フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ゴッチャ 越後魂 手ぬぐい

2025年01月10日 | ぴかの戯言

年始のラジオで100通以上送ったんですよ!

 

 

ランダムなのか選んでるのか分からんけどね、全く読まれねー

 

 

いや、もちろん読まれて当たり前なんて思ってませんよ!

 

 

でもね、何通も読まれてるリスナーもいるじゃないですか!

 

 

みんな100通以上も送ってるの?

 

 

ボク・・・・心が折れました

 

 

・・・・・・と思ったら

 

 

最後の最後にプレゼントで・・・・「RNタキタロー!おめでとう!」

 

 

・・・・・・

 

 

ヤンさん、スタッフさん、あざーーーーーーーーーす!

 

 

 

 

ゴッチャ手ぬぐい、実は初めて手に入れました

 

 

 

 

うぃ~~~

 

 

新年早々、お目出度いね

 

 

今年は良い年にしたいんで、幸先良いんじゃないですか?

 

 

今年は色々頑張りたいんですよ

 

 

50歳に向けて、咲き誇りたいね

 

 

それにしても・・・・

 

 

 

 

降りすぎじゃね?

 

 

1週間、走ってねーなー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力の指輪 シーズン2

2025年01月09日 | DVD・配信

監督 シャーロット・ブランドストロム

 

 

 

サウロンが復活した。台頭してきた冥王はガラドリエルに追放され軍も協力者もいないが、自身の狡猾さにも恃んで強さを取り戻し、中つ国の全ての民を彼の邪悪な意志をつなぎ止められるようになる力の指輪の創造を監視する。

 

 

 

サウロン怖ぇ~。。。。。。

 

 

遂に指輪の完成ですよ

 

 

それに魅了されるエルフやドワーフの長に振り回される者達が右往左往させられるんだけど、一番怖いのはその指輪を作らされているエルフの職人。

 

 

自分が騙されていると知っても、もうどうすることも出来ない程に追い詰めるサウロンが恐ろしい。。。。

 

 

更に軍を持たないサウロンが軍を持つために利用されてしまうオーク達の虚しさ。。。。

 

 

シーズン2、絶望の物語としか言いようのない展開に一喜一憂する事間違いなし!

 

 

ファンなら必見です

 

 

すでにシーズン3が待ち遠しい

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

2025年01月08日 | マンガ本・アニメ

浅野いにお

 

 

 

東京でハイテンションな女子高生ライフを送る、小山門出と“おんたん”こと中川凰蘭。ふたりが暮らす街の上空には、3年前の8月31日、突如宇宙から出現し未曽有の事態を引き起こした巨大な〈母艦〉が浮かんでいた。非日常が日常に溶け込んでしまったある夜、仲良しクラスメイトに悲劇が起こる。衝撃と哀しみに打ちのめされるふたり…。その後、大学に入学した門出と凰蘭は竹本ふたば、田井沼マコトと意気投合、尾城先輩がいるオカルト研究会に入り浸り、大学生生活を謳歌するが…一方、宇宙からの〈侵略者〉は東京のそこかしこで目撃され、上空の母艦は傾き、煙を立ちのぼらせている。政府転覆を狙い〈侵略者〉狩りを続ける過激派グループ・青共闘が暗躍し、世界が終わりに向かうカウントダウンが刻まれる中、凰蘭は、不思議な少年・大葉に遭遇する。

 

 

 

原作もアニメ映画も観てはいません。

 

 

TVシリーズ?のアニメです。

 

 

 

 

宇宙からの侵略者による地球(日本)の危機・・・・からいきなり未来に飛ぶのでかなり困惑するのだが、どうやら日本は危機的状況に陥っているらしい。。。。。

 

 

何故っこのような状況に陥ったのか・・・・・・

 

 

そこからまた過去に戻るのだが、それからがこの物語の始まりになるんだけどね。

 

 

ノー天気に見えるこの物語の主人公、小山門出と“おんたん”こと中川凰蘭

 

 

空に侵入者の宇宙船が浮いた世界で日常を過ごすのだが、その割にみんな普段の日常を過ごしてる。

 

 

この不思議な空間で起きる女の子達の日常・・・・・

 

 

まさかこんな世界が待ってるとは。。。。。

 

 

これはね、女の子の友情の話なのよ!

