
民主党が9月5日に予定されている代表選に向けて水面下で色々と動き出した。その主人公的存在が小沢前幹事長。菅直人首相の会いたいという呼びかけ(ちょっと女々しい)に、全く応えようとせず、八丈島で釣りをしたり、鳩山前首相と会食したりと、意地が悪いというか性格が悪いというか、見ていて実に情けない。ただ、政治家なんてそんなもので、どんなに嫌いな相手でも、カメラの前では笑顔で握手できるのだから、政治の世界は理解に苦しむ。
女優や女子柔道家、女子プロレスラーなどが政治家になれる時代なのだから、何でもありって感じ。アントニオ猪木がスポーツ平和党を立ち上げて参議院議員になった頃の方が、平和でまともだったかも知れない。
さて、本日は、今年2月10日にOPENした麺屋游柳(ゆうなぎ)に行ってきた。この店は、つけ麺を鉄鍋で提供している。つけ麺の提供方法も色々と変わってきて面白い。
駐車場は、前回、どうほう家に行った際に使ったコインパーキングを今回も使用。

店には11:35頃到着。

店の造りは、鰻の寝床タイプで、中央に左向きに座るI字カウンタ4席が一直線上に並んで2列、右側には4人用テーブル席3卓。男性店員2名で切り盛りしている。先客は1名。
入口左側に小さめの券売機が置いてある。ラーメンも有ったのだが、ここは売りである鉄鍋游柳つけ麺(中)(¥800)を購入した。
カウンタに座って食券を渡すと、今の時間は、大盛りかトッピングが付くとのこと。トッピングはメンマ、味玉から選べるので、味玉をお願いした。また、麺は太麺か平打ち麺かを聞いてきたので、太麺を注文。茹で時間が12分ほど掛かるといわれたが、特に問題なし。最後に、お好みを聞かれたので全部普通でお願いした。

接客は実に丁寧で気持ちが良い。やはり客商売はこうでなきゃって感じ。
卓上には七味唐辛子、魚粉、酢、ラー油、ミル付きブラックペッパー、擂り胡麻、おろし葫が置いてある。

店内ではABBAのCDが流れている。
壁には石神さんとXXXかおり(誰だかわからん)のサインが貼ってある。
10分くらいで、鉄鍋の下の部分と取り皿が運ばれてきた。

その後2分ほどでつけ麺が運ばれてきた。
スープ:豚骨に魚介系のスープは、甘みが控えめで、今流行のものよりは飲みやすい。火がついている所為でスープは最後まで熱々。スープ割りは鉄製の急須に入れてあり、入れると魚介系の味が増した気がする。


麺:全粒粉の平打ちの極太麺。パサパサしているように見えたが、コシがあって咽喉越しも良い。ただ、持ち上げは今一。

具:叉焼、メンマ、味玉、三つ葉、刻み葱。叉焼はブロック状のばら肉で醤油の味が濃い。味玉は黄身がトロッとしていて適度な塩分とマッチしている。
ということで、私の評価は




この店は、接客が良いのでまた訪問したくなる。
住所:神奈川県川崎市中原区新城1-11-3
営業時間:11:00~15:30 17:30~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(1本隣の道沿いにコインパーキングあり)
2010年の実績
117杯目/116軒目

にほんブログ村 ラーメン
女優や女子柔道家、女子プロレスラーなどが政治家になれる時代なのだから、何でもありって感じ。アントニオ猪木がスポーツ平和党を立ち上げて参議院議員になった頃の方が、平和でまともだったかも知れない。
さて、本日は、今年2月10日にOPENした麺屋游柳(ゆうなぎ)に行ってきた。この店は、つけ麺を鉄鍋で提供している。つけ麺の提供方法も色々と変わってきて面白い。
駐車場は、前回、どうほう家に行った際に使ったコインパーキングを今回も使用。

店には11:35頃到着。

店の造りは、鰻の寝床タイプで、中央に左向きに座るI字カウンタ4席が一直線上に並んで2列、右側には4人用テーブル席3卓。男性店員2名で切り盛りしている。先客は1名。
入口左側に小さめの券売機が置いてある。ラーメンも有ったのだが、ここは売りである鉄鍋游柳つけ麺(中)(¥800)を購入した。
カウンタに座って食券を渡すと、今の時間は、大盛りかトッピングが付くとのこと。トッピングはメンマ、味玉から選べるので、味玉をお願いした。また、麺は太麺か平打ち麺かを聞いてきたので、太麺を注文。茹で時間が12分ほど掛かるといわれたが、特に問題なし。最後に、お好みを聞かれたので全部普通でお願いした。

接客は実に丁寧で気持ちが良い。やはり客商売はこうでなきゃって感じ。
卓上には七味唐辛子、魚粉、酢、ラー油、ミル付きブラックペッパー、擂り胡麻、おろし葫が置いてある。

店内ではABBAのCDが流れている。
壁には石神さんとXXXかおり(誰だかわからん)のサインが貼ってある。
10分くらいで、鉄鍋の下の部分と取り皿が運ばれてきた。

その後2分ほどでつけ麺が運ばれてきた。
スープ:豚骨に魚介系のスープは、甘みが控えめで、今流行のものよりは飲みやすい。火がついている所為でスープは最後まで熱々。スープ割りは鉄製の急須に入れてあり、入れると魚介系の味が増した気がする。


麺:全粒粉の平打ちの極太麺。パサパサしているように見えたが、コシがあって咽喉越しも良い。ただ、持ち上げは今一。

具:叉焼、メンマ、味玉、三つ葉、刻み葱。叉焼はブロック状のばら肉で醤油の味が濃い。味玉は黄身がトロッとしていて適度な塩分とマッチしている。
ということで、私の評価は




この店は、接客が良いのでまた訪問したくなる。
住所:神奈川県川崎市中原区新城1-11-3
営業時間:11:00~15:30 17:30~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(1本隣の道沿いにコインパーキングあり)
2010年の実績
117杯目/116軒目

にほんブログ村 ラーメン