3月3日は、JR博多シティの誕生日です。
今日で、5歳になります。
さぁ、初めて出会う博多へ。
世界中にお知らせしたい都市の誕生です。
JR HAKATA CITY 2011・3・3 OPEN
九州から世界へ。
新しい「博多」が今始まる。
本日、九州の新しい未来が走りだす。
新博多駅ビル「JR博多シティ」開業!!
JR博多シティ開業CM 「指揮者」篇
おめでとう。おめでとう。うれしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/95a4840bcbf44f6dc08729f94172bad6.jpg)
ほいでもって 3月3日 今日は雛祭りですね。
誕生日を迎えたJR博多シティへ、雛ちらしと雛ケーキ
買いに行こ~っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/95f48ba95fb15de39c7fe0e0d0738cb2.jpg)
ひな祭りという呼び名は、小さな人形で「ままごと遊び」することを「ひいな遊び」と呼んでいたのが語源です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/931afa6d794052bb800a7097847a800d.jpg)
ひいなとは、紙や布で作った小形の人形のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/f4dd354aa4c923ad8bb4e31ca3940ca2.jpg)
それから、他にも おもしろい語源もあるようです。
ひなとは、
ひ(1)ふ(2)み(3)よ(4)い(5)む(6)な(7)や(8)こ(9)と(10)
の1から7までのことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/3f5abb05cfc8b59cc3b295f734b5c667.jpg)
1から10までそろって、ひと、になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/1a5fb93b7a5696b53ab1b3edbf1d9293.jpg)
まだそこまでは育ってない不完全な状態を指して「ひな」という説もあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/5eb29820eb7e0b99d2e1d326d10321a5.jpg)
画像は、わがやのひな飾りたち。
手作りひな人形も飾っています、
「しあわせとのご縁」のページご覧下さいまし~。
雛祭り~おめでとう。
JR博多シティお誕生日~おめでとう。
うれしいね。うれしいね。
いろいろ調べています。是非ごらんください。
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/11b418db541c65652d84c33fe8058db1.jpg)
今日で、5歳になります。
さぁ、初めて出会う博多へ。
世界中にお知らせしたい都市の誕生です。
JR HAKATA CITY 2011・3・3 OPEN
九州から世界へ。
新しい「博多」が今始まる。
本日、九州の新しい未来が走りだす。
新博多駅ビル「JR博多シティ」開業!!
2011年3月3日の新聞記事
JR博多シティ開業CM 「指揮者」篇
おめでとう。おめでとう。うれしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/95a4840bcbf44f6dc08729f94172bad6.jpg)
《陶人形作家 河井美晴さんのひな飾りです。》
ほいでもって 3月3日 今日は雛祭りですね。
誕生日を迎えたJR博多シティへ、雛ちらしと雛ケーキ
買いに行こ~っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/95f48ba95fb15de39c7fe0e0d0738cb2.jpg)
ひな祭りという呼び名は、小さな人形で「ままごと遊び」することを「ひいな遊び」と呼んでいたのが語源です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/931afa6d794052bb800a7097847a800d.jpg)
ひいなとは、紙や布で作った小形の人形のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/f4dd354aa4c923ad8bb4e31ca3940ca2.jpg)
《古布のひな飾りです。ね、お内裏様とお雛様 並びが逆。↓調べています。》
それから、他にも おもしろい語源もあるようです。
ひなとは、
ひ(1)ふ(2)み(3)よ(4)い(5)む(6)な(7)や(8)こ(9)と(10)
の1から7までのことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/3f5abb05cfc8b59cc3b295f734b5c667.jpg)
《博多ビードロのひな飾りです。》
1から10までそろって、ひと、になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/1a5fb93b7a5696b53ab1b3edbf1d9293.jpg)
まだそこまでは育ってない不完全な状態を指して「ひな」という説もあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/5eb29820eb7e0b99d2e1d326d10321a5.jpg)
《木彫りのひな飾りです。》
画像は、わがやのひな飾りたち。
手作りひな人形も飾っています、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/8304e4a59191d90ecfe3a3c14761202d.gif)
雛祭り~おめでとう。
JR博多シティお誕生日~おめでとう。
うれしいね。うれしいね。
![]() ひなまつり ☆ ![]() ・・3月3日の謂れとか ![]() ・・ひな人形の作り方とか ![]() ・・しあわせとのご縁とか ![]() ・・ひな人形を片付ける時期とか ![]() ・・雛人形の配置とか ![]() ・・3月3日に片づけるとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ・・草野家のひな人形とか ![]() ・・月遅れについてとか ひな道具のこととか ![]() ・・佐賀県の雛祭りとか ☆ ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1a/1fc0bc57fed9b07966a494e6189001ae.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/e360ebf81c667685c799e1234216106f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/11b418db541c65652d84c33fe8058db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/0ca7a2095754e2e2182c0a187322301f.gif)
たくさんおひな様がいるんですね
陶器の丸い円になっているおひな様(写真下から3枚目)、
好きだなぁ
「ひな」の語源、
おもしろく読ませていただきました
素敵なお雛様が揃っていますね。
最初の段飾りのお雛様素敵~
他のも本当にセンスあふれるおひなさまばかり。
博多は都会ですよね~
また行ってみたい!
最近ではひな飾りをする習慣も
廃れつつあるようです。
わがやの雛飾りたち・・・
こんなお祝いの仕方もいいですね。
あたたかさを感じます。
かわいいですね~。はなこころさん って感じです!
語源
なるほどーそうなんだ!
また勉強になりました。ありがとうございます。
うちもちらし寿司作ります。
この年になっても知らない事ばかりです。
私はいつまで経っても未完成なひなの状態かしら。
シワシワですが。
はなこころさん手作りのお雛様たち素敵です。
けれど、何もしないです。
飾る 雛人人形も 無く、
雛 ケーキ 買って来ましたが
かたが 崩れて 崩れ雛かな?
今日も 元気で 行こう。。。。。
ひいなまつり。
ひいなあそびから来ているのですね。
現代版シルバニアファミリーかな。
勉強になりました。
今日はお雛祭りさんですね。
かわいい~お雛様飾りさんが
たくさんですね。
そして「博多シテイ」さんの
お誕生日おめでとうございます。
宮崎も博多さんのように都会ですと
良いのですが。。。
今日は、ちらし寿しさんを
作りました。おいしいと良いのですが。。。
(笑)
応援のポチです。
毎年、新ネタ探しが大変です^^
したっけ。