フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

塔のへつり

2014年08月15日 | おでかけ

子供たちは夏休み真っ只中。

 

 

友達の家はそれなりに旅行に行ったり、テーマパークに行ったりと、色々出かけている様子・・・・・。

 

 

当然?うちの子も「どっか連れてけーーー!」の応酬

 

 

じゃあ、適度な距離でのドライブでも・・・・・・と言うことで、考えた末に今回は南会津に決定!

 

 

私の住む新潟市東区からは高速使って2時間半って所かな?

 

 

 

まず着いた先は・・・・・・・・

 

 

 

塔のへつり・・・・・・・。

 

 

 

風と水で浸食された、塔のような岩肌が見える絶景ポイント

 

 

 

ここへは吊橋を渡って行きます。

 

 

 

結構、揺れます。

 

 

ちょっぴりビビる姫1号

 

 

 

 

渡った先からの風景。

 

 

 

 

渡った先の「賽の河原」?

 

子供がここに居るのもなんかちょっと怖いよね

 

まぁ、知らなかったんだから仕方ないよね?

 

 

 

 

そこから更に登ると・・・・・・・

 

 

雰囲気満点のお寺。

 

よく分からんけどお参りしてきました

 

 

 

かなり足場が悪いので、雨の日なんかは結構危ないのかもね。

 

 

 

 

 

 

子供たちの興味といえば・・・・・・

 

 

 

 

土産物屋のマムシの焼酎浸けや(生きてるやつも売ってました)・・・・・・・・

 

 

 

街中では見かけない、でっかいアリンコ

 

 

別にいいけどさ。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから次に向かった場所は・・・・・・・・・・・長くなりそうなんでまた明日ね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のBBQ

2014年08月14日 | 家族

昨日の夜は、家族でBBQでした

 

 

 

 

最近は、家の駐車場でするのが恒例です。

 

 

後片付けも楽だし、帰りの運転も考えなくていいし、冷蔵庫はすぐそばにあるし、家は便利でいいね

 

 

 

 

午後5時、BBQ開始~

 

 

 

 

 

今回のホルモンはセンマイとシマチョウ!

 

 

 

センマイはパリパリで食感がいいです

 

 

シマチョウは軟らかく、程よい脂も乗っててマイウ~~~♪

 

 

 

そして、今回はうちの親が通販でめっちゃ良い肉持ってきたのでかなり豪華なBBQパーティーになりました

 

 

 

 

最近は魚も釣れないので肉三昧ですよ

 

 

こんなに肉メインの食生活もここ数年なかったな・・・・・・・。

 

 

でも、肉が続くとやっぱり魚食いたくなるんだよな。。。。。。。。。

 

 

そろそろ魚、釣れないかなぁ

 

 

 

 

 

まだ食べれないので、指をハミハミして我慢している姫3号

 

 

 

 

 

 

 

食べ終わった後は、恒例の花火大会~

 

 

 

子供たちも大満足のイベントとなりました

 

 

 

 

 

でも、BBQはもう少し涼しい時の方がいいね

 

 

 

 

 

それから、夜より昼の方が色々と便利でいいな。。。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束通りの・・・・

2014年08月13日 | 釣り

今朝、超~久々に釣りしてきました。

 

 

そして昨日、約束した通り、シーバス10連敗を喫してきましたよ~・・・・・・・・・・

 

 

アタリもありませんでした。。。。。。。。。

 

 

って言うか、この10連敗の中で、アタリなんてあったかなぁ・・・・・・・・

 

 

明日からは天気もあまり良くないみたいだし、なんかもう面倒くっせ~な~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真がないのも寂しいので、親バカスナップシリーズ

 

 

 

箱に乗せられ、お姉ちゃん達に「箱入り娘」と言われ遊ばれる姫3号。

 

「箱入り娘」ならいいけど、将来「箱乗り娘」とか言われないでね

 

 

 

 

扇風機に勝負を挑む姫3号。(コンセントは抜いてあります)

 

コイツ、マジで毎日、扇風機に勝負挑んでます

 

奇声を上げながらペシペシ叩いては鼻息を荒くするのが日課みたい。。。。。。

 

扇風機のなにが気に入らないんだろうか?

 

 

 

 

 

 

フラッシュ撮影を続けてたら、やはり眩しいらしく、最近はカメラを向けると目を細めるようになってしまいました

 

ゴメンネ。。。。。。。

 

 

 

 

伝い歩きも上手になりました

 

もう絶対に目が離せません

 

そろそろ歩くなこれ

 

 

 

 

 

以上、親バカスナップシリーズでした

 

 

 

いつになったら魚の写真、載せられるんだろう。。。。。。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテか?

2014年08月12日 | ぴかの戯言

明日からお盆休みです。

 

 

なんだけど・・・・・・・、最近あまり体調が思わしくないでしゅ。。。。。。。

 

 

今までなったこと無かったけど、これが夏バテってやつですかねぇ

 

 

食欲も無いし、朝起きるとなんとなくダルいし、イマイチやる気も起きない

 

 

これではいかん!

