ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

丸直@新馬場

2016-10-15 | ☆☆☆☆
第93回東京箱根間往復大学駅伝競走の予選会が15日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園内までの20キロコースで行われ、大東大、明大など上位10校が本大会出場を決めた。88回連続91度目の出場を目指した中大は11位で、連続出場が87回で途切れた。 
各校上位10人の合計タイムで争い、大東大が10時間8分7秒でトップ。以下、明大、創価大、法大、神奈川大、上武大、拓大、国学院大、国士舘大、日大の順で予選通過。個人トップはパトリック・ワンブィ(日大)の58分15秒だった。
前回総合2連覇の青学大のほか、シード権を得ている東洋大、駒大、早大、東海大、順大、日体大、山梨学院大、中央学院大、帝京大は既に本大会出場が決定。本大会には、予選会敗退校から選抜される関東学生連合を合わせた計21チームが参加する。

中大の連続出場記録が途絶えた。中大は平成8年の優勝以来、ここ数年はパッとしなかったけど、存在感のある大学だった。残念だけど仕方がないこと。
今回の箱根駅伝も青学が優勝するでしょうね。

さて本日は、D&Dさんから紹介された、京急の新馬場駅傍にある丸直に行ってきた。なんでもこの店は、メニューが多いのにどれも平均以上に美味しく、丁寧な作りとか・・・

京急は我が家からは利用し辛いので、京急沿線の店にあまり行かないんだけど、今日は何となく京急に乗りたくなったので。。。

店には、11:45頃到着。

確かにメニュは多いですね。


店の造りは、正面にL字カウンタ8席と手前右側に4人用テーブル1卓。それに、入口右側手前の壁というか窓に向かってカウンタ3席。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客9名後客2名。

入口左側に券売機が置いてある。と言うことで、まずは、左上の魚介醤油<太麺>(¥760)を購入してカウンタへ。

卓上には多くの調味料が置いてある。



カウンタには、各麺類の説明が貼ってある。


隣の客は、混ぜカルボを注文していて、洋食の香が漂ってくる。ラーメン屋にはちょっと似合わない匂いですね。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:魚介系中心の醤油スープ。サバ節、煮干し等を使用しているが、どれもバランスが良く、調味料は不要です。何と言っても、柚子が適度に入っているのがいいですね。

麺:全粒粉の中太縮れ麺。もっちり感が楽しい麺で、スープとの相性も悪くない。

具:叉焼、メンマ、蒲鉾、玉葱、柚子、刻み葱。叉焼は豚バラと鶏胸。鶏胸はブラックペッパーが香ってる。メンマは細く短いものが10数本入っている。


ということで、私の評価は


他の麺類も食べたくなりますね。。。。。

住所:東京都品川区南品川4-2-10
営業時間:11:30~14:00 18:00~21:00
定休日:日曜日
駐車場:なし

2016年の実績
171杯目/153軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 横濱家@都筑ふれあいの丘 | トップ | 寿@雑色 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行かれたのですね~ (D&D)
2016-10-16 01:55:46
☆4つの評価で嬉しいですね~。
ここは魚介系と鶏系の2枚看板+創作系だと思うのですが、私は濃厚な鶏系をよく食べていますね。
好みの問題だとは思いますが、私は魚介も鶏も塩より醤油の方が好きです。

他の麺類の味コメさん評価も気になります笑
返信する
D&Dさんへ (味コメ)
2016-10-18 22:20:17
D&Dさん、こんばんは。
確かに創作系の店で、面白いですね。でも、私はカルボ麺はちょっと遠慮したいです。イタリアンが嫌いな訳ではないのですが、やはり、ラーメンの部類には入れたくないので。(本当はどうでもいいんですけどね)。
では!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事