辛子、辣油、胡椒が置いてある。


夜は居酒屋と化すようで、壁にはいろいろな酒(焼酎)が飾ってあった。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースにごま油を加えた醤油スープ。まぁ不味くはないけど、これと言って旨いとも思わない。どこかで飲んだことがあるスープだが、思い出せない。

麺:中細チョイ縮れ麺。卵麺ぽい麺でこれまた、何とも言い辛い麺。

具:叉焼、味玉、木耳、揚げ葱、メンマ、刻み葱。叉焼はばら肉が2枚。しっかりした歯応えで、回りを炙ってあり、ちょっと特徴的なもの。味玉は半分入っている。揚げ葱がスープの味に微妙に変化を齎せており、存在感有。メンマは限りなく市販品に近い。


ということで、私の評価は


820円というのは、ちょっと高い気がするが。。。。

住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 5F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://sanji.frp.sg/home.html

2014年の実績
25杯目/22軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 壱六家@上鶴間 | トップ | 玉泉亭@横浜 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事