中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

南アの9番「デクラーク」息が切れないタフさに脱帽

2019年10月27日 19時53分33秒 | アラフィフ

日本に勝った「南アフリカ」が「ウェールズ」に勝利。

 

俄かファンの注目選手

 

「南アの9番デクラーク」

 

ラグビーの事は分かりませんが、バスケのポジションでいうと「ガード」でしょうか。

 

80分間顔色を変えず、息も上がらず、、、

 

相手は全て自分よりも大きい「モンスター」にも真っ向から臆することなくタックル。

 

それでも怪我もしない強靱な肉体。

 

決勝戦は、南ア VS イングランド

 

今回は、日本に勝った「南ア」を応援し、「デクラーク」のプレーを脳裏に焼き付けます。


健康診断

2019年10月27日 14時28分00秒 | アラフィフ
本日は日曜日。

休みを利用して健康診断。

会社によって、健康診断の内容が異なりますが、派遣会社の健康診断はお初で、
なんともあっさりな健康診断。


区の特定健診を併用し、足りない部分はカバーするとします。


一番の心配は胃の検査。


レントゲンを撮りましたが、バリウムを飲んだ時点で胃痛が走り、機械に押されてさらに痛みが....

胃カメラのお世話になる予感。

農産物の台風19号被害額だけでも「1000億超」選手ファーストよりも国民ファースト

2019年10月26日 21時41分54秒 | アラフィフ

台風19号の農産物被害額だけでも「1000億超」

 

住宅被害、富津漁港の海苔被害や、漁に出られない被害他、今後更なる復興支援や災害補償が必要な状況な今の日本の現実。

 

そんな中、IOCの「マラソンと競歩」の札幌開催の固執はいかがなものか?

 

万が一、札幌開催になった場合の負担費用に関しては、「オリンピックの予備費」を不測の事態として出せばよいという軽はずみに聞こえるアナウンス!

 

その額「300億」の予算はあるとのこと。

 

しかも、改修工事をして、オリンピック開催後に「現状復帰」をさせる一時の「お金の垂れ流し」と同じ。

 

札幌の気温が東京よりも「5~6度低い」と言っても、来年の「気温」が今年より高いかどうか分からない世界的な気象状況。

 

確かに、「湿度」に関しては、東京よりも札幌の方が低くて、快適な事は、学生時代の北海道合宿で体感しているので分かりますが、、、、、

 

「ドーハ」と「東京」の湿度比較を考えると、今年の世界陸上の問題から、一方的に開催地変更の理由にする事は強引すぎ。

 

「不測の事態」としての「予備費」を使う提案のアナウンスは、今の日本には「ナンセンス」

 

東京オリンピックの「マラソンと競歩」は東京で開催して、「オリンピックの予備費」は「不測の事態」として、台風19号の「災害補償」「復興支援」に使うべきで、今こそ「国民ファースト」が必要。

 

「森 元総理」

 

総理経験者として、気概を見せて貰いたいです。

 

 


ラグビーW杯 イングランドが決勝進出

2019年10月26日 20時54分00秒 | アラフィフ
イングランドVSニュージーランド戦
最初から最後まで見届けました。


イングランドの守りが素晴らしかった!
ニュージーランドの攻撃を尽く潰しにかかり、チャンスを得点に繋げて勝利。


あらためて感じたことは、
イングランド選手の冷静さ。


身体と身体のぶつかり合いの中だと、つい熱くなりカッとなることもあるかと思いますが、彼らにはそんな場面は見られませんでした。


キャプテンのオーウェン・ファレルのあの落ち着き....
ゲーム後のインタビューのファレルを見て、イングランドの強さをあらためて確信。

顔色変えずに、強い意志をもったあの目で淡々と語る姿は、強豪イングランドのキャプテンにふさわしい....


ニュージーランドは今日は歯車が噛み合わず、らしくないプレーが多かったように見えましたが、負けても項垂れずに相手を称える選手達。敬意を評します。

勝ってあたりまえと評されるチームの敗北。本人達はどう受け止めるのか計り知れないところですが、彼らの姿は、負けたチームに見えないほど誇らしかった。


これほどラグビーにはまるとは、自分でも驚いてますが、スポーツとして見てて面白い!


