佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

全国都道府県対抗男子駅伝で佐賀県チーム健闘!

2011年01月23日 | 日記
12時半のスタートには間に合わなかったけど

広島で開催された都道府県対抗男子駅伝は見所満載でしたねぇ。

もちTVだけど久しぶりにスポーツ観戦しました。(気になって気になって)

長野の3区、村澤選手の24人抜きは圧巻過ぎてアニメ見てるようでした。

怪我無く、アジアを代表する選手に成長して欲しいですな。


さて各県の高校生代表のエース級が出走する1区で白石の選手が14位

その順位だけ聞くとそう大した事ないように聞こえるかもしれませんが

1位とのタイム差は17秒

いい仕事をしてくれましたね(いい仕事は連鎖します)

その後、大きく崩れることなく4区の鳥栖工の選手が区間5位の快走で

12位浮上(もう目が離せましぇん

2区・6区(各3km)の中学生区間ではいずれも8分台の好走

最終7区は当初エントリーではその名を拝見しておりませんでしたが

元日のニューイヤー駅伝でもいい仕事を果たした鳥栖工高OBの

飛松 誠選手

最終区で更に1つ順位を上げて11位でゴール、ゴール、ゴール

九州勢としては6位入賞の長崎県、9位の熊本県につづいて

堂々の三番手

在県企業の規模や数を考えるとわれらが佐賀県は不利な環境ながら

この成績を残されたわけで、県民としては実に誇らしく、

選手や監督はじめ、関係者の方々に敬意を表したい思いです。

本当にお疲れ様でした。いいレースを見ることが出来、興奮しました。

スポーツっていいねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする