舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

正倉院柄 お弁当袋 出来ました。

2013年11月11日 | 手作りソーイング
今朝は、冷えました。
いつ降り出すか分からない、空模様です。
昨夜の続きをしましょう。あるだけの針に、昨夜のうちに、糸を通していただきました。

両端を縫って、底にマチをとります。

よく見ると、ひどい針目ですが、まぁ、良しとしましょう。
マチを底に留めて、ひっくり返して、
紐通しを、縫います。

ここに、あり合わせの、紐を通しましょう。


可愛くできました。

お弁当箱を入れてみると、ピッタリ〔まるで、計ったように、、〕


こんな感じです。


ジィジィは御飯大好き、、大きなお弁当箱です。
こんな可愛い袋では、用無しです。

ハンカチではダメです、風呂敷では、どうかしら?
やってみましょう。