ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

みそごろう@武蔵小杉

2009-08-10 | ☆☆☆
本日の夕食も、ラーメンを食べることに。ラーメンを夜食べることはあまりないので、こういう時には、夜だけやっている店を選択。ということで本日は武蔵小杉にある味噌好き! みそごろうに行ってきた。この店は、昼間は自然製麺 然という、つけ麺がメインの店で、夜は、味噌専門店になる、所謂二毛作店。 店の近くに日本医科大学武蔵小杉病院があり、コインパーキングはいっぱいあるが、日中は満車のところが多い。今日は、夕 . . . 本文を読む
コメント (2)

勝や@梅ヶ丘

2009-08-10 | ☆☆☆+
今日は、連れがどうしても永福町大勝軒系が食べたいということで、梅ヶ丘にある中華そば専門店勝やに行ってきた。この店は、以前、梅ヶ丘大勝軒があった場所で、店主が昭島に移ってしまい、お弟子さんが、この店を引き継いだとのこと。永福町大勝軒系列は、周りにそれほど多くないので、この店も貴重な1店。 店のそばのコインパーキングに車を停めて店に向かった。 店には13:20頃到着。 店の造りは、逆L字カ . . . 本文を読む
コメント

びぎ屋@学芸大学

2009-08-09 | ☆☆☆☆
本日は、学芸大学駅近くにある麺処びぎ屋に行ってきた。ここの店主は、せたが屋出身で、今年の七夕(7月7日)に独立して学芸大学に店をOPENした。 駐車場は、駅から来て店の1本前の道を左に入ったところにあったので、そこに停めて店に向かった。 店には11:40頃到着。 店の造りは横L字カウンタ7席と奥に4人用テーブル席1卓。店主と奥さんとで切盛りしている。先客は5名。 入口右側に券売機が置 . . . 本文を読む
コメント

味噌の章@小川町

2009-08-08 | ☆☆☆☆+
本日は小川町にある二代目つじ田味噌の章に行ってきた。この店はつじ田の味噌専門店で今年4/13にOPEN。本当は、夏休みに入ったので、空いていると思い、覆麺に行ってみたのだが、行列5名。この辺りの駐車場は糞高いので、行列があると、駐車料金が800円を軽く超えてしまう。ということで、味噌の章に来たというわけ。(夏場は味噌を食べたい気にはならないのだが。。) 店のそばのコインパーキングに車を停めて店に . . . 本文を読む
コメント (2)

いつ樹@羽村

2009-08-02 | ☆☆☆
昨日のフライトで日本に戻ってきた。飛行機は成田に13:57に無事着地したのだが、それからゲートに入るまで、約15分。やっと飛行機から降りて、イミグレに向かうのだが、途中、わずか100m程度の距離を進むのに、シャトルに乗らなければならず、ましてや今日はシングル運転だとか。今日のフライトもボーイング747で満席。ということで、シャトル手前のエスカレータのところまで人でごった返している状態で、結局シャト . . . 本文を読む
コメント (2)