きょうから4月ですヨ~
うーん。。時が過ぎる早さに驚かされる
どうしよどうしよ
お釈迦様は「応病与薬」
病人に応じて、薬を与えるが如く
仏法を説かれたそうで。
真理が不動であることを大前提に
「聞き手のツボ」は、どこにあるのか
わたしだったら、どこのところを
聞かせていただきたいのか・・・?
あらゆる事において、いつも
「自分だったら、どうなのか?」を想像します。
1:1じゃなくて
1:大勢であるから
難しいところはあるにせよ
人間全般、現代人全般。
身を切れば痛いという、共通項がある訳で。
いただいたご仏縁を
いかに、頂戴するのか。
いま頭を悩ませています。
・・・わたしの、できる所で
全力を尽くすしかないけれど、、。
4月末。眞諦さんのお寺でのご法話。
どうしよどうしよ

うーん。。時が過ぎる早さに驚かされる

どうしよどうしよ

お釈迦様は「応病与薬」
病人に応じて、薬を与えるが如く
仏法を説かれたそうで。
真理が不動であることを大前提に
「聞き手のツボ」は、どこにあるのか

わたしだったら、どこのところを
聞かせていただきたいのか・・・?
あらゆる事において、いつも
「自分だったら、どうなのか?」を想像します。
1:1じゃなくて
1:大勢であるから
難しいところはあるにせよ
人間全般、現代人全般。
身を切れば痛いという、共通項がある訳で。
いただいたご仏縁を
いかに、頂戴するのか。
いま頭を悩ませています。
・・・わたしの、できる所で
全力を尽くすしかないけれど、、。
4月末。眞諦さんのお寺でのご法話。
どうしよどうしよ


お取次ぎは篤く、アフターも熱く????
楽しみにしていますよ~
早速コメントをいただき、
これまたドキドキです
ありがとうございます!!
いただいているものを・・・がんばります
お取り次ぎ&アフター、
眞諦さんとの再会を楽しみにしています
布教をされるのですか?
凄い!!
阿弥陀ちゃんも、見てくださっています^^
私も、お聴きしたいです。。
ちるめぐさん、こんにちは
ONSAIさんのブログで、
ちるめぐさんのコメント拝見しています
月末に伺う東京の光善寺さまの坊守さん
眞諦さんとは伝道院で3ケ月間、
6畳1間に2人きり、寝食をともにしまして。
そして、ご法縁をいただいています。
布教・・・になれば良いのですが
応援していただき、心強いです!!
本当ですね。阿弥陀さまが見ておられますね☆
がんばります!!ありがとうございます
この8日から、うちの息子もお世話になるんですよ(-公-、)
ちゃんとできるんかいのぅ…って感じぃ。
まゆらさんは、息子の先輩じゃね^^
じゃぁ、まゆらさんもご存知なん?^m^
ギチョウ師。。
同じ組で、いつもうちのでぶにぃもお世話になってるんですよ。
なんか、嬉しいな❤
順光寺の若坊守さんともじゃし、
みんな繋がってて。。
ほんと、応援しています!!
&これからも、ちょくちょく来させてくださいね。よろしくお願いしますm(__)m
追伸、実は今日の夕飯はお好み焼きでした。すごくまずかったでした!!!!!な~ん、ちゃって、エープリルフールでした。
そうですかぁ~
8日から伝道院に行かれるのですか
わたし達は、同期生が48名だったのですが。
全国から良いお仲間が集まって、厳しくも
楽しい日々でした
ちなみに若院も、同期でして。
同じ班で、肩を並べて切磋琢磨したものです。
ギチョウ先生と、同じ組でおられるのですか☆
よく存じております
若院、若院の弟、わたし、わたしの弟と
みんな、ギチョウ先生にご指導いただき。
生徒の良い所を伸ばして下さる
本当にあたたかい先生で、心から尊敬しております
息子さん、大丈夫ですよ
あんまり根詰めず、上手に息抜きされたら
いいと思います
なんて、わたしが言ったらダメでしょうか?笑。
応援しています
こちらこそ、応援いただきまして
本当にありがとうございます!!
これからも、ぜひぜひ、よろしくお願い致します
海野くん、、、おもしろすぎ!!涙。笑。
エープリルフールかぁ~だまされた~
で、お好み焼きは美味しかったんやろ!?笑。
本当に、2011年~親鸞聖人大遠忌、
まだまだ先の事だと思っていたのに
びっくりですね
4月だし、気持ち新たにがんばっていきたいですね
いろんな勉強も、大人になれば、なんとなく
楽しみながら出来るような気がしますね!!
わたしも英語やパソコン、勉強したいなぁ~
漢字も弱いんだけど。。
ともに、がんばっていきましょうね
いま思い出しました!
4月の京都は、とにかく寒いので
あたたかいシャツ、パッチ?
中に着られるベストなどを
持って行かれると良いと思います。
朝の本堂、教室が、尋常じゃなく寒くて
みんな風邪を引いていたのを覚えています。
ご参考までに、、、。
まゆらちゃんの相棒?東京のしんたいです。
息子さんが伝道院へ行かれるそうですね。
6月に「マナー講座」の講義でお邪魔します。
お会いできるのを楽しみにしています。笑。
ご縁つながりで、ご挨拶まで☆
中々来れなくて。。
でも、まゆらさんも、しんたいさんもやさしいんだぃっ(ノДT)アゥゥ…なんちて
まゆらさん、ろうかいです(・◇・ゝ
ぬくいシャツとぱっち、、準備させます。
そして、しんたいさん、6月には、特に気合入れろと伝えておきます。
嬉しいな。。♪
繋がって、、。
で、ギチョウ師は、、、ええ❤です^^
まゆらさん、ご一族でお世話になられたんじゃね。。凄い!!
恐るべしギチョウじゃ!!
とにかく、これからも、、、よろちくびぃ^^V
ご縁が繋がって、わたしも嬉しいです!!
これからも、よろしくお願いします