ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

さかいや@塩沢

2015-06-27 | ☆☆☆
ギリシャのチプラス首相が欧州連合などによる金融支援を巡り、来月5日の国民投票に向けて今月30日に迫る支援期限の延長を求めたことについて、EUのユーロ圏19か国財務相会合は27日、ギリシャ側の要求を拒否することを決めた。EUはすでに提示している構造改革案をそのまま受け入れるよう求めており、ギリシャの債務不履行危機は、期限を目前に重大な局面を迎えた。ブリュッセルで記者会見した財務相会合のデイセルブルーム議長はEUとして最大限に譲歩した提案をギリシャは拒否して国民投票を表明した。支援期間を延長してもギリシャの状況は良くならないと述べ、ギリシャが申し入れていた数週間の延長を拒否したことを明らかにした。

だいたい観光とオリンピックしかないギリシャをEUに入れたこと自体間違っているわけで、デフォルトも止む無し。ギリシャ人も少しは苦労しろって感じ。

さて本日は、新潟まで脚を伸ばす。

途中、高坂PAで一休み。すると、ここに九ッ家が出店してた。


時間が無かったので、パスして先へ進む。

湯沢で関越を降り、しばらく走ると、維新というラーメン屋を発見。


ここはコシヒカリ麺と言うのを提供している。ちょっと興味があったが、これまたパス。

で、なんだかんだ言って、最終的には三國街道塩沢宿牧之通りへ向かう。


牧之と書いてぼくしと読むんだけど、まぁ読めませんな。

土曜日と言うのに、閑散としてます。一応観光地なんですけどね。

で、この通りの端の方にある、さかいやに行ってきた(行き当たりばったりですが)。



この店は、この辺りでは唯一のラーメン専門店とのこと。観光地のラーメン屋ってことで、あまり期待はしていないけど。

店の造りは、入口正面に横一文字カウンタ9席と、左側に4人用テーブル1卓と2人用テーブル3卓。その奥に小上りがあるが、詳細は不明。男性1名女性3名で切り盛りしていた。
先客13名後客2名。

カウンタに座ってメニュを確認。


醤油ラーメンで良かったが、つまらないので中辛味噌ラーメン(¥800)を注文した。

卓上には醤油、辣油、酢、七味唐辛子、それにS&Bの麺こしょうとブラックペッパーあらびきが置いてある。


厨房を見るに、女性が北京鍋で野菜等を炒めている。これは味噌ラーメン用でしょう。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


辛いからといって飴もくれた。


スープ:鶏ガラに多少魚介系を加えた味噌スープ。正直言うと、出汁も控えめで特徴が無い。真ん中に置いてある辛玉を溶かすと一気に辛さが出てきて中々刺激的。

麺:中細縮れ麺。これも普通の中華麺と言った感じですね。

具:豚バラ、キャベツ、もやし、メンマ、コーン、辛玉。豚バラは、最後の最後でその存在がわかる程度しか入っていない。キャベツは意外とシャキシャキ。辛玉はもう少し粘性があるように仕上げた方が良いと思うのだが。


ということで、私の評価は


観光地としては真面なラーメンなので、頑張ってほしいですね。

住所:新潟県南魚沼市塩沢1210-1
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

2015年の実績
103杯目/90軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 鴇@藤沢 | トップ | カーザルカ@新横浜 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事