中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

第160回 「天皇賞(秋)」結果

2019年10月27日 22時42分17秒 | アラフィフ

第160回 「天皇賞(秋)」

 

断然1番人気の「アーモンドアイ」の圧勝でした。

 

今回買った馬券も3連単。

 

当初の予想は3連単のフォーメーションで

1着 ② ④

2着 ② ④ ⑨

3着 ④ ⑤ ⑥ ⑨ ⑭

 

④の「スワーヴリチャード」は好きな馬で、追いかけています。

②の「アーモンドアイ」は牝馬ではあるものの別格。

 

ただ、「アーモンドアイ」が1着ではオッズの旨みが無く、確信犯で絞り込み、買った馬券は④からの8点

 

2強と言われた⑩「サートゥルナーリア」は古馬対決と、気がかりな事があり外しました。

 

④の「スワーヴリチャード」が来なければ、諦めがつくように絞り込んだ8点。

 

フォーメーション予想から、④の1着固定に切り替え、写真の馬券に絞り込み。

 

結果

 

1着② 2着⑨ 3着⑤ 4着⑥ 5着⑭

 

④の「スワーヴリチャード」は「掲示板」外!

 

見事に写真の馬券は、④を外した5頭が掲示板に載る結果!

 

④の「スワーヴリチャード」は、最終コーナー前で「終わった」と思い、やはり②の「アーモンドアイ」と確信犯であったので仕方ないと思いました。

 

が、スワーヴリチャードは「負けすぎ」!

 

④が消えた馬券に、掲示板に載った5頭がバッチリ残った結果に対して、複雑な思いが残りました。


ラグビーW杯 南アフリカが決勝へ

2019年10月27日 20時03分00秒 | アラフィフ
大接戦のウェールズVS南アフリカ戦

南アフリカが3点差で勝利!


最後のウェールズの反則が試合を決めてしまいました。接戦での自陣での反則は痛すぎる。


ウェールズを応援していたので、残念。

何故ウェールズか??
それはカッとならないチームだから...

今日も最初から最後まで試合を観ていましたが、あの南アフリカの荒々しく相手に手をだす姿があまり好きではないんです。

何度かウェールズの選手に手を出すシーンが見られました。

あれも作戦のうち?


決勝はイングランドVS南アフリカ


イングランドの鉄壁の守りと冷静さで、
荒武者軍団を退けてくれることを期待。

南アの9番「デクラーク」息が切れないタフさに脱帽

2019年10月27日 19時53分33秒 | アラフィフ

日本に勝った「南アフリカ」が「ウェールズ」に勝利。

 

俄かファンの注目選手

 

「南アの9番デクラーク」

 

ラグビーの事は分かりませんが、バスケのポジションでいうと「ガード」でしょうか。

 

80分間顔色を変えず、息も上がらず、、、

 

相手は全て自分よりも大きい「モンスター」にも真っ向から臆することなくタックル。

 

それでも怪我もしない強靱な肉体。

 

決勝戦は、南ア VS イングランド

 

今回は、日本に勝った「南ア」を応援し、「デクラーク」のプレーを脳裏に焼き付けます。


健康診断

2019年10月27日 14時28分00秒 | アラフィフ
本日は日曜日。

休みを利用して健康診断。

会社によって、健康診断の内容が異なりますが、派遣会社の健康診断はお初で、
なんともあっさりな健康診断。


区の特定健診を併用し、足りない部分はカバーするとします。


一番の心配は胃の検査。


レントゲンを撮りましたが、バリウムを飲んだ時点で胃痛が走り、機械に押されてさらに痛みが....

胃カメラのお世話になる予感。