その1からのつづき。
新国立劇場から池袋サンシャイン・シティまで急いで移動。
次の開演までには時間はあるのだけど、東京で頑張っている元劇団員のショコちゃんと夕食を食べる約束をしていたからだ。
相変わらずな感じだったショコちゃんだけど、今の状況はかなり苦しそう。
なかなか上手く行ってないみたいだけど、頑張って欲しい。
まだまだ先は長い。
こんな時期もある。
夕食&会談を終え、ショコちゃんと別れると、そのまま建物を上がり会場の池袋サンシャイン劇場に。
キャラメルボックスの「降りそそぐ百万粒の雨さえも」を観劇。
正直言うと、今ひとつでした(あくまで個人の感想です)。
とても見やすかったし、前半の沖田総司が下宿(?)しに行くシーンのテンポ良いコミカルさなど、面白い所もあるのだけれど、全体的にはポイントが絞れてない感じがしてしまうのです。
3部作の最後という事なので、3作全部見るとまた違った感想になるかもしれませんが。
1日に二本の観劇(東京まで行って)はとても疲れましたが、楽しかったです!
そんなにしょっちゅうは行けませんが、機会があればまた観劇に行きたいですね。
新国立劇場から池袋サンシャイン・シティまで急いで移動。
次の開演までには時間はあるのだけど、東京で頑張っている元劇団員のショコちゃんと夕食を食べる約束をしていたからだ。
相変わらずな感じだったショコちゃんだけど、今の状況はかなり苦しそう。
なかなか上手く行ってないみたいだけど、頑張って欲しい。
まだまだ先は長い。
こんな時期もある。
夕食&会談を終え、ショコちゃんと別れると、そのまま建物を上がり会場の池袋サンシャイン劇場に。
キャラメルボックスの「降りそそぐ百万粒の雨さえも」を観劇。
正直言うと、今ひとつでした(あくまで個人の感想です)。
とても見やすかったし、前半の沖田総司が下宿(?)しに行くシーンのテンポ良いコミカルさなど、面白い所もあるのだけれど、全体的にはポイントが絞れてない感じがしてしまうのです。
3部作の最後という事なので、3作全部見るとまた違った感想になるかもしれませんが。
1日に二本の観劇(東京まで行って)はとても疲れましたが、楽しかったです!
そんなにしょっちゅうは行けませんが、機会があればまた観劇に行きたいですね。