らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

大切な命助けたい・・・をお手伝い

2008年09月23日 | インポート

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへランキングに参加しています!♪ぽちっとポチッと忘れないでね^^

レスキュー支援金のため、定期的に(月1回)フリーマーケットで出店しています。おうちで眠っている品物などがありましたら、フリマ応援物資として寄付していただけたらうれしいです♪お待ちしております!!

三吉や、マジックがお世話になっているコミュ

今回保護したわんこをお預かりすることになりました!!

名前はロディといいます

Cimg1993

Cimg2015

Cimg2007

ボーダー系ビーグルMIX!?

体はボー

顔つきはビー?

Cimg1986

なんと何のMIXだと思います?

あす病院へヘルスチェックに行きます。

虚勢の予約もしてきます^^

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008福岡佐賀大会

2008年09月23日 | 30人31脚

5-2ブログですでにUpされていたので^^;

らむくう家もUpしまッス

9月13日・・とうとうその日がやってきた。

心配していた空模様も、なんとか持ちこたえそう!

あさ、5時半~6時、中止の連絡もない。

らむパパは仕事のため、みんなの休憩場所に屋根を作るためだけに6時前に出発!!

くうママは弁当を作って7時に学校に集合!

Cimg9921

10分で、出席確認と、車の配車を済ませ、10分でみんな出発

会場に着くと、去年のことが昨日のように思えてくる。

「朝は、芝がぬれてて足跡がつくっちゃんね~」と、くう兄・・・

お~経験者は語る ですな

Cimg9922

受付した後、荷物をおいて芝の感触をたしかめ、学校紹介の撮影

Cimg9923

あ・・・くうママは今回、選手のサポーターとしてフィールドに入るパスをいただきました

1組と一緒に、グランドの開いてる場所でUPしていきます

しかし・・・初っ端から、今までしてきたことも忘れる状態

挨拶さえもままならない・・・

眉間にしわ

声も出せてない・・・

大丈夫か????

1組は、Upのとき3回もあし紐が外れたー。-;

初歩のミスだよ!!

どうした?緊張しすぎぃ!!!!!

Cimg9936

でも次第に本気モードになってくる・・・

Cimg9939

Cimg9937

開会式

Cimg9942

Cimg9941

今年の出場校は19校

学校の整列場所が、中央近くなのもうれしい♪

直方北小学校のとんちゃん先生にご挨拶^^;

常連の先生方もいらっしゃる^^;

去年同じクラスだったタクトパパも、今年は指導者として同じ舞台に立つ^^

3回目ともなると、顔見知りになる・・・先生方にとってもこれはとってもパワーと時間を費やす競技。誰でも簡単にできるというものではない・・・よって、顔見知りの先生が多いのは必然的?いいえ。。。この競技はそれほど魅力のある、こどもや保護者を大きく成長させてくれる競技なのだと思います!!

まずは、6走目に1組が走る

けが人や、体力が持たない子、夏休み練習にほとんど参加していなかった子など、なかなか全体で練習できなかった1組

コーチのあみパパが気合を入魂”

Cimg9943

ぬれた芝のせいか、転倒校続出のなか

高まる集中力と、パワーで力強く駆け抜けた!!

http://blog.livedoor.jp/chano2006/archives/51178232.html

↑1組1走目 動画

今までにない速さ!無事ゴール!!

練習では出せなかったタイム・・・本番で自己記録更新!!

10秒85

すごい!!よかったね

Cimg9993

次は、12走目に、2組が走る

緊張でがちがちの顔^m^

2組1走目は全員で一緒に走る!

目指すは、Dスケを入れた完走モードの走り

Dモードでは12秒台が、自己記録。

本番転ばずに走れるか・・・?

Cimg9947

円陣を組んで、5-2四か条の心得を唱える

Cimg9951

さあ!ここまで走って来い!!

Cimg9954

Cimg9956

Cimg9958

Cimg9961

Cimg9963

Cimg9965

Cimg9971

見事にゴール!!

記録は、11秒63

練習での自己記録タイムから、1秒も縮めてのゴール!!

すごい

Cimg9992

昼食をとり、1組の2走目

Photo

2組は、アップをしながら、フィールドから応援

Cimg0002

足並みもしっかりそろっている!!

勢いがあるよ

そのまま駆け抜けてゴール!!

10秒84

自己記録をまたまた更新!!

さて、次は2組

2走はしって、いいほうのタイムが決勝進出目安のタイムとなるこの大会。

Dスケを入れて走ると決めた2組のみんなには、タイムトライアルはDスケを入れないで走る2本目の1本のみ!!

全国大会なみのプレッシャーだろうね~^^

今年の大会は決勝ボーダーが去年より低い!

10秒20を出せば、あがれる!!

Cimg9995

気持ちを高めろ!

気迫をみなぎらせて!!

2

円陣

今日、どうしてもほかの競技の試合と重なって出場できなかったKタの代わりにK先生が入る

2走目はタイムトライアル。

Drストップにより、練習もいっしょにできなかったMくんとDくんのあしはつないでないけど、心は一緒に走るよ!!

さあ、クラスみんなの心をつないで思いっきりくいの無いようにはしるよ!!

2走目
2走目
by ramqoo

記録は・・・・

10秒

77

10秒77

惜しい

決勝ボーダーまで0.51秒差

人の瞬きほどの差で、決勝に残るという目標は達成できませんでした

みんな悔し涙がとまりませんでした

立てないほどないていました

泣きながらも、

保護者へ「お世話応援ありがとうございました!」

ちゃの先生へ『30人31脚を教えてくれてありがとうございました!』『来年も挑戦したいのでこれからもよろしくお願いします』

コーチへ「お仕事で忙しいのに僕達のために一生懸命指導してくださってありがとうございました!』

校長先生へ『応援ありがとうございました。来年もこの仲間と走らせてください!お願いします!」

来年はクラス替えがあるという話・・・実現は難しいだろうけど、子供達の今の切なる願いです

大会の結果は

2組19校中 6位

出場5年生校中 1位

1組19校中 8位

5年生中 2位

Cimg0011

Cimg0012_2

みんなよくがんばった!

5年生と6年生の体力エネルギー差をしみじみ感じた

でも兄君たちが目ざしていた目標の

「完走して出場5年生校の中で、1番になる!」

を達成した!!

来年もこのメンバーなら、きっと全国優勝間違いない!!

と思わせるチームだよ

閉会式

フィールドへ走っていく子供達はなんだか幾重にも大きく成長したように思えました

Cimg0015

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする