らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

夏休み練習終わり

2008年09月01日 | 30人31脚

←クリック!BCRNを知ってください!!

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/livedoor.js.php?upwh=1106587-1201533585-499-375"></script>

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへランキングに参加しています!♪ぽちっとポチッと忘れないでね^^

次回フリマは 9月6日土曜日 北九州の竹久夢二を生んだ町のお祭り

夢二祭りです

レスキュー支援金のため、定期的に(月1回)フリーマーケットで出店しています。おうちで眠っている品物などがありましたら、フリマ応援物資として寄付していただけたらうれしいです♪お待ちしております!!

長いようで、とっても短かった夏休み・・・

子供達5-1 5-2 のみんなは、とってもがんばった!!

いろんなことに悩み、仲間の大切さを知り、自分としっかり向き合った夏。

みんなの目は誰が見ても変わったよ

体も、引き締まって、体力も根性もついてきた

練習始めたころは、休憩ばかりするこや、欠席、愚痴、不満、手抜き、無反応・・・だったね^^

二人三脚もできなかったみんなが、全員つないで走れるようになった。

先生も。。。

「去年の6年生と同じような走りができてる。後この子達にたりないのは気迫と、パワーだけ!」

最近は、声も出るようになり、挨拶もできるようになってきた。

夏休みの練習は本当に暑く、つらい毎日だったろう・・・

本当によくがんばったね

でも、5-2の目標は、決勝に残る

それには、生半可なトレーニングじゃすまない。

みんなは、自ら、トレーニングじゃなくて、シゴキ を選んだ^^

今日からは新学期!!運動会の練習もはじまるけど、特別練習のシゴキ がはじまるよ

キツイ言葉、厳しい言葉が先生や、保護者からたくさんでてるけど、それは君達が決勝に手が届く場所にいるからなんだよ

だって~・・・怒鳴られると、できる子なんだもん・・・

シゴキを乗り越えたとき、感動の瞬間が待ってるから!!

あと、もう少し!!ふぁいと~~~~~

夏休み、がんばりぬいた子供達に拍手

仕事の合間をぬって指導に当たってくださった先生方・Yコーチに感謝

あたたかく、厳しく、見守ってくださり、差し入れもしてくださった保護者の皆様に感謝

みんなの頑張りが、まわりの心をうごかしてるんだよ。

一生懸命には一生懸命をもって!!(4か条の心得)

その、大きな支えに感謝する心をもって、しっかりがんばるんだよ!!

夏休みの練習風景のフォト

new clip
new clip
by ramqoo

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする