フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

春っぽいかな?

2016年03月29日 | 釣り

3月29日  18:30~

 

 

仕事終わりにいつもの突堤へ行ってきました。

 

濁りもないし、凪も良い。

 

いい感じ~

 

 

適当なポイントに入り、暗くなるまでバイブでサクラマスでも掛からんかな~・・・・なんて妄想しながらキャストを続けるも当然アタリなし

 

そんなことはどうでもいいんだけどね。

 

暗くなり始めたんでワームにチェンジし、メバル狙いにスイッチ。

 

一投目、表層は生命感がないんで一気に低層にアプローチしてみたら・・・・ヒット!

 

アタリ方は完全にメバル

 

かなりいいサイズに気持ちも高鳴りました・・・がっ!抜き上げでバラシ

 

もう一度、同じイメージでトレースすると・・・・・「ゴンッ!」

 

デカい~!・・・って言うかソイだな・・・っと思ったら途中で抜けました。。。。。。

 

 

 

その後、しばらくアタリなし。。。。

 

 

ポイントを見限り、転々と動き回るも全く反応が無い

 

 

もう帰ろうかと思ったけど、最後に気になるポイントに入り悪あがき

 

 

一投目・・・・・んっ?・・・・おっ!魚信が・・・

 

小さいけど釣れた~♪(15cm)

 

 

その後も・・・・

 

 

21cm追加~♪

 

 

このポイント良いかも

 

 

チョイチョイ釣れ続け、最後は・・・・・ゴン!

 

デカい!・・・・んっ?エラ洗い?

 

 

39cmのセイゴ君でした

 

釣れてくれたのは嬉しいけど、暴れまくってポイント潰されちゃいました

 

 

飽きたんで釣行終了。

 

 

 

本当はもう2尾メバルがいたんだけど、ストリンガーがテトラにハマって万事休す

 

 

無理矢理引っ張ったら口元だけ残して外れちゃいました

 

もったいない。。。。。

 

 

 

 

まだちょっと厳しい感じだけど、水深の浅い所なら多少は活性高いかもね。

 

ただ、表層で反応してくれるほどではなかったかな。

 

テトラ際なら可能性あるけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする