![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/f2588afd6f80beaef126d8e40e905fee.jpg)
先日、俳優の清水健太郎が覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された。今回で6度目の逮捕で、その内5回が薬関係。前回は2年4ヶ月の実刑だったので、今回はそれより長くなるのは確実。
清水健太郎といえば、せんだみつおが司会をしていたぎんざNOWで、渋いお兄ちゃんとして登場、彼を目当てに銀座テレサに行った人も多かった。また、失恋レストランという曲は、当時は猫も杓子も口ずさむほどヒットしていた(私は三木聖子のまちぶせの方が好きだったが)。
この番組からは、関根勤や小堺一機などが芸能界入り、また、清水アキラやアパッチケンなどがいたハンダーズもこの番組出身。そう考えると、素人が芸能界に入るための登竜門のようなものだったのだろう。
さて、本日は、座間にある万年青(おもと)に行ってきた。万年青といえば、縁起の良い植物のことで、我が家にも1株生えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/61334ac2cec8abab70c3817dfec20630.jpg)
店には11:20頃到着。店の前に4台ほどの駐車スペースがあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/e00f03a7288aed9717f9e020a3f9f9df.jpg)
店の造りは、入口右側にL字カウンタ8席と左側に4人用テーブル席2卓。店主の安田さんと女性2名で切り盛りしていた。先客は5名。
入口左側に券売機が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/5d49d8f19fa8793e58e453f4c6a01e4c.jpg)
この店は塩ラーメンがお薦めだと思っていたが、ボタンの配列を見て、ラーメン(¥650)を購入してカウンタに。
卓上には、七味唐辛子、豆板醤、ラー油、酢、醤油、おろし葫、GABANのブラックペッパー、胡麻が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/e31e97dae8c496ca09bc4b7992c31cb0.jpg)
10分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨に魚介系を加えたスープは、こってりしてそうに見えるが、かなりあっさり系。もう少し脂分を増やした方がパンチがあってよいと思うが、家系もどきになってしまうかも。
麺:中ストレート麺。バクバク系で食べやすいが、持上げはイマイチ。
具:叉焼、メンマ、もやし、海苔、刻み葱。叉焼は脂身が少ない肩ロースで、味は良いが食感はイマイチ。メンマはやさしい味加減。もやしは気持ち程度に入っている。海苔は2枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/62c151cee9a7695db8a5c13820f122bd.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
下は、連れが注文した
鶏だし醤油らーめん(¥650)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/4ca15447b252745eb97e353e0f22d3ac.jpg)
かなりあっさりしたラーメン。
住所:神奈川県座間市入谷1-192-1
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
2010年の実績
141杯目/140軒目
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ラーメン
清水健太郎といえば、せんだみつおが司会をしていたぎんざNOWで、渋いお兄ちゃんとして登場、彼を目当てに銀座テレサに行った人も多かった。また、失恋レストランという曲は、当時は猫も杓子も口ずさむほどヒットしていた(私は三木聖子のまちぶせの方が好きだったが)。
この番組からは、関根勤や小堺一機などが芸能界入り、また、清水アキラやアパッチケンなどがいたハンダーズもこの番組出身。そう考えると、素人が芸能界に入るための登竜門のようなものだったのだろう。
さて、本日は、座間にある万年青(おもと)に行ってきた。万年青といえば、縁起の良い植物のことで、我が家にも1株生えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/61334ac2cec8abab70c3817dfec20630.jpg)
店には11:20頃到着。店の前に4台ほどの駐車スペースがあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/e00f03a7288aed9717f9e020a3f9f9df.jpg)
店の造りは、入口右側にL字カウンタ8席と左側に4人用テーブル席2卓。店主の安田さんと女性2名で切り盛りしていた。先客は5名。
入口左側に券売機が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/5d49d8f19fa8793e58e453f4c6a01e4c.jpg)
この店は塩ラーメンがお薦めだと思っていたが、ボタンの配列を見て、ラーメン(¥650)を購入してカウンタに。
卓上には、七味唐辛子、豆板醤、ラー油、酢、醤油、おろし葫、GABANのブラックペッパー、胡麻が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/e31e97dae8c496ca09bc4b7992c31cb0.jpg)
10分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨に魚介系を加えたスープは、こってりしてそうに見えるが、かなりあっさり系。もう少し脂分を増やした方がパンチがあってよいと思うが、家系もどきになってしまうかも。
麺:中ストレート麺。バクバク系で食べやすいが、持上げはイマイチ。
具:叉焼、メンマ、もやし、海苔、刻み葱。叉焼は脂身が少ない肩ロースで、味は良いが食感はイマイチ。メンマはやさしい味加減。もやしは気持ち程度に入っている。海苔は2枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/62c151cee9a7695db8a5c13820f122bd.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
下は、連れが注文した
鶏だし醤油らーめん(¥650)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/4ca15447b252745eb97e353e0f22d3ac.jpg)
かなりあっさりしたラーメン。
住所:神奈川県座間市入谷1-192-1
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
2010年の実績
141杯目/140軒目
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ラーメン
さて、今日はラーメンでなく、三木聖子というところに食いついてしまいました。
小生、石川ひとみのファンでしたが、まちぶせだけは三木聖子の強烈な信奉者でした。
正直ほんとに執念すら感じる歌声でしたよね。味コメさんが三木聖子をご存知ということで、正直びっくりしました。
ちなみに小生、車の中に三木聖子のベストアルバムを入れて走りながら楽しんでおります。
三木聖子は私もファンでした(ベストアルバムは持ってませんが)。
で、10年くらい前、三木聖子は仙台でスナックを経営していました(今でも店をやっているかわかりませんが)。私は行ったこと無いのですが、知り合いが仙台にいて常連だったようです。行きたかったのですが、仙台に行く機会が無くて、結局行かず終いです。
コメントどうもでした。
では!