![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/9795739fd6c92543161251ed6e5117ef.jpg)
筑波大学でのミニキャンプを終え、インドネシア代表ナショナルチームはアジア選手権大会成田ラウンドの宿舎である日航成田ホテルへ向かう。
筑波から成田までは、千葉ロッテマリーンズからバスを支援して頂き、選手達はつかの間のプロ野球選手の気分に浸っていたようだ・・・(大笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/0ae20b0ed12d60b038f494fc30127df7.jpg)
成田へ到着後は、地元の高校のグランドを借りて調整練習・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/2f099673990eca4b9c1c2e9cfe58f074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/c0076aab43202379a9c987fa1149bde2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/de9c37f642375ae257174ae09d8fd874.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
第25回 アジア選手権大会 成田ラウンドの開会式を迎え、夢の舞台を踏みしめるインドネシア代表ナショナルチームの選手達。
ミズノから協賛して頂いた、極上のユニフォームに身を包みんだ選手達の煌く顔は忘れられない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/4e861af8bf3d24884a2f6a8cca5f6271.jpg)
ーチーム内で一番嬉しそだったディディー選手ー
2007年のアジアンSEAゲームスや先のアジアカップでは現地で製作した「600円」のユニフォームで戦い続けたインドネシア・・・
今回、日本製の素晴らしいユニフォームを身にまとえた背景には、塩尻大使閣下が直接、ミズノの会長に協賛をお願いして実現したもので、インドネシア野球に歴史を刻んだ、「選手達へのご褒美」なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/d68b02293fbb285c2262584a8df35314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/e2a546abee0fa67ecf526d369475bcf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/50fa64254cde434b73a08c234aa15a83.jpg)
ついに・・・
夢の舞台に立ったインドネシア代表ナショナルチームの選手達。
{お前ら、最高にカッコいいよ!}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/1d3d8fb1fd3dff89652b169998fe29b3.jpg)