ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

どん底でこそ輝く

2023-05-07 18:17:00 | Weblog
昨日今日と
お聞きしていたお話で

落ちるところまで
落ちた時に

どん底で光輝く
み教え✨

という所が
深く頷かされて☺️


頑張って成功した人
だけじゃなくて

まことがない世の中で
まことがない自分を

決して見捨てない光が
あるということ。

有り難いなぁ

人間として
生まれさせていただいて

よかったなぁ。

あらゆる命を
決して捨てない仏様を

南無阿弥陀仏といいます✨


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教の魅力たっぷり

2023-05-07 16:28:00 | Weblog
今日のシンポジウムの
トークを聞かせて頂いて

やっぱり
理屈じゃなくて

自分は親鸞聖人や
真宗の教えが

純粋に好きなんだなぁと
改めて感じました😊


今風に言うと
「推し」✨というもの

若者が使ってます(笑)

わたしの

推しは、親鸞聖人
推しは、阿弥陀様



コール&レスポンス
非僧非俗の

素晴らしさをまた
味わい直せた感が☺️✨


仏教の、真宗の魅力を
共にできるように

地を這う虫よりも
マイペースだけど😅

歩み続けてゆこう。


しかし釈先生は、

博学多才でバランス感覚
といい、お人柄といい

和して同ぜず
柔軟でおられて凄いなぁ


宮崎先生へのツッコミ

宮崎先生:「往生できますよ」
釈先生:「君が決めるんかい」

爆笑でした😆

宮崎先生の発言も

二階堂先生に向けた
優しさだった事は

承知しております。笑


いとうせいこう先生の
独特な感性や

宮崎先生と
いとう先生が

ご自身の死を想像したり
真逆の捉え方をされたり

している所も
大変、興味深く感じました。



釈先生のお姿は

僧侶として、真似たい
学ばせていただきたいです。

今日だけは
憧れを捨ててください
憧れないでください!

…て、なんかあったな🤭wbc















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいなぁ…

2023-05-07 15:18:00 | Weblog
今日もYoutubeで
本願寺の協賛行事、

トークを観ています。

釈徹宗先生
いとうせいこう先生
宮崎哲弥先生
二階堂和美先生


お話のひとつひとつ
とても興味深くて

喜んでいます😊✨

シリーズ化を希望します❗️
もっと聞いてたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする