らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

JFA阿蘇大会結果予想クイズ結果発表

2011年07月20日 | JFA大会

いや~すごかった

感動した

涙がでた

よくがんばった~

偉い

なでしこジャパン

。。。。。。。。

あ?。。。

あれ?違うじゃんって思った?

はいはい

まあ、そう 急ぎなさんなぁ

では、結果ですよ

阿蘇大会

Img_7925_2

台風前で風吹きまくる大会

ユースらむくうかい対決

一番点数を取ったのは?

くうちゃん

でした

よって クイズの正解者は~

もりつぐさん

なりぃ~

もりつぐさんには豪華副賞と暑中お見舞いをお届け致します

しばらくおまちくださいね~

さて、なぜくうちゃんが一番だったか?

それはね、

頑張りすぎなかったから

1ランド目 スローを変えてちょっと飛距離が伸びたくうママ

フォローの風も応援してさらにのびた距離

。。。。

頑張りすぎないくうちゃんは無理をせずNOキャッチで終わる

2ランド目 2キャッチの8P

Img_7934_2

らむは、張り切った!

Ram_2

なぜペアがお兄なのか?とイライラした

リム切れ寸前

引っ張る受け渡し

歪むディスク

1ランド 6P

2ランド目0P

さて魁くん

パパ気合満点”

魁もやるき満々””

だって

練習では

ロング4本

調整1本

5投キャッチ

Kai

やったるぞ~!って投げた一本目のディスクが

オ~マイガ~な感じになり

見ていたギャラリーの皆様に

Booられ

やる気満々でスタートした魁はびっくり

その後投げたディスクでは

ロング奥までとんだディスクを追いかけたが

ギャラリーからの声援にビビッて取れず

おまけに 付いてくる麦わらサングラスのジャッジのお兄さんから

逃げたい一心でディスクに近寄れない

おまけに落ちたディスクを拾おうにも

ギャラリーたちがみんなでなんかいってるぅ~

ってなふうで、駆け寄ったパパにトスしてもらったディスクを

くわえて、かあさ~~~~ん

パパを置き去りにして猛ダッシュで帰ってきた

2ラウンド目

走ることは走った魁

途中まで

なぜかって?

それは、我が家タープ前を通るたびに

「ゴるゥラあ””””なんで魁だけパパと出とんのじゃぁ~」と

ゲージの中のらむ子にスゴまれ

魁 挙動不審

NOきゃっちはいかん!!と思ったらむパパが

ショートに投げ なんとか 一本キャッチ

点数にはつながらず 2R合計ポイント

パパは。。。

最初の一本目さえ取らせていたらっ

魁の集中も切れることなく いったろうにぃ。。。

と魁の出来よりも チキンの自分に落ち込む

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

よって。。。

反省会 

次回までの課題

結論

魁&パパのペア解散

魁&ママのペア結成

不安なコート内で、一番信頼できるママと立つ

来月同じ場所開催の大会で 場所慣れ

くうママのどこに飛ぶかわからないディスクで、ディスクを見る!ことの強化

ということになりました~

次回 魁&ママペア

どうなることやら

おたのしみにぃ~

山あり谷あり 谷あり 谷あり 山ありぃ~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガビガビドコモダケのその後

2011年07月16日 | ボーダーコリー

前回ご紹介した

ドコモダケの進化系

ガビガビドコモダケ

魁の宝物 をご覧ください

連日の雷のせいで

気の立った荒くれ者の通り魔

無残な形に。。。

内容物を引き出され

頭の半分がっ・・・

魁はガビガビドコモダケを守ることができず

よこで お腹見せ、両手を上げ無抵抗を意思表示

そんな かわいそうな 魁を見かねて

兄くんが 新ドコモダケをそっとプレゼントしてくれました

早速 アニアニポ~ンを繰り返す 魁

ちょっとだけ前歯で引っ張ってみたり^^

すると 新ドコモダケ

早くも 進化したっ

まずは ベチョベチョドコモダケ

次に ガビガビドコモダケ

そして。。。

手足から、何かが伸びて。。。

ピロピロ~

ピロピロドコモダケ

となりました

きっとまた、 通り魔にやられると思うがね。。。

通り魔って 誰のことかしら?

