れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

674食目:プリンスホテル特製 チキンカレー(プリンスホテル)

2024年01月12日 | ホテル系

名 称/プリンスホテル特製 チキンカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社プリンスホテル
住 所/東京都豊島区南池袋
購入日/2022年3月
購入店/東京プリンスホテル内ローソン
実食日/2023年1月
価 格/648円
定 価/810円(更新時)
内容量/220g
カロリー/268kcal(1袋あたり)
お湯で5~7分 レンジ500wで2分

口上
フルーツチャツネやスパイスのブレンドがチキンの
旨味を際立たせる味わい深いカレーです。(表面)



中袋はシンプルな銀色。片面下部に「チキン」の文字と記号表記あり。



東京プリンスにお仕事で泊まったときにビーフといっしょに手に入れてきました。
ラウンジカフェでカレーいただこうかと思ったけど、
せっかくだからってステーキいただいちゃったんだよね。
そういうときのためにレトルトカレーで楽しめるのがうれしい。
てことで、当時のレビュウがこちら。↓

「温めて封を切ると、欧風の香り。
少し明るい茶色のルーにゴロゴロとチキンが入ってて、
マッシュルームやトロトロ玉ねぎに細かいにんじんが見える。
食べるとビーフと同じくほとんど辛さはなくてものすごくマイルド。
チキンの旨みがしっかりルーに出ていて玉ねぎの甘さもたっぷり。
具だくさんでウマい。
チキンはやわらかくてほぐれるし、いかにもホテルカレーな上質な感じがいい。
これウマいな。あっという間に完食してしまった。
さすがプリンスホテル特製。」


会社ホームページ→https://www.princehotels.co.jp/
商品ホームページ→https://shop.princehotels.co.jp/shop/products/RS-1C


励みになります!よろしければクリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

673食目:プリンスホテル特製 ビーフカレー(プリンスホテル)

2024年01月05日 | ホテル系

名 称/プリンスホテル特製 ビーフカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社プリンスホテル
住 所/東京都豊島区南池袋
購入日/2022年3月
購入店/東京プリンスホテル内ローソン
実食日/2023年1月
価 格/648円
定 価/810円(更新時)
内容量/220g
カロリー/279kcal(1袋あたり)
お湯で5~7分 レンジ500wで2分

口上
18種類のスパイスと香味野菜が旨味を引き出す
コクのある辛口カレーです。(表面)



中袋はシンプルな銀色。片面下部に「ビーフ」の文字と記号表記あり。



年始一発目に「最近食べたもので」なんて言ったんですけど、
賞味期限切れる前のものからちまちま更新していこうかと。
もうとっくに食べ終わってますけど、こいつ賞味期限切れてるの食べてるよ、
とか思われるのもなんだかなぁ、なんて思ってしまって。
(そんなこと思う人このブログ見てる素敵なみなさまにはいないか)

まだコロナ禍でしたが、カンヅメで仕事しなきゃいけない案件があって、
それなら都心のいい宿泊まっちゃうよ、って東京プリンスへ。
中のローソンで見つけました。なんだかこの出会いうれしかったな。
当時は購入価格が定価だったけど、やっぱり物価上がってますね。
てことで、当時のレビュウがこちら。↓

「箱の厚さからしていかにも内容量220gな感じがうれしい。
温めて封を切ると、欧風なウマそうな香り。
皿に流し入れるとゴロゴロとビーフが転がり落ちてくる。
マッシュルームも見えますね。
食べてみるとスパイスの効いたの、ってよりはやっぱり欧風な感じ。
でもちゃんと喉の奥にスパイスを感じる。いかにも上質なホテルカレーって感じ。
ビーフは赤身はちょっと固めだけど脂身はチュルチュル。
トロトロのにんじんやたまねぎもたっぷり入ってる。
最後は少し汗かくような美味しいカレーでした。さすがプリンス。」


会社ホームページ→https://www.princehotels.co.jp/
商品ホームページ→https://shop.princehotels.co.jp/shop/products/RS-1B