 

 

という事で、体に鞭打って荒治療です

 

 

 

昨日はいつもより長目に適度な運動で、汗を流しました

 

 

 

そして今日のお昼ご飯は、会社の近所にあるラーメン屋さん「燈花」さんへ行き・・・・・・

 

 

ラーメン(細めん)大盛り

 

濃厚スープと煮干のWスープに、ほんのり柚子の風味漂うラーメンです。

 

スープは濃いのにあまりしょっぱく無いところが私好み

 

 

でもあまりお客さん入ってないんだよね

 

 

まぁ、並ぶ事もないし、個人的には助かるんだけど、お店がなくなっちゃったら元も子もないよね

 

 

 

 

ラーメンを一気に平らげてちょっとは体力回復したかな?

 

 

 

明日から休みだし、そろそろ釣りにも行かないと!

 

 

現在シーバス9連敗中だし、明日はついに10連敗目を喫してきたいと思います・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、先ほどニュースで知ったのですが、ロビン・ウィリアムズさんが亡くなられたとか・・・・・・・・。

 

どうやら自殺のようですね。。。。。。。。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパとムスメの7日間

2014年08月08日 | 読書

五十嵐貴之 著

 

 

イマドキの女子高生・小梅16歳。冴えないサラリーマンのパパ47歳。

ある日、二人の人格が入れ替わってしまった。小梅になったパパは憧れの先輩との初デートや試験に四苦八苦。パパになった小梅は新商品開発で余計な発言をし、大騒動を巻き起こす。そこへ、二人を狙う怪しい女が現れ…。

親の愛、家族の温かさを思い出させてくれる傑作長篇。

 

 

日頃、会話の無い親子が突然、心と体が入れ替わるなんて、なんとも何でもありのストーリーなんだけど、なかなか面白かったね。

 

 

パパは娘の姿で学校へ行き、娘の気苦労を体験する・・・・・・・・。

 

娘はパパの姿で会社に行き、パパも結構大変なんだな~・・・・・・・、と思いつつ、意外に楽しんでる?

 

 

タッチはかなり軽いんだけど、起こってる事はかなり重い感じが面白いのかな?

 

 

ただ、パパが娘に対してあまりにもタジタジ過ぎるのがちょっと情けないような気もするけど、年頃の娘を抱えるパパって、あんな感じになっちゃうんすかね?

 

 

そういや~、うちにも3人娘が居るんだよな。。。。。。。。

 

 

3連続で入れ替わり立ち代りでオレに反撃してきたら堪ったもんじゃないよね

 

 

それを避ける為に、娘たちのご機嫌伺ってたりして

 

でもそれが更にウザかったりするんだよね

 

パパキツイワ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレフィセント

2014年08月08日 | 映画鑑賞

監督  ロバート・ストロンバーグ

 

 

不朽の名作「眠れる森の美女」に登場し、オーロラ姫に永遠の眠りの呪いをかける邪悪な妖精マレフィセント。

彼女の視点から物語が描かれ、その知られざるエピソードがつづられるファンタジー。

アンジェリーナ・ジョリーがアニメの中から出てきたかのようなマレフィセントに扮し、魅力的な悪役を熱演する。

 

 

グリム童話、あるいはディズニー映画で有名な「眠れる森の美女」を題材に、違った視点から撮られたこの映画・・・・。

 

まぁ、子供騙しのファンタジー映画かと思ってたんだけど・・・・・・・、良かったね~

 

単純な構成なんだけど、この映画で一つ光った台詞「真実の愛はない・・・・」

 

ハリウッド映画で、しかもファンタジー映画で、そしてディズニー映画でそれを言い放ったこの映画に拍手

 

この一言で、この映画が一気に深まりましたね。 素晴らしい

 

 

私は20台の頃、「愛」について哲学的な方向性から真剣に考え、悩み続けた事がありましたが、その頃この映画に出会っていたら少しは何か見つけることが出来たでしょうか・・・・・・。

 

私がたどり着いた考えからすれば、この映画ですら「愛」では無いのだけれど、少し面白い視点だなと思ったのは私だけでしょうかね?

 

 

 

まぁ、何言ってんだ?・・・・・って感じでしょうが  観方によっては深く感じている人間も居るんだな・・・・って感じに思ってもらえれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

あっ、別に家族の環境が上手くいってないわけではないですよ

 

夫婦共々、仲良くやってますので変な危惧はしませんように

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定・8月

2014年08月05日 | 身体測定・ヘルス

とりあえず、今月の身体測定。

 

 

体重:62.6kg

体脂肪:15.8%

内臓脂肪:Lv7.0

筋肉量:49.95kg

体年齢:23歳

 

 

 

夏の暑い時期なのに、イマイチ体重も減らないし、脂肪も無くなりません

 

まぁ、原因は分かってます。。。。。。。。。

 

暑さにかまけて適度な運動をしないからですよ!

 

それに加え、本能のままに食ったり飲んだりしてるからですよ

 

もうね、暑すぎて何もやる気が起きません

 

釣りにも行ってません。

 

週末も、プールに行ったり、海に潜ったり、ディズニーマジックショーに行ったり、31アイス食べたり、ブログのネタになるような事はいっぱいあったけど、面倒で写真も撮りませんでした

 

 

唯一の写真・・・・・・・・

 

 

 

 

サザエは前回の半分以下しか獲れませんでしたが、今回は牡蠣も少々捕りました。

 

あんまり牡蠣は好きじゃないんだけどね

 

 

この時、妹夫婦が弾丸で帰省してきましたけど、サザエと牡蠣のグロさにちょっと引いてました。。。。。。。。。

 

都会っ子には、とても食い物には見えないみたいです

 

 

 

 

と言う事で、なんだかんだ書きましたけど、暑いんでブログの更新も儘なりませんので、多少間が空いてもお気になさらず

 

 

ただの怠慢ですのであしからず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育

2014年08月02日 | 家族

昨日は姫2号の通う保育園で、お泊り保育(合宿)でした~♪

 

 

本来、子供たちだけで保育園に一日泊まる事になるので、保護者はその姿を見ることは出来ないんだけど、自分、会長なんでお手伝いをしなきゃいけないんですよ。

 

 

なので、特別に夜まで一緒に居る事が出来ちゃうんですね~

 

 

会長の特権です

 

 

まぁ、このくらい無いとね☆

 

 

 

 

 

夕ご飯も一緒に・・・・・・・・

 

 

子供たちの作ったカレーを頂きましたよ~。

 

美味しかった~

 

 

 

 

そして夜は・・・・・・

 

 

キャンプファイアーーー

 

なんか懐かしいね

 

 

 

歌を歌ったり、皆でダンスしたり、楽しい時間を一緒に過ごしました。

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで花火大会~

 

 

打ち上げ系も沢山しました。

 

最近はなかなか近所で打ち上げ花火できる場所も無いですから、子供たちは大興奮でしたよ~

 

 

 

 

 

そして本日のメーンイベントの、宝探しという名の肝試し

 

 

 

 

子供たち、結構ビビッてたけど、特にうちの子かなりビビッてたな

 

 

私も怪しい被り物をして子供たちをビビらせましたよ~・・・・・・あんまりビビッて無かったけど

 

 

 

 

 

この後、お遊戯室で皆で就寝

 

 

 

今朝、保育園に迎えに行ったら、ちょっぴりたくましくなった姫2号が居ました

 

・・・・・・・と思うのは親バカかな

 

 

良い経験が出来て良かったです。

 

 

先生たちにも感謝ですね

 

 

 

 

 

 

ちなみに、肝試しの後、我々は近所の居酒屋へ流れて結構遅くまで飲んでました

 

 

よって、今朝は釣りには行ってません。

 

 

 

実は只今シーバス、あたりも無いまま9連敗中。。。。。。。。

 

 

でもこの暑さでリベンジに行く気力も無いので、10連敗目はまだまだ先になりそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渇き。

2014年08月01日 | 映画鑑賞

監督  中島哲也

 

 

第3回「このミステリーがすごい!」大賞に輝いた深町秋生の小説を、『告白』の中島哲也監督が映画化した人間ドラマ。

ある日突然、失踪した娘の行方を捜す父親の姿を通し、関係が希薄になった現代の家族像を浮き彫りにする。

役所広司が娘の行方を追う父親を、その娘をCMなどで注目の若手女優・小松菜奈が演じる。

 

 

オープニング、ちょっとスタイリッシュでかっちょいい映像から入ってきたので、やっぱ映画好きとしては「おっ!」って思っちゃうよね

 

掴みは良かったっす!

 

 

その後、グロい映像なんかもあるし、とにかく若者がウザいし、役所広司の汗の暑苦しさもウザい。。。。。。。

 

そんな息詰まる感じの空気感も監督の意図したものですね。

 

ストーリー展開としては、過去とか現在に加え、夢だの妄想だのも混じってくるので、混乱する人は訳わかんなくなるんだろうね。

 

個人的にはどんなに混乱させられようが、辻褄が合えば何の問題も無いですけど・・・・・・。

 

 

とにかく狂った親子が滅茶苦茶やらかす、そして暴力全開の破天荒映画です

 

 

この手の映画も、今まで無かったわけではないんだけど、なんとなく新鮮味を感じるのはやっぱり豪華な役者なんですかね?

 

私はかなり好きです

 

今までの中島監督の映像感は残しつつ、ちょっぴり強めのスパイスを加えた映画・・・・・って感じかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする