フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

防寒準備

2020年11月10日 | タックル

いや~~~、寒~めね

 

 

これからもっと寒くなる前に、防寒着の準備です。

 

 

去年、防寒着のズボンの又の辺りがなんか変だな~・・・なんて思ったら!

 

 

 

ガッツリ破けてました

 

 

中のアンコが出まくってますわ。。。。。。

 

 

安モンだったし、5年位履いたし、そろそろ買い換え時?・・・・・なんて事は思わない!

 

 

 

 

縫うでしょ

 

 

でも本来なら内側から縫われている物だから糸は露出しちゃいけないんでしょうが、素人にはやり方が分からないんでこれでいいんです

 

 

耐久性は弱そうだけどね

 

 

破れたらまた縫えばいいさ

 

 

 

 

とりあえず見栄えは悪く無い

 

 

これ履いて釣りに行くぞ~!・・・・の前にキャンプに履いて行こうかな

 

 

冬キャン?って楽しそうじゃないですか

 

 

凍死してたらその辺に転がしてカラスの餌にでもして下さいな。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプアイテム追加

2020年11月09日 | キャンプ

今週末、またまたキャンプ予定・・・・晴れればね

 

 

ちょっとだけアイテムを追加してみました

 

 

まず、前回のキャンプでタープを買った時に付属していたペグハンマーが壊れたので新規購入・・・・

 

 

 

 

思ってたよりデカいけど、丈夫そうだからまあいいか

 

 

 

 

 

 

更に前回気になったのが風対策。

 

 

タフマルJrは風をもろともしませんが、バーナーは結構弱いのだ!

 

 

 

 

 

そこで何となく目に映った記憶があったので風よけを探してみると・・・・

 

 

ありますやん

 

 

 

 

ペグ付きなんで土の上でも使えそう。

 

 

 

 

こんな感じで使えば何とかなるんか?

 

 

とにかく今週末、試してきます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもジェンヌ♡

2020年11月08日 | グルメ

FM新潟さん、あざーーーっす

 

 

ブランドさつまいも頂きました

 

 

 

 

凄いっしょ

 

 

 

 

こんなに食べ切れるんか?・・・ってくらい届いたんですけどね

 

 

 

 

我が家のスチームレンジにて焼き芋調理

 

 

黒い穴から密が浮き出てます

 

 

 

 

うんまーーーーーー

 

 

いわゆる、ネットリ系で極甘、最高ーーーーーーーー

 

 

本当に美味しいです!

 

 

この他、チップスでも頂きましたが写真撮るの忘れた。。。。。。

 

 

ちょっともったいない気もしたけど、とにかく沢山頂いたので贅沢に調理してみました。

 

 

ヤンさん、もっくん、スタッフの皆様、もちろん生産者様、大変美味しく頂いてます!

 

 

本当にありがとうございました

 

 

 

  

 

我が家はこれの旧型です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーキュレーター付き除湿器購入

2020年11月07日 | ぴかの戯言

訳あって、数年前から寝室に洗濯物を干す事になってます。。。。。

 

 

西側の部屋なんで夕方は非常に暑くなるのです・・・・・夏はね

 

 

冬はあまり陽が入らないため、洗濯物の乾きは悪いは湿気っぽくなるは、いつ布団からカビが生えるか分かりませんよね

 

 

と言うことで、除湿器を購入してみました

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキュレーター付きだし、乾きそうじゃないっすか?

 

 

 

 

首振り角度も変えられるし、強度も変えられるし、タイマー付いてるし、よく分からないけどお安めだったのでこいつにしてみました。

 

 

三日ほど使用してますが、これがめっちゃ水を吸い上げてくれるし洗濯物めっちゃ乾くし文句なし!

 

 

ついでに何となく部屋が暖かい

 

 

 

 

洗濯物を干して夜4時間タイマーをかけてこんなに水が貯まってます。

 

 

これは重宝しそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュラフ(寝袋)購入

2020年11月05日 | キャンプ

これからの季節、キャンプに行くか分かりませんが、一応もう一回キャンプに行く予定なので、寒さに耐えられる寝袋を購入してみました。

 

 

 

 

コールマンの寝袋、一応マイナス18℃って書いてあるけど、そんな寒いときには行きません

 

 

夜、結構寒いんだよね。。。。

 

 

耐えられるかな~

 

 

 

 

結構フワフワしてて、暖かい感じはしましたけど、百聞は一見にしかずだよね。

 

