6月29日
朝起きたら、雨が降ってませんでした…ラッキー
もちろんmy畑に行きます。
まずは、南瓜の様子です。
my南瓜は、場所が狭いので、ネット栽培です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/e625d52315814d7219593c7797b09304.jpg)
日々のお節介で、成長中
第一南瓜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/a867c111cd94a26a394e078b6e44e730.jpg)
立派ですね。
第二南瓜、形が違いますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/6ea8763a503ebed7e938d0a13ed33d1e.jpg)
第三まで、確認出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/e45dce817392136c51870d2f07b12a86.jpg)
これだけ出来れば上出来です。
さつまいも、5本の苗を植えました。その5本から、5本の脇芽を摘んで、挿しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/2c0007719cae8df590919c969f44c4eb.jpg)
全部で、10株…秋には、皆で芋掘りが楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/dee8a753a3f26933d62072d1ec0019f0.jpg)
時間のたつのは、早いですね。二時間はあっという間です。
九時前、ママから😃📲です。
弟くんが、体調が悪いらしく、保育園から連絡あり、お迎えを頼まれました。
食欲もあり、元気もありでしたが、保育園は団体生活ですものね…しかたないです、
夕方まで、お預かりです。
朝起きたら、雨が降ってませんでした…ラッキー
もちろんmy畑に行きます。
まずは、南瓜の様子です。
my南瓜は、場所が狭いので、ネット栽培です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/e625d52315814d7219593c7797b09304.jpg)
日々のお節介で、成長中
第一南瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/a867c111cd94a26a394e078b6e44e730.jpg)
立派ですね。
第二南瓜、形が違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/6ea8763a503ebed7e938d0a13ed33d1e.jpg)
第三まで、確認出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/e45dce817392136c51870d2f07b12a86.jpg)
これだけ出来れば上出来です。
さつまいも、5本の苗を植えました。その5本から、5本の脇芽を摘んで、挿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/2c0007719cae8df590919c969f44c4eb.jpg)
全部で、10株…秋には、皆で芋掘りが楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/dee8a753a3f26933d62072d1ec0019f0.jpg)
時間のたつのは、早いですね。二時間はあっという間です。
九時前、ママから😃📲です。
弟くんが、体調が悪いらしく、保育園から連絡あり、お迎えを頼まれました。
食欲もあり、元気もありでしたが、保育園は団体生活ですものね…しかたないです、
夕方まで、お預かりです。