
公益財団法人「新聞通信調査会」は28日、海外6か国で行った世論調査の結果を公表した。調査は、今年1、2月に、米国、英国、フランス、韓国、タイ、中国で、電話方式などで初めて実施し、各国で約1000人の回答を得た。日本に「好感が持てる」とした人の割合は、「とても」と「やや」を合わせて、タイで94・1%に達したほか、フランスで76・3%、米国で74・3%、英国で65・9%となった。一方、韓国では、29・5%にとどまり、日本に対する好感度の低さが際立った。中国ではこの質問はできなかった。
完璧に反日教育が影響している。朴槿恵も、あと数年で大統領の任期が終わり、次の政権にバッシングされる訳で、反日教育を行うより、自分の周りを綺麗にしておいた方が良いんじゃないのって気がするが。同じ東洋人だし、隣の国と言うこともあるので、仲良くしたいものでなぁ。
さて本日は、4月5日でラー博から卒業するかもめ食堂に行ってきた。かもめ食堂も7月に復活することになったそうで、震災の復興も徐々にではあるが進んでいる模様。
店には10:35頃到着。

卒業するということを知ってかしらでか、店内は既に満席で、外にも10名ほど並んでいた。他の店はガラガラだというのに。。
で、まずは食券を購入。今日の目的であるさんまラーメン(¥900)を購入した。
かもめ食堂の横に街頭テレビがあり、力道山/豊登vsカールゴッチ/ルーテーズが放映されていた。ラー博には何十回と来ているが、じっくり見るのは初めて。改めて見ると、力道山って小さいですなぁ。
20分ほどで店内に案内された。
店の造りとかは省略。
卓上には、酢、七味唐辛子、胡椒が置いてある。

事前に食券を渡しておいたので、3分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ガラベースにさんまの香油を加えた醤油スープ。最初に生臭さを若干感じたが、この程度なら1分もすれば分からなくなるので問題ない。香油が熱さをキープしており、最後まで熱々で食せるのも嬉しい。味的には、優しい味の中に鶏の旨味が十分含まれており、最後まで飲み干せる。
麺:細縮れ麺。個人的にはストレートの方がこのスープには合っているように思えるが、これは好みの問題。
具:つみれ、なると、ふのり、メンマ、味玉、葱。つみれはさんま。ふのりは意外と歯ごたえのあるもの。味玉は茹で玉子に近い。葱は斜め切り。

ということで、私の評価は




お疲れ様でした。
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 B2F
営業時間:11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:あり
2015年の実績
55杯目/49軒目
完璧に反日教育が影響している。朴槿恵も、あと数年で大統領の任期が終わり、次の政権にバッシングされる訳で、反日教育を行うより、自分の周りを綺麗にしておいた方が良いんじゃないのって気がするが。同じ東洋人だし、隣の国と言うこともあるので、仲良くしたいものでなぁ。
さて本日は、4月5日でラー博から卒業するかもめ食堂に行ってきた。かもめ食堂も7月に復活することになったそうで、震災の復興も徐々にではあるが進んでいる模様。
店には10:35頃到着。

卒業するということを知ってかしらでか、店内は既に満席で、外にも10名ほど並んでいた。他の店はガラガラだというのに。。
で、まずは食券を購入。今日の目的であるさんまラーメン(¥900)を購入した。
かもめ食堂の横に街頭テレビがあり、力道山/豊登vsカールゴッチ/ルーテーズが放映されていた。ラー博には何十回と来ているが、じっくり見るのは初めて。改めて見ると、力道山って小さいですなぁ。
20分ほどで店内に案内された。
店の造りとかは省略。
卓上には、酢、七味唐辛子、胡椒が置いてある。

事前に食券を渡しておいたので、3分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ガラベースにさんまの香油を加えた醤油スープ。最初に生臭さを若干感じたが、この程度なら1分もすれば分からなくなるので問題ない。香油が熱さをキープしており、最後まで熱々で食せるのも嬉しい。味的には、優しい味の中に鶏の旨味が十分含まれており、最後まで飲み干せる。
麺:細縮れ麺。個人的にはストレートの方がこのスープには合っているように思えるが、これは好みの問題。
具:つみれ、なると、ふのり、メンマ、味玉、葱。つみれはさんま。ふのりは意外と歯ごたえのあるもの。味玉は茹で玉子に近い。葱は斜め切り。

ということで、私の評価は




お疲れ様でした。
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 B2F
営業時間:11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:あり
2015年の実績
55杯目/49軒目