本日2軒目は、同じ下北沢に7月26日にOPENしたらーめん桑嶋。
この店は、中目黒にあった魚鶏の復活店と言うことらしい。
店には13:30頃到着。
店の造りは、I字カウンタ8席のみ。店主一人で切り盛りしていた。先客2名後客1名。
入口右側に券売機が置いてあり、柚子塩らーめん(¥750)を購入してカウンタへ。
卓上には、酢、胡椒、花椒が置いてある。
店内はまだ新店と言うこともあり、実に綺麗。
5分ほどでらーめんが運ばれてきた。
スープ:鶏ベースの塩スープ。柚子塩とは、柚子胡椒が入っているらしく、店主から『柚子胡椒はどんぶりの下に溜まっちゃうので、かき回してください』とのこと。また酢を入れることを勧められたので投入。確かに味が引き締まりそれなりの効果がある。個人的には花椒が好きなので、2/3位食した後で投入。花椒は旨いけど、このスープには合わない。
麺:細ストレート麺。若干茹で過ぎと言った感じも否めないが、塩は柔い方が旨いので、これはこれでありでしょう。
具:叉焼、もやし、セリ、三つ葉、インゲン、刻み葱。叉焼は鶏の胸肉が2枚。セリやインゲンと言うのは斬新で面白い。
ということで、私の評価は
最近の塩ラーメンは、レベルが高いですね。
住所:東京都世田谷区代田6-3-26
営業時間:11:30~14:30 18:00~25:30
定休日:火曜日
駐車場:なし
2015年の実績
134杯目/119軒目
この店は、中目黒にあった魚鶏の復活店と言うことらしい。
店には13:30頃到着。
店の造りは、I字カウンタ8席のみ。店主一人で切り盛りしていた。先客2名後客1名。
入口右側に券売機が置いてあり、柚子塩らーめん(¥750)を購入してカウンタへ。
卓上には、酢、胡椒、花椒が置いてある。
店内はまだ新店と言うこともあり、実に綺麗。
5分ほどでらーめんが運ばれてきた。
スープ:鶏ベースの塩スープ。柚子塩とは、柚子胡椒が入っているらしく、店主から『柚子胡椒はどんぶりの下に溜まっちゃうので、かき回してください』とのこと。また酢を入れることを勧められたので投入。確かに味が引き締まりそれなりの効果がある。個人的には花椒が好きなので、2/3位食した後で投入。花椒は旨いけど、このスープには合わない。
麺:細ストレート麺。若干茹で過ぎと言った感じも否めないが、塩は柔い方が旨いので、これはこれでありでしょう。
具:叉焼、もやし、セリ、三つ葉、インゲン、刻み葱。叉焼は鶏の胸肉が2枚。セリやインゲンと言うのは斬新で面白い。
ということで、私の評価は
最近の塩ラーメンは、レベルが高いですね。
住所:東京都世田谷区代田6-3-26
営業時間:11:30~14:30 18:00~25:30
定休日:火曜日
駐車場:なし
2015年の実績
134杯目/119軒目