![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/e05a36b7f856d5f1f835463ec3eec4da.jpg)
さいたま市のインターネットカフェで40歳の男が従業員の女性を監禁して立てこもった事件で、この4日前に起きた強盗事件の現場に残っていた指紋が男のものと一致していたことが分かった。
林一貴容疑者は17日、さいたま市内のネットカフェで従業員の20代の女性を個室ブースで32時間にわたり監禁して首などにけがをさせ、立てこもった疑いでけさ、送検された。男は、物が壊れたと女性に声をかけて部屋に連れ込み、首をつかんで引き倒したということだ。
捜査関係者によると、この立てこもり事件の4日前の13日、横浜市のホテルで風俗店従業員の女性が男に首を絞められたうえ、手足をひもで縛られ現金およそ30万円を奪われる事件があった。捜査関係者への取材で、この強盗事件の現場に残されていた指紋と林容疑者の指紋が一致していたことが分かった。
男は現場から逃走していて、警察は、林容疑者の強盗事件への関与について慎重に調べている。
この男、何がしたくて立てこもったのでしょうか?捕まりたいなら、自首すればよかったのに。パニックになっていたのでしょうかね?
さて本日は、体が葫を求めていたので、産業道路沿いにあるうえむらやに行ってきた。この店は、家系という方もいるが、ラーメンショップに限りなく近い店で、葫を入れなければラーメンとして成り立たないと私は思っている。
最寄り駅と言えば、横浜線の鴨居駅だと思うが、駅から徒歩で行くのは辛い。ということで、車で訪問。駐車場は、店の横と裏に30台以上用意されている。
店には12:20頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/5de237627b8fd23456e56e7fcb03e143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/da86133207ef194d9e6234df0723c650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/dad838a37c817e66a44a9d9763fd3514.jpg)
驚くことに、店の外には10人前後待ち客がいた。店内にも10名程待ち席があるので、20人以上は待っていることになる。
並んでから10分くらいで、店員さんが注文を取りに来た。決めていなかったので、早速、壁に貼ってあるメニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/3a4253eb8cd80c96dd32f4ef275d8400.jpg)
ということで、登録商標を取っているキャベ玉ラーメン(¥850)を硬めで注文した。
それらか10分ほどで店内へ。
店の造りは、U字カウンタ15席と4人用テーブル4卓。男性6名女性1名で切り盛りしていた。
更に10分ほどで、カウンタに案内された。
卓上には、醤油、酢、辣油、おろし葫、豆板醤、それにGABANのブラックペッパーグラインドが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/959405aecc680fd9a87f30f9c94d01ac.jpg)
カウンタ席は、コロナ対策の所為か、通常であれば3人座れそうなスペースを2人に間引きされている。
5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/4f2601c5a3123036bfc96ddedfd29163.jpg)
スープ:豚骨ベースの醤油スープ。正直言って、出汁が薄すぎて化調の味しか感じない。ということで、おろし葫をスプーン2杯投入すると、これがまた味が化けるというか、これぞショップ系って感じの味に変化し、俄然うまくなる。なので、葫を入れないで食すると損をするのでご注意ください。
麺:中太ストレート麺。粘性の低いパサパサした麺で、食感は面白いけど、味に特徴はない。
具:叉焼、キャベツ、味玉、海苔、ホウレン草、刻み葱。叉焼は肩ロースが1枚。味は薄目だけど悪くない。キャベツは1/4ほど入っている。これが軟らかくて旨い。味玉含めその他は至って普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/ecf571c4043790dd52311fad75d83b05.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
+(PLUS)
本日は、葫を摂取しに行ったので、特に不満はない。
住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4853-3
営業時間:10:00~24:30(コロナ対策中は10:00~20:00)
定休日:無休
駐車場:あり
2021年の実績
78杯目/71軒目
林一貴容疑者は17日、さいたま市内のネットカフェで従業員の20代の女性を個室ブースで32時間にわたり監禁して首などにけがをさせ、立てこもった疑いでけさ、送検された。男は、物が壊れたと女性に声をかけて部屋に連れ込み、首をつかんで引き倒したということだ。
捜査関係者によると、この立てこもり事件の4日前の13日、横浜市のホテルで風俗店従業員の女性が男に首を絞められたうえ、手足をひもで縛られ現金およそ30万円を奪われる事件があった。捜査関係者への取材で、この強盗事件の現場に残されていた指紋と林容疑者の指紋が一致していたことが分かった。
男は現場から逃走していて、警察は、林容疑者の強盗事件への関与について慎重に調べている。
この男、何がしたくて立てこもったのでしょうか?捕まりたいなら、自首すればよかったのに。パニックになっていたのでしょうかね?
さて本日は、体が葫を求めていたので、産業道路沿いにあるうえむらやに行ってきた。この店は、家系という方もいるが、ラーメンショップに限りなく近い店で、葫を入れなければラーメンとして成り立たないと私は思っている。
最寄り駅と言えば、横浜線の鴨居駅だと思うが、駅から徒歩で行くのは辛い。ということで、車で訪問。駐車場は、店の横と裏に30台以上用意されている。
店には12:20頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/5de237627b8fd23456e56e7fcb03e143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/da86133207ef194d9e6234df0723c650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/dad838a37c817e66a44a9d9763fd3514.jpg)
驚くことに、店の外には10人前後待ち客がいた。店内にも10名程待ち席があるので、20人以上は待っていることになる。
並んでから10分くらいで、店員さんが注文を取りに来た。決めていなかったので、早速、壁に貼ってあるメニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/3a4253eb8cd80c96dd32f4ef275d8400.jpg)
ということで、登録商標を取っているキャベ玉ラーメン(¥850)を硬めで注文した。
それらか10分ほどで店内へ。
店の造りは、U字カウンタ15席と4人用テーブル4卓。男性6名女性1名で切り盛りしていた。
更に10分ほどで、カウンタに案内された。
卓上には、醤油、酢、辣油、おろし葫、豆板醤、それにGABANのブラックペッパーグラインドが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/959405aecc680fd9a87f30f9c94d01ac.jpg)
カウンタ席は、コロナ対策の所為か、通常であれば3人座れそうなスペースを2人に間引きされている。
5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/4f2601c5a3123036bfc96ddedfd29163.jpg)
スープ:豚骨ベースの醤油スープ。正直言って、出汁が薄すぎて化調の味しか感じない。ということで、おろし葫をスプーン2杯投入すると、これがまた味が化けるというか、これぞショップ系って感じの味に変化し、俄然うまくなる。なので、葫を入れないで食すると損をするのでご注意ください。
麺:中太ストレート麺。粘性の低いパサパサした麺で、食感は面白いけど、味に特徴はない。
具:叉焼、キャベツ、味玉、海苔、ホウレン草、刻み葱。叉焼は肩ロースが1枚。味は薄目だけど悪くない。キャベツは1/4ほど入っている。これが軟らかくて旨い。味玉含めその他は至って普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/ecf571c4043790dd52311fad75d83b05.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
本日は、葫を摂取しに行ったので、特に不満はない。
住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4853-3
営業時間:10:00~24:30(コロナ対策中は10:00~20:00)
定休日:無休
駐車場:あり
2021年の実績
78杯目/71軒目