みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

✿母の春もみじ

2015年04月27日 | ✿つぶやき
「出猩々」でしょうか?
たぶん、きっと「出猩々」


父に問うても、名前知れず。
この時季、実家の楓は、真っ赤に紅葉します。





「出猩々」(でしょうじょう)・・イロハモミジ系で、芽吹きは濃い赤色、開葉すると明るい赤色になる。夏場に向けて徐々に葉色は黄緑色に変化し、新葉の赤が混じってコントラストが素晴らしい。秋口には全体が暗黄緑色に紅色が混じり、晩秋には濃い赤橙色~赤紅色に紅葉する。

芽吹ネット画像
・・・・・・・・・・
若葉ネット画像
・・・・・・・・・・
夏葉ネット画像
・・・・・・・・・・
秋葉ネット画像


このように、
春に新芽が美しく紅葉する楓を春もみじというそうです。





月一で、帰る実家。
この赤い色は、あの年を思い出します。

ちょうど桜のころ逝った母
あとを追うように、この春もみじも、真っ赤に染まりました。



実家4月25日帰省





福岡は3月22日発表、29日満開。





・・・





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。