 

来週、行ってきます。

 

 

・・・・晴れたらね

 

 

それにしても・・・・

 

 

 

 

戻る気がしない。。。。。

 

 

そないキッチリ作らんでも

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定:2020・11月

2020年11月04日 | 身体測定・ヘルス

今月の身体測定です。

 

体重:65.25kg

体脂肪:17.8%

内臓脂肪:Lv9.0

筋肉量:50.85kg

体内年齢:28歳

 

 

歳のせいか慢性的な筋肉疲労に悩まされております。。。。

 

 

特に脹ら脛は酷いね

 

 

一度、肉離れやってるだけに怖いんだよな~

 

 

ラジオで酒井春奈さんに相談してみたので参考にしてみたいと思います

 

 

 

 

週末、ハロウィンパーティー的な感じで・・・・

 

 

 

 

仮装してます

 

 

子ども達のリクエストで・・・・

 

 

 

 

チーズフォンデュでパーティーでした

 

 

 

 

ロールケーキを分厚く切って頂きましたよ~♪

 

 

ハロウィンって楽しいよね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アークノア2 ドラゴンファイア

2020年11月02日 | 読書

乙一 著

 

 

 

マリナは歯並びの悪い女の子。そのせいで、いじめられていた。いじめっ子に復讐する方法を探すうち、不思議な絵本「アークノア」の世界に迷い込んでしまう。そして、自らの心が生んだ“怪物”を殺さない限り、現実に帰ることができないことを知る。一方、元の世界に戻るため、怪物討伐の旅を続けていたアール一行。彼らの標的は、“歯並びの悪い竜”で…。壮大すぎるファンタジー長編第二弾!

 

 

 

アークノア第二章です。

 

 

 

残った兄(アール)が、その後に「この世界」に迷い込んだ少女を救うべく始まる新たな冒険ファンタジーって感じですかね。

 

 

いい歳したおっさんですが、ファンタジーは嫌いじゃないんですよ

 

 

前作よりも多少は乙一氏っぽいダークさが垣間見られたでしょうか。

 

 

何となくこずるい感じが、寒気をよぎるんですよ。

 

 

これはラストが読めなくなってきましたが・・・・乙一さん、どう集結を迎えるんでしょうか。

 

 

未だ3作目のラストを仕上げていない様ですが、忘れないうちにお願いしますよ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西蒲ドライブ~♪

2020年11月01日 | おでかけ

昨日、甥っ子さんがやって来ました

 

 

午前中、天気に不安はありましたが、一応天気は良くなる予報でしたのでそれを信じドライブへ

 

 

今回向かった場所は、この方のブログを参考にさせて頂きました

 

 

 

 

岩室の丸小山公園到着~♪

 

 

着いたときはまだ若干小雨がパラついてましたが、子ども達には関係ないようで・・・・

 

 

 

 

元気に遊具へ走って行きました

 

 

小一時間ほど遊んでたら晴れてきたので・・・・

 

 

 

 

こちらの登山口から山登り開始

 

 

 

 

いきなりの急斜面に心折れそうになりましたが、子ども達は元気に登っていくので着いていくしかなさそう

 

 

しかしこれが中々の急斜面でキツい。。。。

 

 

子ども達も泣き言を言い出してきたので・・・・

 

 

 

 

葉っぱでお面作って気をそらす

 

 

登ったと思ったらまた下ったりで、何故か道路に出てきた

 

 

なんとそこから更に登山口があるんだが。。。。

 

 

ちょっとだけ登ってみたけど子供にはかなりキツそうだし、帰りのことも考えるとこの辺が限界かな?

 

 

 

 

最初の物見台で休憩してUターンする事に。

 

 

 

 

一応記念撮影

 

 

帰り道も結構長かったけどなんとか降りてくることができました。

 

 

そこからまた公園で一遊びして、お昼を食べてから巻の「越王の里」へ・・・・

 

 

 

 

イチジクを2種類購入、子供に柿を頂きました

 

 

本当は小さい柿を買いたかったのですが売っておらず。。。。。

 

 

最後はカーブドッヂで・・・・

 

 

 

 

ジェラートを食べて帰宅。

 

 

昨日一日甥っ子さんをお預かりしかなり振り回しましたが、かなりお疲れだったかな?

 

 

ハイキングも中途半端だったし、柿も買えなかったのでまた行ってみたいな~。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする