
今日は八王子市の野猿街道沿いにある分田上に行ってきた。この店の店主は、肥後っ子大石家出身とのことで、前から気になっていた店。
13:30頃に店に到着。店の前に既に2台路駐してある。駐車場は隣の居酒屋『ひろなか』と共有で近くの野猿街道沿いに4台分用意されているが、既に満車だった。

<<店の横に、上記案内が貼ってある>>
野猿街道は2車線あり、交通の量もあまり多くないので、とりあえず駐車場の横に路駐して店に向う。
店の外観は、木材を多く使ったレトロというか、アメリカナイズというか分からないが、ちょっとお洒落な店構えをしている。

先客は3名。これ位ならすぐに座れると思っていたが、店の中を見ると、小さな子供がたくさんいて、なかなか食事が終わらない。(今日も結構暑かったので、外で待つのはちょっと辛い。)しかし、子供に文句も言えないので、じっと待つ事に。
店の横には、ラーメン屋にはちょっと似合わない、面白い顔をした置物があった。
店で用意してあるラーメン本を読んで時間を潰すこと約20分、ようやく店内に案内された。(店主の奥さんが『もう少々お待ちください』と何度も謝りに来たので、何となく気の毒に思った。)
店はカウンタ9席のみで、店主と奥さん、それに女性店員の計3名で切り盛りしている。これくらいの規模であれば、3名は妥当だと思う。
早速注文だが、壁に一応メニューらしきものがあるが、ラーメンとトッピングしか書いていない。トッピングも色々あったが、チーズだけは『サービス』とのこと。
ということで、私はラーメン+味玉+チーズ(¥600*¥100+¥0)を注文した。
卓上には胡椒と紅しょうがのみ。かなり遠くに置いてあったので、写真は撮らなかった。
5分程でラーメンが運ばれてきた。
スープ:九州ラーメンの豚骨スープに胡麻油ベースのマー油が掛かっている。スープ自体はかなり美味しいと思うが、脂系が少ないように感じた。また、チーズの所為だと思うが、スープが温いと思う。(これは、大石家でも感じたことだが、チーズはスライスチーズより、粉チーズを使った方が良いと思う。冷蔵庫から出したスライスチーズがスープの温度を下げてしまうのは、もったいない)
麺:自家製の細麺ストレート。低加水の麺ということもあり、歯応えもありなかなか旨いと思うが、このスープには、太麺も用意したほうが良いと感じる。(私が太麺好きと言うこともあるが。)
具:叉焼、海苔、キクラゲ、味玉、スライスチーズ、刻み葱、白胡麻。叉焼はばら肉でかなり柔らかい。キクラゲは味はほとんど感じなかったが、コリコリした食感は、何とも言えない。味玉はDefaultで半分入っていたので、半熟味玉(¥150)を注文すればよかったと後悔した。

ということで、私の評価は


の+(PLUS)
大石家の味は、美味しい部類に入るし、特徴もあるのだが、今一パンチがないと言うか、また食べたいという気にならないのは何故だろう。。。
住所:東京都八王子市下柚木321-1
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
2007年の実績
108杯目/105軒目

にほんブログ村 ラーメン
13:30頃に店に到着。店の前に既に2台路駐してある。駐車場は隣の居酒屋『ひろなか』と共有で近くの野猿街道沿いに4台分用意されているが、既に満車だった。

<<店の横に、上記案内が貼ってある>>
野猿街道は2車線あり、交通の量もあまり多くないので、とりあえず駐車場の横に路駐して店に向う。
店の外観は、木材を多く使ったレトロというか、アメリカナイズというか分からないが、ちょっとお洒落な店構えをしている。

先客は3名。これ位ならすぐに座れると思っていたが、店の中を見ると、小さな子供がたくさんいて、なかなか食事が終わらない。(今日も結構暑かったので、外で待つのはちょっと辛い。)しかし、子供に文句も言えないので、じっと待つ事に。
店の横には、ラーメン屋にはちょっと似合わない、面白い顔をした置物があった。

店で用意してあるラーメン本を読んで時間を潰すこと約20分、ようやく店内に案内された。(店主の奥さんが『もう少々お待ちください』と何度も謝りに来たので、何となく気の毒に思った。)
店はカウンタ9席のみで、店主と奥さん、それに女性店員の計3名で切り盛りしている。これくらいの規模であれば、3名は妥当だと思う。
早速注文だが、壁に一応メニューらしきものがあるが、ラーメンとトッピングしか書いていない。トッピングも色々あったが、チーズだけは『サービス』とのこと。
ということで、私はラーメン+味玉+チーズ(¥600*¥100+¥0)を注文した。
卓上には胡椒と紅しょうがのみ。かなり遠くに置いてあったので、写真は撮らなかった。
5分程でラーメンが運ばれてきた。
スープ:九州ラーメンの豚骨スープに胡麻油ベースのマー油が掛かっている。スープ自体はかなり美味しいと思うが、脂系が少ないように感じた。また、チーズの所為だと思うが、スープが温いと思う。(これは、大石家でも感じたことだが、チーズはスライスチーズより、粉チーズを使った方が良いと思う。冷蔵庫から出したスライスチーズがスープの温度を下げてしまうのは、もったいない)
麺:自家製の細麺ストレート。低加水の麺ということもあり、歯応えもありなかなか旨いと思うが、このスープには、太麺も用意したほうが良いと感じる。(私が太麺好きと言うこともあるが。)
具:叉焼、海苔、キクラゲ、味玉、スライスチーズ、刻み葱、白胡麻。叉焼はばら肉でかなり柔らかい。キクラゲは味はほとんど感じなかったが、コリコリした食感は、何とも言えない。味玉はDefaultで半分入っていたので、半熟味玉(¥150)を注文すればよかったと後悔した。

ということで、私の評価は



大石家の味は、美味しい部類に入るし、特徴もあるのだが、今一パンチがないと言うか、また食べたいという気にならないのは何故だろう。。。
住所:東京都八王子市下柚木321-1
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
2007年の実績
108杯目/105軒目

にほんブログ村 ラーメン