ついに楽しかったフジロックも最終日を迎えてしまいました。
台風の影響なのか、夜中は暴風と豪雨で車は地震が起きたような揺れでほとんど寝れず、かなりの寝不足の中なんとか車を出ることができました。
・・・・なんだか前日の夜から変な咳が出るなぁ。。。。。
この日も雨と晴れと、叩きつけるような雨の繰り返し。。。。
オアシスにて・・・
会津屋でたこ焼き・・・
こちらで朝ビール
これをたいらげ、本当はホワイトでFever333の予定だったけど、もう間に合わんな。。。。
仕方なく惰性でグリーンの鼓童を鑑賞・・・・・
スゲー
太鼓だけでこんなに魅了されると思わなかった
新潟県民として、今まで観なかったことを恥ずかしく思うほどでした
鑑賞後、あまり腹も空かないんだけど、食べられる時に食べておかないと後々キツくなるんで無理矢理カロリー高めの食事・・・
ブルーギャラクシーの1066レストランのフィッシュ&チップス(ケチャたっぷりバージョン)
食べてる途中、スコールの様な雨に襲われてもうビチャビチャ
ここで登場したのが・・・・
Suchmos~
・・・・ん?・・・・えっ?・・・・・はっ?・・・・・・
もう観なくていいわ
途中からでもFever333観に行けば良かった。。。
ホワイトへテクテク歩いて・・・
ケイシー
もっとカントリー色強めかと思ったけど意外とポップ路線?
テイラー路線を目指してるのかな。
この日のベストアクトに近いかもな
そのままホワイトに残り、今度はカリ・ウチス
網タイツにTバックで現れたカリ・ウチスはかなり刺激的でした
それ以上にパフォーマンス最高でしたね!
南米のアーティストらしい感じで好印象でした。
半分くらい聞いてからグリーンに移動・・・・
ちょっと遅れたけどジャック・ジョンソンフル鑑賞~!
丁度、夕方の良い時間。
時折太陽も覗いてホントに素晴らしい時間でした
そしてなんとこの日のヘブンのトリ、グリーンスカイ・ブルーグラスがゲスト出演!
もう夢のような時間でしたよ
ちょっと涙出ました
終わって駆けつけたのが、実は今年初のレッドマーキー。(前夜祭以外でね)
サーペントウィズフィートを鑑賞。
やっぱりレッドで観るブラックミュージックは堪らんね!
本当に良かった♪
時々入れてくる日本語での単発MCも好感持てるね。
かなり癒やされましたわ。
そして今回、一番の見どころと言っても良いのではないのでしょうか
ボブ・ディラン登場~
回りを見渡すと、スラックスに半袖のYシャツあるいはポロシャツ(ズボンIN)。
足下は黒い革靴・・・・泥が跳ねまくり・・・のオジサンだらけ
ディランの注目度が伺えるよね。
私はオジサン達に比べればまだまだ若造なんで、前方はお譲りして後方にて鑑賞。
まあハッキリ言って何が何だか分かりませんよ
アレンジも効き過ぎて有名曲ですらサビまで気付きませんわ。
それでもね、なんかスゲーもん観てるんだなっていう空気だけはヒシヒシと伝わって来ますよね。
しかしここでずーっと感じてた体の違和感にようやく気付いた。
あぁ、オレ風邪ひいたんだね。。。。。
前日夜から咳が止まらないし、喉痛いし、節々が痛いし、単なる疲れかと思ってたけどそんなわけ無いか
なんか熱っぽくなってきた
ホントはこの後、ダーティープロジェクター観て、VW観て、体力あればチャーチズ・・・なんて妄想は早々と打ち崩されてしまいました
来年も開催決定ですよ!
たまには誰か一緒に行きませんか~
条件次第で相談に乗りますんで数少ない私のお友達、連絡お待ちしております
ちなみに今回、子供達にお土産を催促されていたんで・・・・
姫1&2号のTシャツ
姫3号にはゴンちゃんのキャンディーと、ゴンちゃんタオルを購入。
オレのお土産は、楽しかった思い出です。
Tシャツ、欲しかったな。。。。。。
只今、絶賛フジロス中のピカでしゅ
Kacey Musgraves - Follow Your Arrow