 

 

男の子の友情ってよく聞くけど、これぞ女子の友情!

 

 

凄いんですよ!

 

 

そしてね、おんたんの声優あのちゃんがマジですげー

 

 

これはね、あのちゃんの凄さに降伏宣言する物語なんです

 

 

もちろん幾多りらも凄いよ?

 

 

でもあのちゃんなんだよ!

 

 

 

全18話、一気観間違いなしの物語を堪能して下さい

 

 

本気で震えました

 

 

ano feat. 幾田りら 「絶絶絶絶対聖域 」Music Video

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定:2025・1月

2025年01月07日 | 身体測定・ヘルス

今月の身体測定です。

 

体重:62.35kg

体脂肪:15.0%

内臓脂肪:Lv8.0 

筋肉量:50.25kg

体内年齢:24歳

 

 

 

去年の大晦日から正月三が日、4日連続で走ったんですよ

 

 

 

 

エラいでしょ?

 

 

そこからは天候不順で全く走ってないけどね

 

 

今年はもうちょっと違う運動もしたいと思ってるんですけどね・・・・・

 

 

 

 

松井秀喜ミュージアム行ったらさ、無性に野球がしたくなってね

 

 

高校の同級生(釣り友&親友)とも「キャッチボールしようぜ!」なんて話もしてたんだけど、日曜日に後輩に呼び出され、サイゼで泥酔するほど飲んだ後輩とも「キャッチボールしてーな!」なんて話もしたりね

 

 

自分、今年50になるんで、色々とやっておきたい事とかあるんすよ。。。。。

 

 

それにはやっぱ足腰は大事でしょ?

 

 

動ける50台でいたいよね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県に入ったのだが。。。

2025年01月06日 | おでかけ

金沢の夜を堪能した翌日は富山県へ向かいました

 

 

下道を走らせていたんだけど、お腹が減ったので途中でお昼休憩・・・

 

 

 

 

何気にゴーゴーカレーの店舗で食べたことなかったので寄ってみました

 

 

とても美味しかったけど、もう揚げ物とか厳しいな。。。。

 

 

 

 

後で気付いたけど、この店って本店だったのか?

 

 

 

今度こそ富山県入り・・・・

 

 

向かった先は・・・・・・

 

 

 

 

潮風ギャラリー・・・・・・やってねー

 

 

年の瀬だからね

 

 

 

一応、目的があってここに来たんですけどね・・・・・

 

 

 

 

ドラクエウォークのお土産がゲット出来るんですよ。

 

 

 

 

観光客っぽい人も結構いたけど、一回来ればもういいかな?

 

 

 

 

次に向かった場所は「高岡市美術館」

 

 

もちろん開いてなかったけど、お土産は無事ゲット!

 

 

今度は射水市へ向かい・・・・・

 

 

 

 

海王パークで休憩して、その後の新湊大橋を渡ったんだけど橋めっちゃ怖ぇ~

 

 

ビビりながら渡ってきました。。。。。。

 

 

この後富山城でお土産ゲットし、そのまま下道で糸魚川入りしフォッサマグマミュージアムでお土産ゲット!

 

 

もうここまで来たらオール下道で行っちまうか!

 

 

途中、柏崎を走ってたら道ばたにイノシシ二頭いてめっちゃビビったけど、なんとか無事に帰宅。

 

 

金沢から新潟までオール下道ってイカれてるよな

 

 

これにて年末の一人旅は終了です。

 

 

今度は暖かい季節に行きたいね

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢の夜

2025年01月05日 | おでかけ

 

 

いつも一人旅では大した物食べてないんだけど、たまにはちょっと美味しい物食べたいじゃないですか

 

 

片町?の小路を入って行った場所に・・・・・

 

 

 

 

 

良さげなお店発見!

 

 

 

 

なんとお通しにフグが出てきてびっくり

 

 

金沢は結構フグがお土産で売ってたりするんだよね

 

 

 

 

 

 

お刺身三種盛りをお願いしたら、なんとアラが出てきました

 

 

ちょっと感動するよね

 

 

 

 

能登牛の牛タンのタタキ~

 

 

お肉も美味しいよね

 

 

 

 

白子の天ぷらは間違いない!

