
中国の政府当局が、中国から韓国への団体旅行を再び禁止したことがわかった。
北京の複数の大手旅行会社が国の政策で関連商品の販売を停止したと本紙に語った。在韓米軍に配備されたミサイル防衛システム最終段階高高度地域防衛(THAAD)について中国が撤去を求めている問題で、幕引きを図る韓国の文在寅政権に対して圧力策を復活させた。
中国は3月から、THAAD配備への経済的な「報復」措置として、韓国への団体旅行を全面禁止。12月中旬の文大統領の訪中を前に、北京と山東省の旅行会社に限って、関連商品の販売を許可していた。
北京の旅行会社の関係者によると、文氏の帰国の後、中国政府当局から団体旅行の商品販売を停止するよう要請された。期限は知らされていないという。複数の韓国メディアによると、山東省の観光当局も、省内の旅行会社に来年1月からのツアー禁止を通告し、予約済みの旅行客の出国も制限したという。
中国も露骨ですね。というより文在寅は、完璧に舐められています。まぁ蝙蝠外交をしていれば、どの国からも信用を無くすのは、至極当然なので、身から出た錆ってかんじでかな。
さて本日は、冬限定商品があるということで、たまプラーザの一風堂に行ってきた。
店は、たまプラーザテラスの3Fということで、この辺りにある東急系の駐車場は一応サービスが受けられる。私は、たまプラーザテラスの駐車場を利用した。
店には11:30頃到着。

外待ちはすでに20名ほど。店員に待ち時間を確認すると20分程度とのこと。じゃぁ待ちましょう。
待っている間に、メニュが渡されるので、注文をチェック。



ただの赤丸/白丸は全く興味がない。ということで、野菜からか(¥1,090)を八辛でバリカタと味噌赤丸(¥890)と、博多ひとくち餃子ハーフ(¥220)を注文した。
店員の言う通り、20分ほどで入店。
店の造りは、入口左側にI字カウンタが向かい合わせで6席と5席。入口右正面に横一文字カウンタ12席。入口右側には、4人用ボックス席が3卓。男性5名女性3名で切り盛りしていた。
左側のカウンタに案内された。
卓上には酢醤油、ラーメン出汁汁、白胡麻、一風堂オリジナル胡椒、紅生姜、ピリ辛ホットもやし、辛し高菜が置いてある。


BGMはズージャ。九州豚骨ラーメンのイメージからはかけ離れていると思うけど、この店の造りなんかには、ズージャもありですかね。
1分ほどで、餃子が運ばれてきた。

卓上に辣油はないけど、さらに柚子胡椒が付いている。で、柚子胡椒をつけてみたら、風味が良いピリ辛味に変化して、かなり旨い。この食べ方はお勧めかも。
5分ほどで、野菜からかが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに豆板醤などが加わったスープ。花椒の効いたスープで、豚骨の旨味を十分引き出している。辛さはそれほど辛くない。ある意味担々麺にあぎりなく近い味。
麵:細ストレート麺。やはり一風堂の麺は、小麦を十分楽しめるので良いですね。
具:ひき肉、キャベツ、モヤシ、刻み葱。味は文句ないけど、200円アップでこれっぽっちの野菜というのが最初の印象。ちょっと儲け主義に走っているのが嫌ですね。

ということで、私の評価は




2017年の実績
178杯目/173軒目
続いて、味噌赤丸。

スープ:豚骨ベースの味噌スープ。味噌はどのように作っているか分からないけど、八丁味噌が目立つもの。特質するものはないけど、まとまったスープって所でしょうか。
麵:中太平打ちちょい縮れ麺。低加水の麺で、これもありかなって程度。
具:叉焼、挽肉、キャベツ、刻み葱。叉焼は巻きばら肉。味は適度な濃さ。キャベツは気持ち程度。ひき肉は食いにくい。