押すべしっ

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神様!?

2011年07月15日 | くうママの独り言

激しい夕立ちの後

山の麓に

龍のような形の雲が

横たわっていました

顔の部分も

もっと近づくと

角のような形に見えましたよ~

くうちゃんの腫瘍が悪性じゃありませんように・・・

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会結果予想クイズ

2011年07月14日 | ディスクドッグ

今回の 大会は

熊本 南阿蘇 久木野

魁&パパ ユースデビュー

Img_7776

らむ&兄 ユース

Img_7796_2

くう&ママ ユース

Img_7815

のユース対決w

さて らむくうかい家No1の座は誰の手に?

★練習では なんとかできる日もある・・・魁

★リム噛み4投女一度も練習なしペア でもキャッチ率完璧 らむ

★スタミナ3投で使い切り、後はトコトコ走る女 くう

予想が的中した方に

らむくうかいより暑中お見舞い差し上げちゃおっかな~

予想してみて~

締切は16日

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姐さん’s ワクチン

2011年07月14日 | ボーダーコリー

魁を留守番させて

逃げる らむ姐さんをやとこさ捕まえ

に乗せ 向かった先は

病院

は~っ は~っ が止まらないらむ姐さんと

緊張しまくりのくう姉さん


特に、くう姉さんは

よ~く診てもらわないといけないとこがあるので

くうママも ドキドキです


診察室から らむくうちゃ~ん と呼ばれ

は~い と診察室へ向かう途中で 

お笑いのお決まりネタのように玄関自動ドアを開け退場するらむ

おいおい(゜Д゜)ノ ととりあえずツッコミ入れる

|゜Д゜)))あっそうでした!と 診察室へ素直に入る らむ

さて、らむ姉さんから

家で測った体重14.8㌔・・・

夏場 お腹の皮膚に湿疹ができるらむのために

フードをプロプランサーモンライスに変えてから 

太ったっ

先生がいない間に 体重計を見ると

やっぱり14.8㌔だわ。。。

リードと首輪の重さだけでも軽くしてあげようと

リードをちょっと持ち上げてあげる ちょっとだけよ ちょっとだけっ

女心の分かるくうママだわ~

すると 14.2㌔

(@゜Д゜@;あらまっ 持ち上げ過ぎたかしら

ヾ(^。^*)まあまあよいとして

体重詐称のらむ姐さんの気になるところは

右耳が臭いっ 赤いっ

かゆみは出てないっぽいので

キレイにお掃除してお薬点耳


終わったらむ姐さん

そそくさと帰ろうとするが

まだ 重要なくうちゃんがいる!

くうちゃん12.6㌔ こっちも痩せてないな~

くうちゃんの心配は右背中のしこり

そうなんです 

前回、前々回と 半年に一回のペースでしこりが出来てる

まあ、サマーカットしてるから 毛が ピコンと寝癖のように

飛び出てたので分かったような 小さいしこり

組織病理検査のため 患部に 針を刺す

らむも くうも 気になるところとはワクチン接種に支障がないので

8種混合ワクチン摂取

くう姉さんの 検査結果

病院の先生いわく

獣医師の立場としては できたら取るを選択

しかし、くうちゃんの担当医としては、半年に一回全身麻酔のリスクを考え

経過観察の選択もあり

と言われました

飼い主の判断に任せられます

前回 今後も 同種の腫瘍はできる確率は高いです

と言われていましたが・・・

半年に一回 見つかっていると

今後も 半年に一回の可能性がかなり高いということだよね。。。

17日 南阿蘇 久木野大会が終わって考えようっ

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする