昨日、8月14日
お盆中、ご先祖様が滞在中ですが、お供えをして、お留守番をお願いして、ジイジイ様と、ドライブ🎶🚗💨🎶
お盆に、出かけるのは、多分初めてです。
テレビで、各地の混雑を見てましたが、本当ですね。
最初は、田舎道スイスイ……
皆さん、田舎に帰省され、ゆっくりされてるのでしょう……なんてね。
甘かった❗


そこから、先はまだまだ、🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
びわ湖バレイの琵琶湖テラス
ここが人気のスポットみたい。
これで、スイスイかと思えば
琵琶湖は、ビーチが各所に点在してます。
それでも、北に行くほど、混雑は解消です。
ランチは、ここ👆


田舎の食堂なんですが、琵琶湖に来たら、お昼はいつもここで。
建物は、数年前新しくなったけど、メニューは変わらず
1時半過ぎ、まだまだお席はありませんが、待ちましょう。
お奨めは、看板の通り、豚汁です。

オバチャンが、「ごめん、おネギが切れてしもてん」と。
仕方ないですね……(残念)

ジイジイ様は、大飯、バァバァは小飯
オバチャン、お勘定❕
レジはありません。

大きな年期の入ったソロバンです。

オバチャンの愛想がよくて、気持ちいいんです。
オバチャン「混んでて、ごめんなぁ、また来てや」
白髭神社の鳥居を右手に見て、さらに北へ
マキノ道の駅まで、やって来ました。


胡麻の香りがいいですね。
次は、久しぶりにマキノスキー場は、どうなってるのかな?と。
♨施設が出来、ゲレンデはキャンプ場になってました。
カラフルなテントがいっぱい。
若いファミリーには、いいですね。
次は、こんな素晴らしい景色です。


メタセコイア並木道は、混雑なし
途中、駐車禁止なので、ジイジイは
🚗で、二往復してくれました。
この辺りの気温は、25度、涼しい。リフレッシュ出来ましたね。
そろそろ、帰りましょ
混雑覚悟の帰途です。
途中休憩🚹🚺は、一回だけ。
道の駅、妹子の郷

小野妹子?
小野妹子って、遣隋使の?
📱で検索してみました、
日本最初の遣隋大使、生沒年不詳、生れは近江の小野と。
ひとつ勉強になりました。
ただいま……
ご先祖様さま、お留守番させて、ごめんなさいね。
ゆっくりさせてもらいました。