北原鈴淳 琴古流尺八教室 in八王子

尺八の音色は心を癒してくれます。

演奏すれば「無」の境地になれ、演奏が終われば満足感、充実感が得られます。

西新宿最新情報

2020-12-14 17:00:00 | 散策・ハイキング
12月11日その後の新宿を見に行った。



ここは先日チェックしていた、新宿中央公園の「むさしの森」での食事である。
ワンプレートで提供されたのは、ロコモコハンバーグで美味しかった。

すかいらーくが経営とは、イメージが違った。その後にオーダーした「アメリカン」が来たのだが、それが通常の2倍くらいの量があったので、飲みきれなくて残してしまった。



座った席から見た中央公園であるが、目の前は西日を避けるブラインドがあり、外側にもテーブルがある。
芝生はここの所だけ「冬芝」で、冬でも枯れずに青々としている。

コロナ禍もあり、テーブルはしっかりアクリルで仕切り、隣が見えないし、座椅子もしっかりとしていた。一人一人パソコン用電源も完備だ。

以前商売していたビルの隣にあったF医院のビルが更地になっており、いつも通った同じビル内にあった寿司屋さんが閉店した。
行くたびに変化する新宿である。


所用で9月18日新宿に出かけて、西新宿を見学して来た。かつて私の店舗があった所である。
11時頃新宿駅に着き、歩いて都庁前にある住友三角ビルに向かった。ここは通勤コースだった。



エントランスはしばらく工事をしていて、やっと今年完成したのである。
奥に見えるのが本来の三角ビルで、その外側がきれいに完成。



言わばビル前広場がビルの中に入った形だ。
地下一階にはホールが出来て、コンサートが出来るし、震災時には非常用に避難所になるそうである。

このビルでは、かつて朝日カルチャーセンターで青木鈴慕先生が尺八を教えていた。

第一期生が卒業して鈴慕会に所属した内の2人を、ある事情により私が直接教えることになった。(40年も昔の話である)
驚くことにその内の1人は、昨年まで明星大学の学長を勤められた。




レストランも充実しているようだ。B1にはタリーズコーヒー、あるでん亭などがある。
「ヤ クン カヤ トースト」はシンガポールの店で、我々がシンガポール旅行の朝食でいただいたのと同じ店らしい。



こちらは新宿中央公園の東側が新装になった。しばらく工事中だったが7月16日に開店した。
建物右側は1階「スターバックス」。左側は「むさし野Diner」。



期せずして(最近私のブログに多い)10月2日テレビ朝日の「じゅん散歩」で高田純次が「むさし野Diner」でパンケーキを食べていた。とても美味そうだった。

今までは何も飲食店は無かったので、都民の憩いの場所となるであろう。右上は都庁。



芝生もきれいに敷き詰めた。うがった見方をすれば、東京オリンピックに間に合わせたのであろう。

ここは春になると「桜」見学の場所となるが、大した本数は無い。
近くの会社員が、新入社員を集めて研修や歓迎会など行っている事がある。




公園後ろのビル右側は「ハイヤット リージェンシー 東京」、左側が「第一生命ビル」でツインビルになっている。



一面芝生で、気持ちが良い。ただ何年かすると踏みつけられ、無残にも剥げたり、草ぼうぼうだったりするから、管理が大変である。
それは自宅でもって実感しているのである。

公園を横断して熊野神社に出た。今年のお祭りはコロナで中止となった。
昼食はかつての行きつけのハンバーグ、ステーキ店の「バッファロー」。西新宿6丁目にあり、私の店舗のほぼはす向かいにあった。

11時30分開店で、開店と同時に入らないともう満席になるくらいの人気店である。
予想通り、3人目で店内に入れた。

帽子にマスク姿で入ったが、ご主人はすぐに分かってくれた。
いつも通りの「ハンバーグと白身魚フライ」を注文。
ここは「水」の代わりにコーヒーが出る。途中で継ぎ足してもくれるし、頼めば水もくれる。

ここのは本当に美味しくて、食べログなどでも人気である。
「お元気でね」と言って店を後にした。ご主人も団塊の世代である。

再び新宿西口に戻ると、コロナ禍の影響かパチンコ店が2点閉店しており、行きつけだった飲食店も閉店中。
新規開店した店も、コロナで1年も持たず閉店した所があり、新宿に限らず八王子もそうだった。
国の施策で何とかしてあげたいものだ。