ということで、私の評価は


+(PLUS)
やっぱり、味噌ラーメンは味噌ラーメン専門店の方が旨い。
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2 たまプラーザテラス3F
営業時間:11:00~22:30
定休日:無休
駐車場:あり
2017年の実績
179杯目/173軒目
北京の複数の大手旅行会社が国の政策で関連商品の販売を停止したと本紙に語った。在韓米軍に配備されたミサイル防衛システム最終段階高高度地域防衛(THAAD)について中国が撤去を求めている問題で、幕引きを図る韓国の文在寅政権に対して圧力策を復活させた。
中国は3月から、THAAD配備への経済的な「報復」措置として、韓国への団体旅行を全面禁止。12月中旬の文大統領の訪中を前に、北京と山東省の旅行会社に限って、関連商品の販売を許可していた。
北京の旅行会社の関係者によると、文氏の帰国の後、中国政府当局から団体旅行の商品販売を停止するよう要請された。期限は知らされていないという。複数の韓国メディアによると、山東省の観光当局も、省内の旅行会社に来年1月からのツアー禁止を通告し、予約済みの旅行客の出国も制限したという。
中国も露骨ですね。というより文在寅は、完璧に舐められています。まぁ蝙蝠外交をしていれば、どの国からも信用を無くすのは、至極当然なので、身から出た錆ってかんじでかな。
さて本日は、冬限定商品があるということで、たまプラーザの一風堂に行ってきた。
店は、たまプラーザテラスの3Fということで、この辺りにある東急系の駐車場は一応サービスが受けられる。私は、たまプラーザテラスの駐車場を利用した。
店には11:30頃到着。

外待ちはすでに20名ほど。店員に待ち時間を確認すると20分程度とのこと。じゃぁ待ちましょう。
待っている間に、メニュが渡されるので、注文をチェック。



ただの赤丸/白丸は全く興味がない。ということで、野菜からか(¥1,090)を八辛でバリカタと味噌赤丸(¥890)と、博多ひとくち餃子ハーフ(¥220)を注文した。
店員の言う通り、20分ほどで入店。
店の造りは、入口左側にI字カウンタが向かい合わせで6席と5席。入口右正面に横一文字カウンタ12席。入口右側には、4人用ボックス席が3卓。男性5名女性3名で切り盛りしていた。
左側のカウンタに案内された。
卓上には酢醤油、ラーメン出汁汁、白胡麻、一風堂オリジナル胡椒、紅生姜、ピリ辛ホットもやし、辛し高菜が置いてある。


BGMはズージャ。九州豚骨ラーメンのイメージからはかけ離れていると思うけど、この店の造りなんかには、ズージャもありですかね。
1分ほどで、餃子が運ばれてきた。

卓上に辣油はないけど、さらに柚子胡椒が付いている。で、柚子胡椒をつけてみたら、風味が良いピリ辛味に変化して、かなり旨い。この食べ方はお勧めかも。
5分ほどで、野菜からかが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに豆板醤などが加わったスープ。花椒の効いたスープで、豚骨の旨味を十分引き出している。辛さはそれほど辛くない。ある意味担々麺にあぎりなく近い味。
麵:細ストレート麺。やはり一風堂の麺は、小麦を十分楽しめるので良いですね。
具:ひき肉、キャベツ、モヤシ、刻み葱。味は文句ないけど、200円アップでこれっぽっちの野菜というのが最初の印象。ちょっと儲け主義に走っているのが嫌ですね。

ということで、私の評価は




2017年の実績
178杯目/173軒目
続いて、味噌赤丸。

スープ:豚骨ベースの味噌スープ。味噌はどのように作っているか分からないけど、八丁味噌が目立つもの。特質するものはないけど、まとまったスープって所でしょうか。
麵:中太平打ちちょい縮れ麺。低加水の麺で、これもありかなって程度。
具:叉焼、挽肉、キャベツ、刻み葱。叉焼は巻きばら肉。味は適度な濃さ。キャベツは気持ち程度。ひき肉は食いにくい。

ということで、私の評価は



やっぱり、味噌ラーメンは味噌ラーメン専門店の方が旨い。
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2 たまプラーザテラス3F
営業時間:11:00~22:30
定休日:無休
駐車場:あり
2017年の実績
179杯目/173軒目