外務省は8月31日、韓国の国会議員団による島根県・竹島への上陸を受け、事前の抗議や中止申し入れに関わらず、強行された。歴史的事実に照らしても、国際法上も日本固有の領土で、到底受け入れられないと外交ルートで韓国政府に抗議し、再発防止を求めた。 日本側は、竹島上陸のために警察のヘリコプターが使用されるなど韓国政府にも責任があると指摘している。竹島を巡っては、韓国軍が8月25、26日に大規模な軍事訓練を実施し、日本側が抗議していた。
韓国政府は、国民の注目をチョ・グクの娘の大学への不正入学や奨学金の不正受給疑惑から逸らすため、日本を叩く訳で、文政権は、正直言って過去の韓国政府の中で一番わかり易いけど、一番馬鹿。韓国国民もこんな馬鹿が大統領になって、可哀想ですね。まぁ安倍も似たり寄ったりですが。
さて本日は、弘明寺の中華そばグに行ってきた。この店は今年7月に開店したみたいで、詳細は不明。
そう言えば、この店のある弘明寺商店街の愛称はぐみたい。店主はジモッティですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/b5c7a8968b8c519ce5da870d39cddf0c.jpg)
店には11:20頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/7d169f3c4b3ba658a2fcb983763cfc30.jpg)
店の造りは逆L字カウンタ9席。男性1名で切り盛りしていた。先客後客なし。
入口右側に券売機が置いてある。この店では、博多豚骨、醤油、あぶらそなを提供している。
という事で、醤油拉麺(¥750)と味玉(¥100)を購入してカウンタへ。
卓上には、醤油、酢、辣油、胡麻、紅生姜、辛し高菜、それにGABANのブラックペッパーシルバーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/cfeb5e00533ba4b80debf123257e0c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/3e5abbc0ec6241b9bd949733738da493.jpg)
5分ほどで拉麺が運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/2c664c7041b5d393f3067610fb73e8fb.jpg)
スープ。鶏ベースの醤油スープ。看板の拉麺が博多豚骨なので、豚骨出汁も入っているのかもしれないけど、私の貧弱な舌では感じられなかった。一口目に蓮華でスープを掬った際に、鶏の香りが強烈に感じられる。私は最近、豚より鶏派なので、堪りませんね。
麺:中細ちょい縮れ麺。やや硬めに仕上がっているので、食感は悪くない。
具:叉焼、海苔、味玉、メンマ、刻み葱。叉焼は鶏のモモ肉1枚と豚バラ2枚。悪くない。味玉はやや塩分きつめ。海苔はショボい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/e66226ccc5d164f6c665c71b54981485.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
個人的には、結好きな部類の拉麺なので、繁盛してほしいですね。
この後、弘明寺ノ貫に行ったんだけど、50人くらいの大行列。冗談じゃねぇってことで帰った弱虫の味コメさんでした。
住所:神奈川県横浜市南区弘明寺町259
営業時間:11:00~25:00
定休日:不定休
駐車場:なし
2019年の実績
91杯目/87軒目
韓国政府は、国民の注目をチョ・グクの娘の大学への不正入学や奨学金の不正受給疑惑から逸らすため、日本を叩く訳で、文政権は、正直言って過去の韓国政府の中で一番わかり易いけど、一番馬鹿。韓国国民もこんな馬鹿が大統領になって、可哀想ですね。まぁ安倍も似たり寄ったりですが。
さて本日は、弘明寺の中華そばグに行ってきた。この店は今年7月に開店したみたいで、詳細は不明。
そう言えば、この店のある弘明寺商店街の愛称はぐみたい。店主はジモッティですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/b5c7a8968b8c519ce5da870d39cddf0c.jpg)
店には11:20頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/7d169f3c4b3ba658a2fcb983763cfc30.jpg)
店の造りは逆L字カウンタ9席。男性1名で切り盛りしていた。先客後客なし。
入口右側に券売機が置いてある。この店では、博多豚骨、醤油、あぶらそなを提供している。
という事で、醤油拉麺(¥750)と味玉(¥100)を購入してカウンタへ。
卓上には、醤油、酢、辣油、胡麻、紅生姜、辛し高菜、それにGABANのブラックペッパーシルバーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/cfeb5e00533ba4b80debf123257e0c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/3e5abbc0ec6241b9bd949733738da493.jpg)
5分ほどで拉麺が運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/2c664c7041b5d393f3067610fb73e8fb.jpg)
スープ。鶏ベースの醤油スープ。看板の拉麺が博多豚骨なので、豚骨出汁も入っているのかもしれないけど、私の貧弱な舌では感じられなかった。一口目に蓮華でスープを掬った際に、鶏の香りが強烈に感じられる。私は最近、豚より鶏派なので、堪りませんね。
麺:中細ちょい縮れ麺。やや硬めに仕上がっているので、食感は悪くない。
具:叉焼、海苔、味玉、メンマ、刻み葱。叉焼は鶏のモモ肉1枚と豚バラ2枚。悪くない。味玉はやや塩分きつめ。海苔はショボい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/e66226ccc5d164f6c665c71b54981485.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
個人的には、結好きな部類の拉麺なので、繁盛してほしいですね。
この後、弘明寺ノ貫に行ったんだけど、50人くらいの大行列。冗談じゃねぇってことで帰った弱虫の味コメさんでした。
住所:神奈川県横浜市南区弘明寺町259
営業時間:11:00~25:00
定休日:不定休
駐車場:なし
2019年の実績
91杯目/87軒目