 

 

この辺から日本酒を頂いたのですが・・・・・

 

 

 

 

やっぱ地元のお酒飲みたいっしょ

 

 

 

 

お猪口を選ばせてくれるなんて粋だよね

 

 

九谷焼のお猪口、欲しいなぁ

 

 

 

 

バイ貝の酒盗に・・・・・

 

 

 

 

ホタルイカの沖漬け、めっちゃ旨かった!

 

 

美味しい食事を堪能いたしました

 

 

 

さて、お腹も膨れたし寝床に帰ろうかと思ったけど、もうちょっと飲みたいな

 

 

なんだか人通りの少ない道に迷い込み、適当なお店に入ってみたら・・・・

 

 

 

 

・・・・あまり記憶がない

 

 

若い女性が一人でやってるバーらしきお店でしばらく飲んでました。

 

 

結構深い時間まで飲んでたけど、その間誰もお客さん居なかったよな。。。。。

 

 

 

 

最後にマッカランを一杯ショットで飲ませてもらったのは覚えてるんだけど・・・・・

 

 

今思うと狐につままれたような気分でね、ここからどうやって帰ってきたのかも記憶にないんですわ

 

 

とにかく凄く楽しかった様な気がします

 

 

 

 

金沢の夜を堪能した翌日は、富山県へ入ったのですが、これはまた明日~♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井秀喜ベースボールミュージアム

2025年01月04日 | おでかけ

 

 

 

永平寺のあと、高速に乗り石川県へ・・・・・

 

 

そのまま金沢入りする予定でしたが、急遽思い付き小松で降りる

 

 

向かった先は・・・・・

 

 

 

 

松井秀喜ベースボールミュージアム~

 

 

 

一応、ボク野球少年だったんでね、ちょっとだけ野球に詳しいんすよ

 

 

 

 

リトルリーグ時代からのユニフォームが飾られたりしてね

 

 

 

 

松井と言えば甲子園ですよ!

 

 

松井はボクの一つ年上・・・・

 

 

僕らの一つ上の先輩が北信越大会に出場した際、準決勝で星陵高校と当たってね

 

 

勝てば春の選抜甲子園大会に出場だったんですけどね・・・・・

 

 

たしか9対1くらいで惨敗しました

 

 

あの時見た松井選手、オーラあったな・・・・・

 

 

 

 

まあ、そんな話はどーでもいいか。。。。。

 

 

 

 

ヤンキーススタジアムのロッカーの再現とかね・・・・・・

 

 

 

 

ジャイアンツ時代が一番馴染みがあったりするんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

このタイトルの数々、やっぱ凄いよね!

 

 

 

 

ワールドシリーズMVPですよ

 

 

 

 

今はね、こんな活動もあったりね

 

 

年末の情熱大陸観ました?

 

 

二夜連続イチローですよ!

 

 

松井との会話、堪んないでしょ

 

 

松井秀喜の軌跡、堪能いたしました

 

 

 

 

この言葉、ボクも大切にしている言葉が一緒で嬉しかったね♪

 

 

 

野球ファンなら一度行ってみることをオススメします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大本山 永平寺

2025年01月03日 | おでかけ

 

 

 

越前大仏の次は、大本山「永平寺」へ行って来ました

 

 

 

 

 

もちろん、こちらも雪積もってます。。。。。。

 

 

 

 

マジで長靴持ってくればよかったよ

 

 

入館料を支払い奥へ入って行くんだけど、途中途中で出会うお坊さんに身が引き締まる思いになります

 

 

 

 

館内は基本的に撮影OKなのですが、修行僧の方は撮影禁止です。

 

 

 

 

この中で修行してるんだなぁと思うと、感慨深いよね。

 

 

 

 

もしかしたら冬じゃなければもう少し入れる範囲が広いんじゃないかな?

 

 

 

 

意外と外国人の方も多かったね

 

 

 

 

中々しっかりと外観を撮れる場所がないのよ。。。。。。

 

 

 

 

雪よけ?のカバーも沢山してあるしね

 

 

そして「ここ写真撮りたいな~」って思うところに修行僧の方が居るんだよね

 

 

もちろん「どいてくれ」とも言えないし、泣く泣く写真を撮らずに帰ってきました。。。。

 

 

 

 

ここは圧巻だったね

 

 

 

 

あまり説明がないのでここが何をする所なのかとか・・・・

 

 

 

 

どのような意味があるのか分からないのが残念だったけど、法要とかに使う場所なのかな?

