![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/fd6128fb798638a8ff095d104a37b97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/25f83cbc60488f65c318bd818738e414.jpg)
名 称/CoCo壱番屋監修ドライカレーの素
辛 さ/マイルド
販売者/ヤマモリ株式会社ME05
住 所/三重県桑名市森忠
購入日/2012年4月
購入店/アオキスーパー(愛知県内)
実食日/2014年3月【過去モノ】
価 格/128円
定 価/178円
内容量/130g
カロリー/196kcal(1袋あたり)/ごはん含めると392kcal
フライパンで炒め混ぜ合わせるタイプ
口上
ココイチのカレールーで香りよく仕上げた「ドライカレーの素」です。豚肉・じゃがいも・にんじん・玉ねぎの具材が入っているので、フライパンでごはんと炒めるだけで簡単にココイチの味が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/ef02c4f3f2cbc69342cbae0fb20c2029.jpg)
中袋はシンプルな銀色。片面下部に賞味期限と「MILD」の文字表記あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/907745c74a7f8a5cdc8987b012b2f1f4.jpg)
これはいつもの普通にごはんにかけていただくレトルトカレーとは違う、素(もと)モノです。
マツケンといっしょに買ってきました。で、これもまたれびゅうが残ってない(苦笑)。
とりあえず備忘録的に載せております。ココイチ味のドライカレー。
どうしてもレトルトの具だけだと、ちょっと寂しい印象ですね。
みじん切り玉ねぎとか、ひき肉とか追加するとより美味しくいただけるかも。
いや、それじゃ手軽さが良さのレトルトの魅力を消してしまうじゃん。(って大ゲサな)
これはこれでいいんでしょうね。なんにもない休みの日のお昼ごはんとかにピッタリですね。
で、これもまた現在では販売されていないようです。
これの後にパッケージ変更で出ていたようですが。なんかもうそんなんばっかりだなぁ(苦笑)。
(データは購入&実食当時のものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→https://www.yamamori.co.jp/
商品ホームページ→なし(2020年現在)
応援クリックお願いします!!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)