製紙工場の、職人さんと
仲良くなった若院。
職人さんから「黒スイカ」と
俳句用の、和紙の短冊をもらって来ました感謝。
黒スイカ!?・・・カボチャみたいだねぇ
よーく冷やして、いただきましょう
和紙作りは、樹の皮をはぐところから始めて
それを煮込んで、上に浮いてきたゴミをすくったり
何度も何度も、手間をかける
すごい作業なんだそうです。(若院曰く)
もちろん手作業で
しかも、その工場は、すごく暑いようで。。。
若院:「よくやられますねぇ、、」
職人さん:「これが仕事ですから」
と、言っておられたとのこと。
頭が下がります、、
なんでも、製紙工場で「和紙づくり体験」も
できるらしく。
芸術の秋だし、仏教青年会のみんなで
「陶芸体験」に行きたいかな、、と考えていたけど
このたびご縁があったので
みんなで、和紙づくりもいいなぁ~
もうちょっと涼しくなってから
和紙づくり体験→石正美術館→和紙会館に寄って
なんていうコースもいいなぁ
仲良くなった若院。
職人さんから「黒スイカ」と
俳句用の、和紙の短冊をもらって来ました感謝。
黒スイカ!?・・・カボチャみたいだねぇ
よーく冷やして、いただきましょう
和紙作りは、樹の皮をはぐところから始めて
それを煮込んで、上に浮いてきたゴミをすくったり
何度も何度も、手間をかける
すごい作業なんだそうです。(若院曰く)
もちろん手作業で
しかも、その工場は、すごく暑いようで。。。
若院:「よくやられますねぇ、、」
職人さん:「これが仕事ですから」
と、言っておられたとのこと。
頭が下がります、、
なんでも、製紙工場で「和紙づくり体験」も
できるらしく。
芸術の秋だし、仏教青年会のみんなで
「陶芸体験」に行きたいかな、、と考えていたけど
このたびご縁があったので
みんなで、和紙づくりもいいなぁ~
もうちょっと涼しくなってから
和紙づくり体験→石正美術館→和紙会館に寄って
なんていうコースもいいなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます