ワールドカップ男子バレーボール 日本VSブラジル
12年振りに1セットを取るなど、サーブで崩された3セット目はのぞき、2セット目を奪った勢いが、4セット目で盛り返し、後一歩でフルセットという所まで、ブラジルを追い詰めました。
明日がいよいよ最終日。
メダルには届きませんでしたが、最終日を勝利で締めくくり、来年のオリンピックにつながる試合に期待します。
満身創痍の選手達。
怪我が無いことを祈ります。
ワールドカップ男子バレーボール 日本VSブラジル
12年振りに1セットを取るなど、サーブで崩された3セット目はのぞき、2セット目を奪った勢いが、4セット目で盛り返し、後一歩でフルセットという所まで、ブラジルを追い詰めました。
明日がいよいよ最終日。
メダルには届きませんでしたが、最終日を勝利で締めくくり、来年のオリンピックにつながる試合に期待します。
満身創痍の選手達。
怪我が無いことを祈ります。
この後、0:20から「SONGS」~スピッツ
「なつぞら主題歌」テレビ初披露など、内容の濃い30:分となりそうです!
今年に入って投薬治療を受けていますが、当初は、ほぼ毎日の通院。
途中に入院をしたりしながらやり過ごし、通院のサイクルが、1週間に1度になり、今は2週間に1度の経過観察と投薬治療をしています。
複数の診療科があり、月曜日の通院が月に2日あり、9月、10月と2ヶ月連続で、薬が切れるタイミングが「祝日」、、、
単に、祝日を計算して、投薬を多めにすれば良い話が、2ヶ月連続で薬が切れる日が「祝日」、、、
とりあえず、これまでの分の「残り」で凌ぎますが、以降は、しっかりと「祝日」分を計算して、同じ失敗を繰り返さないように気を付けます。
関ジャム 完全燃SHOW「スピッツ特集」ベスト20
第一位は「ロビンソン」でした。
懐かしい、、、
当時、運送の仕事をしていて、与えられた車両には、ラジオしか付いていませんでした。
仕事仲間の一人が、車にラジカセを持ち込んで、オリジナルカセットテープを作り仕事をしていました。
早速、気の合う仲間達は、「ラジカセ」を購入しておのおの車にラジカセを配置。
やりだしっぺの仲間に「カセットテープ」の「ダビング」依頼。
そのテープのうちの1曲に「ロビンソン」が入っていました。出だしのアルペジオを今聴くと、あの頃の記憶が鮮明に浮かんできます。
もう1曲インパクトがあった曲が、「ミスチル」の「イノセントワールド」です。
名曲が沢山生まれた1990年代の曲です。