4月19日

色、形、大きさで、選別して、箱詰めします。

皮の色が白いタケノコを、特に「白子」といいます。

笹の葉で、おめかしして
お嫁入りです。
毎朝、夜明け前に竹藪にご出勤のジイジイ様です。
筍、田植えの時期以外は、起床は8時でゆっくりなんですがね。
バアバアは、一昨日に三回目のワクチン接種しました。
今回は、腕の腫れも痛みもなくて、テニスも行ける…なんて、思ってたら、その夜遅く38度を越える発熱にびっくり。
何度も何度も、…体温計の誤作動、間違いと測るけど、間違いじゃなかった。
ワクチン接種の注意書に副反応に、発熱も書いてありました。
昨日は一日、ベッドの中で、うつらうつら💤💤
解熱剤が効いたのか、熱の下がる頃だったのか?今朝は、熱も下がり楽になりました。
だけど、念のため、テニスはお休みしました。
ジイジイ様の筍の選別、箱詰めのお手伝いは、なんとか出来ました。
筍掘りには役に立たないけど、選別、箱詰めは、バアバアも戦力だそうで、いないと困るって。
(良かった、役に立つことがあって)

色、形、大きさで、選別して、箱詰めします。

皮の色が白いタケノコを、特に「白子」といいます。

笹の葉で、おめかしして

お嫁入りです。
筍は成長が早いので、一日、掘り遅れると、土から出てしまいます。土から出て、数日で竹になってしまいます。
時間との勝負‼️
ジイジイ様…頑張って、頑張って…でも頑張り過ぎないでね。❤️