今日は卒業式だった学校が多いようで、
快晴の暖かい日となりました。
我が家は去年、ダブル卒業式。
今年は送る側でした。
自分の卒業式を思い起こすと
小学校の卒業式の記憶はなく、
中学校の卒業式が思い出深く....
卒業アルバムを見ても、
アルバムの最後のページに
3年間でお世話になった先生方全員に
一言をいただき、
今読み返しても、グッときます。
あの頃の先生達は、
本当に生徒のことをよく見て、
性格や、行動を理解してくれていたんだなぁと
感じます。
今でも鮮明に覚えているのは、
式が終わり体育館を退場する時、
先生方が出口で見送ってくれる中、
泣きながら歩く私に、
ある二人の先生が、
◯◯の笑顔も今日が最後だな
と、声をかけてくれた事。
アルバムにも
笑顔を褒め、惜しんでくれる
先生方の言葉が溢れていました。
授業中での自分の姿勢についても、
何も言わずしても、こちらの気持ちを
察してくれていた言葉が綴られ、
感動しました。
懐かしのあまり、卒業アルバムを今日見直し
中学時代の自分に戻り、
しばらく今の自分を
客観視してしまいました。
今、卒業式を迎える子ども達。
数十年後に思い返した時、
あの時はこうだったなぁと懐しむことのできる
卒業式、学生時代にして欲しいと願います。
卒業おめでとう。