 

 

使ってなかったから入れたっぽいよね

 

 

最後は宝物殿に行ったのですが、こちらは残念ながら撮影禁止。。。。。

 

 

 

 

見応えはありました!

 

 

うっかりすると見過ごしてしまいそうな場所にあるので、是非足を運んでみて下さい。

 

 

 

 

さてこの後、本当は一乗谷城跡へ行きたかったんだけど、雪で山を登るのしんどそう。。。。。

 

 

これは暖かい時期に来た方が良さそうなんでまた今度ね

 

 

 

 

この後、石川県に入ったのですが、それはまた明日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大師山清大寺 越前大仏

2025年01月02日 | おでかけ

年明け前の仕事終わりで、そのまま福井県方面へ車を走らせる

 

 

途中、雪で高速道路も危険な路面になりかなり怖かったけど、富山に入ったくらいから路面に雪が消えて一安心

 

 

と言っても高速道路外は雪が積もってたけどね

 

 

夜遅く、女形谷PAに到着しそのまま仮眠

 

 

朝起きたらめっちゃ雪積もっててビビったけど、めげずに目的地へ突き進み・・・・

 

 

 

 

何?この感じ

 

 

信仰深くない自分には居心地の悪さは半端ない。。。。。。

 

 

 

 

入場料払って見据える寺は迫力に圧倒されます

 

 

所々で睨み付けてくる金剛像的な?

 

 

 

 

人も少なく余裕で眺めてられるんだけど、やっぱ怖さはあるんだよね。。。。。

 

 

 

 

雪のため正面は通れませんが、脇の道を通って・・・・・

 

 

 

 

おぉ、お前が越前大仏か

 

 

こいつを前にして、願い事や思いを伝えられるやつって・・・・イカれてるよな

 

 

見据えられた自分の煩悩に何も言えんかったわ。。。。。。。。。

 

 

 

 

願えてコイツくらいや。。。。

 

 

 

 

インスタ映えでよく見かけるけど、そんな代物ちゃうやんけ

 

 

 

 

右舷に・・・・

 

 

 

 

左舷・・・・・

 

 

自分の心にも信仰の心があったことに驚きです。。。。。。

 

 

 

 

奥に五重塔などがありますが、冬期休館。。。。。。。。。。。

 

 

暖かい時期にまた来たいな

 

 

 

 

圧倒されますよ・・・マジで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お前とは友達になれるんじゃないかな

 

 

 

 

 

この後、福井で有名な寺に行って来ましたがまた明日・・・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけおめです~♪

2025年01月01日 | ぴかの戯言

 

 

 

明けたね

 

 

2025年、今年の目標は「お金を貯める!」です

 

 

ちょっと行きたい所があってね、いるんですよお金が。。。。。。

 

 

と言ってもそんなにすぐ貯まるほどの金額じゃないんで数年かけて貯めようと思ってます。

 

 

今年はフジロック行けないかもなぁ。。。。。。

 

 

 

そんなことはどーでもいいけど・・・・・

 

 

超久々にフィッシャーズ竹尾に行って来ました

 

 

でもね、スナップも品切れ、渓流用のフックも品切れ、渓流ルアーもカラーが揃ってない、買う物ねーじゃねーか!

 

 

仕方なく買ったのが・・・・

 

 

 

 

去年のフィッシングショーで気になったルアー「リリック」を購入。

 

 

新品のルアー買ったの久しぶりかも

 

 

そしてなんと!

 

 

 

 

ポイント残ってた!

 

 

一年買い物しないと消えるんじゃなかったっけ?

 

 

ポイントが生きてて一安心

 

 

 

 

この後ジョギングがてら近所の神社へ行って来たんですけどね・・・・

 

 

 

 

並んでんのかよ

 

 

この神社も有名になっちゃったな。。。。。。

 

 

 

 

 

しばらく走ってから神社に戻ってきたら空いてたので一応参って来ました。

 

 

賽銭は賽銭箱ではなく能登地震の寄付の箱に入れたけどね

 

 

 

 

さて、明日からは年末の旅行記がしばらく続きますので悪しからず

 

 

今年もよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

それにしても新年からドラクエウォークやること多くね?

 

 

 

 

取りあえず魔人のレベル上げ面倒くせー

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする