今朝は、冷えました。
いつ降り出すか分からない、空模様です。
昨夜の続きをしましょう。あるだけの針に、昨夜のうちに、糸を通していただきました。
両端を縫って、底にマチをとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/8432ff0b260beae07397ae5944ab53ef.jpg)
よく見ると、ひどい針目ですが、まぁ、良しとしましょう。
マチを底に留めて、ひっくり返して、
紐通しを、縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/b9d5f84c94cc834bfd8c873450b98708.jpg)
ここに、あり合わせの、紐を通しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/b392e8fc1236495f77563eb070bb79a9.jpg)
可愛くできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/19/8799576e4491b094a1357056ed2f3049.jpg)
お弁当箱を入れてみると、ピッタリ〔まるで、計ったように、、〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/603808336a656aea944b02871bd07218.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/a0295e0a596c6f81d08f33ca464d45b5.jpg)
ジィジィは御飯大好き、、大きなお弁当箱です。
こんな可愛い袋では、用無しです。
ハンカチではダメです、風呂敷では、どうかしら?
やってみましょう。
いつ降り出すか分からない、空模様です。
昨夜の続きをしましょう。あるだけの針に、昨夜のうちに、糸を通していただきました。
両端を縫って、底にマチをとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/8432ff0b260beae07397ae5944ab53ef.jpg)
よく見ると、ひどい針目ですが、まぁ、良しとしましょう。
マチを底に留めて、ひっくり返して、
紐通しを、縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/b9d5f84c94cc834bfd8c873450b98708.jpg)
ここに、あり合わせの、紐を通しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/b392e8fc1236495f77563eb070bb79a9.jpg)
可愛くできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/19/8799576e4491b094a1357056ed2f3049.jpg)
お弁当箱を入れてみると、ピッタリ〔まるで、計ったように、、〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/603808336a656aea944b02871bd07218.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/a0295e0a596c6f81d08f33ca464d45b5.jpg)
ジィジィは御飯大好き、、大きなお弁当箱です。
こんな可愛い袋では、用無しです。
ハンカチではダメです、風呂敷では、どうかしら?
やってみましょう。