Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

2国家共存葬るトランプ氏 「ガザ長期所有」構想の無謀

2025-02-05 23:22:57 | トランプ政権


イスラエルの命令で避難していたパレスチナの人々がガザ北部の故郷に戻っている
(1月27日)=ロイター

 

 

パレスチナ問題をどう解決するのか。八方ふさがりの現状から目を背けるわけにいかない。もつれた糸を解きほぐすには中東に影響力を持つ大国、なかでも米国の関与は不可欠だ。

それでもトランプ米大統領がイスラエルのネタニヤフ首相と会談して明らかにした、米国によるパレスチナ自治区ガザの長期所有構想はおかしい。

 

 

パレスチナ人どかす「リビエラ」案

ガザの海岸沿いを人の波が続く。停戦発効を受けて避難先から我が家に戻って目にするのは破壊されつくした町だ。

イスラエルとの衝突で命を落とした4万人超に加えて、1万人以上がまだがれきの下に埋まったままだとされる。

 

トランプ氏は「ガザはがれきの山で住めない。恒久的に再定住する美しい地域があれば幸せになれる」とパレスチナ人を周辺国に移住させる考えを表明した。

そのうえで、「ガザはリビエラになれる」と地中海のリゾート地になぞらえて再開発の構想を語った。そこに誰が住むのか――。会見で記者が問うたのは当然だ。



パレスチナ人をどかして「リビエラ」をつくる。この荒唐無稽さに、アラブ世界に怒りと戸惑いがあふれる。


 

 

アラブ諸国とイスラエルは1948年の同国建国以来、何度も戦火を交えた。1993年のパレスチナ暫定自治宣言(オスロ合意)では、イスラエルと共存するパレスチナ国家の独立に向けて踏み出した。

オスロ合意が破綻し、互いの不信が増幅するなかでも、国際社会は2国家共存を問題解決の原則としてきた。トランプ氏の構想はこれを覆し、事実上、ガザの独立を葬ることを意味する。

 

 

移住受け入れに警戒するアラブ国家

イスラエルと米国は、事態の責任がテロを起こしたイスラム組織ハマスにあると言うだろう。ハマスが責任を問われるのは当然だとしても、約200万人が暮らすコミュニティーを消し去ることがなぜ許されるのか。

米国とイスラエルはもうひとつのパレスチナ自治区ヨルダン川西岸にも同じ事を強いるのでは、との不安を呼び起こす。

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=76a2bd77af3da16c9c7038920bf3d8df 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3ccbe30d2acfbf3a375724572615ea35 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=76a2bd77af3da16c9c7038920bf3d8df 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3ccbe30d2acfbf3a375724572615ea35 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=76a2bd77af3da16c9c7038920bf3d8df 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3ccbe30d2acfbf3a375724572615ea35 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=76a2bd77af3da16c9c7038920bf3d8df 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3ccbe30d2acfbf3a375724572615ea35 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=76a2bd77af3da16c9c7038920bf3d8df 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964311005022025000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3ccbe30d2acfbf3a375724572615ea35 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>

 

<picture class="picture_p166dhyf"></picture>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

TV芸人のアホボン・トランプは、米大統領としての知識・見識を持ち合わせていない。米大統領、不適格。 

アホだから目立ちたいだけの話。

 




目立ちたがりのアホ爺です。

 

『アホボン・トランプ爺とお馬鹿なアメリカ国民で、アメリカは終わりの始まり。』



・希代のペテン師トランプ (今だけ・金だけ・自分だけ、そしてペテンだけ) RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/02cd2c28a4fb789a18cac5cf12cbb25c

 

 

 

まだ分かっていない阿呆がいるようだ。

文化人放送局、ダイレクト出版、Wll、CGS そして Haranoタイムズ、カナダ人ニュースなど。

 

 

よほど頭が悪いのだろう。 ミジンコ脳。 可哀想に。 
馬鹿につける薬なし! 馬鹿は死ななきゃ直らない!

 

 

 

(おまけ)

 

・ファティマの第三の予言とトランプ、そしてエゼキエル書 RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f66213df3801ccc8969c5f5333b6be2f

 

 

・希代のペテン師・高市早苗(整形中毒・政界の公衆〇〇)  RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2a6100fa6dadae57b58fbfbe6bac8260



・希代のペテン師 ロバート・ケネディ・ジュニア  RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/04105642a0042381eb8baf238437f2de

 

 

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=403&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f1917cab151a3a2d7022356f796994da 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=806&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=89a3741486d60e4117b53c872b8a397a 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=403&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f1917cab151a3a2d7022356f796994da 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=806&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=89a3741486d60e4117b53c872b8a397a 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=403&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f1917cab151a3a2d7022356f796994da 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=806&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=89a3741486d60e4117b53c872b8a397a 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=403&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f1917cab151a3a2d7022356f796994da 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=806&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=89a3741486d60e4117b53c872b8a397a 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=403&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f1917cab151a3a2d7022356f796994da 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5964219005022025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=806&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=89a3741486d60e4117b53c872b8a397a 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。