明日の準決勝も、見逃せない!

「幸せかげんは お湯かげん それぞれ違う あったかさ」美容室横のボードの言葉

2019年10月26日 19時53分20秒 | アラフィフ

美容室横のボードの言葉

 

日が落ちるのがめっきり早まり、17時台で暗くなる日が増えました。

 

「幸せ」も「お湯かげん」も、それぞれ違っても、丁度良い「かげん」のあったかさが理想的です。

 

今日は1日を通して暖かい日となりました。

 

懐も、「あったかく」なると良いのだけれど、、、


銀河タピオカ 訂正と2日目の状況

2019年10月26日 15時43分00秒 | アラフィフ
昨日お伝えした銀河タピオカのオープン情報に訂正があります。


半額は初日25日のみ、
2日目の26日はトッピング無料でした。


本日は正午時点で、待ち人0人。
あれ、昨日は勢いはどこへやら??


人気の黒糖タピオカカフェラテを買ってみました。




お値段、610円也。


娘いわく、


味はどこも大体一緒。
容器と量の、差だけだよ。


なるほど...
確かに...


銀河タピオカの容器は確かに麗茶亭よりしっかりしたプラスチックでハート付。

量は二口分ぐらい多め。


アラフィフとしては、この半分の量が丁度良いかな....


昨日は半額だから30人待ちだったのか。


今日の店内は若い男の子が慣れないレジでミス連発。

出来上がりまでの過程を見ていましたが、お茶は市販のペットボトルのお茶を使い、何か特別これっ!と言う材料も見当たらず.....


地元人が日常の買い物におとずれるスーパーの目の前で

610円のタピオカは、先行き心配です。


眼鏡をかけた40、50代ぐらいの男性が、
店内にいるJKアイドル店長に声をかけ、手を振っていました。


アラフィフおじさん!
タピオカ毎日買いに来てあげて下さいな!







2019 10/26 8:30頃の多摩川

2019年10月26日 15時09分52秒 | アラフィフ

今朝(10/26)の登戸駅付近の多摩川

 

昨日の千葉県豪雨には、驚かされました。

 

早い段階で電車が止まり、道路も冠水、土砂崩れでトンネルが塞がったり、台風はそれたものの、風の影響が起因の豪雨は、想像を遙かに超えていました。

 

多摩川の増水を懸念していましたが、今朝は中洲が昨日よりも確認できたので、水量は減っていると感じました。

 

ただ、土手を越えて、人影が見えましたので、いつ増水するか予測ができないので、水辺に近づく危険は、避けて欲しいと思います。


銀河タピオカ JKアイドルが店長!

2019年10月26日 06時53分00秒 | アラフィフ




現役JKアイドルの

娘の中学時代のクラスメイトが

我が家の近くにタピオカのお店、


「銀河タピオカ」


をオープンしました。


10月25日オープン。


25日、26日の2日間はオープン記念で

半額!!


黒糖タピオカにちょっと興味あり。
試しに...と思ったところ、


昨日のオープン初日は18時の時点で、
30人近くの列。
そこまで並んで買う気力はアラフィフにはありません。

まだまだタピオカブームは続くのか??
それともJKアイドルのファンの力??


心配なのは、立地。


このあたりでは有名なスーパーの目の前に銀河タピオカは開店しましたが、
この場所はこれまでに

ポップコーン、餃子、雑貨など
お店がコロコロ変わっていて、

開店当初はそれなりにですが、段々と客足は遠のき、そろそろかなと思うと想定内で閉店。


100メートル先には夏に開店したタピオカ店、麗茶亭があり、そちらも今やあやしい状況。


新参者を受け入れ難い地域性なのか、
ちょっとした商店街ながらも、苦戦し、そして散ってゆくお店が多いです。


銀河タピオカはどこまで頑張れるか!


初日はクラスメイトの女の子も店頭に立ち頑張ってました!


今日は天気が良いので、
並んで買ってみようかな。







やっぱり明日はラグビーも見逃せない!

