ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

太陽のトマト麺@十日市場

2009-02-15 | ☆☆☆
本日は、十日市場で1時間、暇をつぶさなければならなかったので、ラーメン大桜/十日市場本店に行ったのだが改装中。2月23日に新装開店とのこと。
ということで、本日3軒目は、十日市場の太陽のトマト麺。この店は、2008年10月27日にOPEN。センター北のモザイクモール店には行ったことがあり、旨いイメージがあるので、あまり気にせずに訪問した。

店の裏にコインパーキングがあるので、そこに車を停めて店に向かった。


店には13:10頃到着。


店の造りは正面にL字カウンタ13席と左奥に4人用テーブル1卓。店員は男性2名に女性1名。既に満席状態で、2名が席を待っていた。混んでいるとは想像していなかったのでちょっと驚いた。

なんか、替え玉を頼んでいる人がいたり、食べている人が結構お年寄りということもあり、席がなかなか空かない。何だかんだ言って、15分位待たされた後、ようやく席が空いた。

まずはメニュを確認。


前回も感じたのだが、トマトとか、チーズとか、茄子とか書いてあり、ラーメン屋というより、イタ飯っぽく見えてしまうのは私だけでは無いと思う。
あまり考えても仕方がないので、私は太陽のラーメン(¥730)とアオサのり(¥100)をトッピングで注文した。

卓上には、ミル付きブラックペッパーと揚げ葫入りのオリーブオイルが置いてある。


卓上には置いていないが、リクエストすればタバスコも出してくれる(ますます持って、ラーメン屋とは言えない雰囲気)。

10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ベースにトマトを加えたスープで、イタリアンと言えなくもない。アオサの香りとトマトの青臭さが何とも良いハーモニーを作っていると思う。

麺:細麺ストレート。麺には豆乳を加えているとのことだが、よくわからなかった。いずれにせよ、スープとの絡みは良いと思うが、ラーメンを食っているという気にはならない。

具:叉焼、江戸菜、アオサ。叉焼は鶏で、トマトの味と相性が良い。江戸菜はシャキシャキしていて旨い。アオサは思っていたより量が多く、塩の香りがとても良い。


ということで、私の評価は


下は連れが注文した太陽のチーズラーメン(¥830)。



これ、前回もちょっと食べたが、ラーメンというよりスープスパゲッティって言ったほうが無難かも。

店を出るときに、クーポンをいただいた。


同じものを2枚もらったのかと思ったら、違うものだった。でも、2月26日までなので、ちょっと使えそうにない。

住所:神奈川県横浜市緑区十日市場801-8
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:なし(裏にコインパーキングあり)
店のHP:http://www.taiyo-tomato.com/

2009年の実績
34杯目/32軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン



コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ふくちゃんラーメン@新横浜... | トップ | 幸村@戸塚 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
らあリゾ ()
2009-02-15 23:04:08
小生、お昼に川崎店によく出掛けます。
個人的にはスパゲッティ感覚で仕上げのらあリゾにハマッています。
イチオシは辛口好みの茄子ラーメンですが、一度トッピングでにんにくをいれ、大変臭くなってしまい、周囲に顰蹙を買いました(笑)
ちなみに東京の支店にも休日とかよく出掛けます。
返信する
Unknown (野球小僧)
2009-02-16 07:54:32
十日市場にこの店あったんですね。大桜が改装中のことも地元なのに知らなかったですよ。

村ぽち
返信する
Unknown (tsd)
2009-02-16 21:27:49
僕もセンター北店なら行った事があります。
最初は「なんだこのラーメン?」という印象でしたけど
食べ進むうちに美味しさが分かってきました。
最近トマト系のラーメンも増えてきたようですし
もう1アクセント追加されるとブームが起きるかもしれませんね。
返信する
桂さんへ (味コメ)
2009-02-16 22:36:55
桂さん、こんばんは。
私も、茄子ラーメンにしようかとも思ったのですが、昨日は暑かったので、太陽のラーメン+アオサのりを注文してしまいました。
らぁリゾも考えたのですが、なんせ3杯目だったので、止めておきました。
ニンニクのトッピングは葫好きにはたまらないと思いますが、食べた後の臭いは、やっぱり周りには迷惑かもしれませんね。(私は家系のラーメンを食べるときは、大体入れますけど)
返信する
野球小僧さんへ (味コメ)
2009-02-16 22:47:37
野球小僧さん、いつも、ありがとうございます。
この店は、駅前正面にありますよ。大桜ももうすぐ完成するみたいなので、楽しみですね。(私は味というよりも、店の雰囲気がどうなったかが気になりますが)

返信する
tsdさんへ (味コメ)
2009-02-16 22:53:52
tsdさん、こんばんは。
トマト系のラーメンというか、つけ麺ですが、やはり、ajitoのロッソがお薦めだと思います。私はおととしの夏に食べましたが、何とも強烈な印象で、近くに住んでいたら、毎週のように行くと思いました。(ちょっと大袈裟)
なんか、ラーメンの流行りも、色々と変遷があって、面白いですね。でも、正直言って、私は純粋に昔ながらの醤油ラーメンが、今は一番好きです。
返信する
十日市場店は (JET)
2009-02-18 23:28:46
味コメさん、お久しぶりですm(__)m

この十日市場店は、
知り合いがやってるんでプッシュしてるんですが(笑)、
意外に存在を知られてないみたいですね。
あれほど駅近くにあって、
駅から見えないってのも珍しい。

ラーメンは、もちろん、醤油がベストですが、
こんなのもあるってところが、
ラーメンの懐の広さでしょう。

そのうち、世界中の料理とマッチして、
ラーメンが世界規模の料理となって、
ケチャップの味しかしないようなハンバーガー屋を
駆逐してくれたらと思います(笑)。

返信する
JETさんへ (味コメ)
2009-02-20 23:31:38
JETさん、ご無沙汰です。
十日市場店は、お友達の店なんですね。
確かに色々な種類のラーメンが出てきているので、今後もいろんなラーメンが出てくるのを期待してます。
先週、久しぶりにマックに行きましたが、中々旨かったですよ。私は味覚音痴になったのでしょうか。
返信する
いや (JET)
2009-02-21 01:05:42
味コメさん、マックとは書いてないです(笑)。
返信する
JETさんへ (味コメ)
2009-02-21 21:58:52
JETさん、こんばんは。
確かに。失礼しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事