2019年10月25日 19時16分00秒 | アラフィフ
ラグビーのワールドカップも

明日は準決勝!


世界ランク1位、2位

ニュージーランドとイングランドの1戦は、見応えありそうですね!


日本戦はドキドキ、ハラハラでしたが、
準決勝は少し落ち着いて観戦したいと思います。


4チームとも素晴らしいチームですが、
イングランドが気になっています。

なんと言うか....


頭脳戦

確立されたシステム

紳士的

冷静


的な言葉がイメージにあります


日本戦が終わっても、

やっぱり見逃せない!



フィギュアスケート スケートカナダ開幕

2019年10月25日 18時07分00秒 | アラフィフ
野球の日本シリーズ、ラグビー、バレーボールの次は

フィギュアスケートがありました!


明日から開幕のスケートカナダ。

羽生、紀平の両エースが出場。


二人とも今季は怪我のないように祈ります。

紀平選手は4回転。

羽生選手は4回転半にチャレンジ中のようですが、怖いのは怪我。

GPシリーズの初戦から、あまり無理はして欲しくないですね....

同じカナダ大会に出場する他の二人は、自動車事故に巻き込まれたと言う心配なニュースもあります。

明日全員無事にリンクに上がれますように。

10/25 8:30頃の多摩川  登戸駅付近

2019年10月25日 08時30分06秒 | アラフィフ

列島に甚大な被害をもたらした台風19号。

 

多摩川流域では、川崎市の武蔵小杉、高津、世田谷区の二子玉川周辺、多摩川支流の秋川も、未だ大変な事になっており、台風20号はそれたものの、今日は大雨、強風の天候。

 

埼玉県ではすでに、大雨洪水警報がでている模様。

 

登戸駅付近の多摩川河川敷も、台風19号の爪痕が残っており、土手まで水位が上昇し、草木をなぎ倒したままの姿が、水の勢いを物語っています。

 

今の時点で、水位の上昇は見られませんが、今後の雨量、地中水の流出等、要警戒です。


巨人 4連敗にて日本シリーズ終了

2019年10月24日 06時05分00秒 | アラフィフ
蓋を開ければ4連敗でした。

鷹は強かった!

ウサギ、お疲れ様でした。


阿部選手の最期を日本一で飾れなかったのは残念ですが、

数年リーグ優勝を逃していた中、今年はまずここまで盛り返した事を良しとし、

来年は、日本シリーズ優勝を目指して.....


阿部選手は来期から2軍監督に就任するようです。早くもポスト原の準備ですね。


日本シリーズも終わり、

ラグビー、バレーボールの日本代表も戦いを終え、

なんだかちょっと感動ロス....

初ワイヤレス イヤフォン

2019年10月23日 08時46分00秒 | アラフィフ
最近ワイヤレスイヤフォンを購入しました。

子ども達が使っているので、
試しにどんなもんかと。

初の使用日、うまくiPhoneと接続していなかったようで、

iPhoneからかなりの音量で音が流れ出し、ビックリ!!

それもジャニーズWESTのBig Shot!!であった為、少々恥ずかしくもありました。


使用するたびに、きちんと接続されているか確認。


よし、OK!と思っても、ヒヤヒヤしながら使ってます。


今日はグレイテストショーマンを聴きながら出勤。

NBA明日開幕 「八村選手」スタメン起用  「馬場雄大」選手は、ダラス・マーベリックスとツーウェイ契約していたんですね!

2019年10月23日 05時20分28秒 | アラフィフ

NBAが明日開幕。

 

「八村選手」は、開幕スタメン決定。

 

ワールドカップ以来のプレイに注目してみます。

 

ワールドカップで気を吐いた「馬場雄大」選手は、ダラス・マーベリックスとツーウェイ契約を勝ち取っていたんですね!

 

「ツーウェイ」契約の内容は複雑ですが、下部チームで活躍次第で、選手にとってはチャンスが広がる内容のようですが、よく分かりません。

 

いずれにせよ、日本人選手の「NBA」での活躍に期待します。