励みになります!よろしければクリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

559食目:軽井沢・幻の三笠ホテルカレー(旧型)(軽井沢総合研究所)【回顧】

2021年03月23日 | ホテル系

名 称/軽井沢・幻の三笠ホテルカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社軽井沢総合研究所
住 所/長野県北佐久郡軽井沢町長倉
購入日/2013年1月
購入店/軽井沢駅売店(だった気がする)→信州のお味噌屋さん
実食日/2014年10月【過去モノ】
価 格/840円
定 価/972円
内容量/200g
カロリー/422kcal(1袋あたり)
お湯で5~7分 レンジ500wで2分 600wで1分30秒

口上
「軽井沢の鹿鳴館」と呼ばれ、多くの
文化人、財界人が集った三笠ホテルの
「西洋風カレーライス」が、40年の時を
経て復活しました。
 三笠ホテル元シェフ・依田氏直伝の
秘蔵レシピをもとに、軽井沢食文化協
議会のシェフたちが連日連夜、試行錯
誤しながら現代風にアレンジを加え
て完成させました。
 長野県産牛スネ肉を、辛味と渋味を
抑えたカレーソースでじっくり煮込み
ました。軽井沢の歴史を感じられる、
昔ながらの懐かしい味です。(表面)

三笠ホテル元シェフ、依田氏の提供レシピをもとに
現代風に改良した、懐かしい味のカレー。
 三笠ホテルの歴史

      その1<明治後期>
 避暑地として見出されてから20年後の明治38年
(1905年)、のちに「軽井沢の鹿鳴館」と呼ばれるそのホ
テルは開業した。創業者は作家・有島武郎の義弟で実業
家の山本直良である。





こんなしおりが同封されていました。三笠ホテル復活メニューシリーズ。



中袋はシンプルな銀色。片面下部に賞味期限表記あり。



これは長野出張のときに、軽井沢まで足を運んで発見。迷わず手に入れました。
確か、駅の売店で買った気がするんだよな。はっきりした記録も記憶もないんです。
あとで記録しとけばいいや、とかダメですね。反省。
というわけで、当時のレビュウがこちら。

「温めて封を切った瞬間の香りがもう美味しそう。いかにも洋食っぽい香り。
さすがホテルメニューの復刻モノ。期待は高まります。
少しモッタリ系のルーをごはんに絡めていただきます。
ひと口食べると、すごく優しい味!辛さはほとんどないですね。
ビーフがとにかくやわらかくて、旨みもしっかりあります。
ああ、これウマくて震えるな。最後まで辛さはなし。
でもなぜか汗かいてる。スパイスはちゃんと効いてる証拠ですね。
いかにもホテルカレーらしく、とっても上品で優しいウマさでした。」

これはいまでも販売されていますが、現在はパッケージが変わっているのと、
ちゃんと「ビーフカレー」と謳われてますね。
また出張復活したら、今度はチキンカレーもいただいてみたいです。
(データは購入&実食当時のものです)


会社ホームページ→https://mikasa-curry.com/
商品ホームページ→https://mikasa-curry.com/beefcurry/(2021年現在)

訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

548食目:五千尺ホテル上高地料理長監修 BUTTER CHICKEN CURRY(五千尺)

2021年02月12日 | ホテル系

名 称/五千尺ホテル上高地料理長監修 BUTTER CHICKEN CURRY
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社五千尺
住 所/長野県松本市安曇上高地
購入日/2020年11月
購入店/MIDORI松本
実食日/
価 格/850円
定 価/850円
内容量/220g
カロリー/345kcal(1袋あたり)
お湯で10分 レンジ600wで2分30秒

口上
バターの風味と野菜のうまみの
マイルドカレー(表面)




中袋はシンプルな白色。片面下部左側に「BC GOSEN」の文字と賞味期限表記あり。
SPICY PORKは銀色だったけど、作ってるとこが違うのか。



忙しくて全然レトルトカレー食べられない…(泣)。
どこにも出かけなくてもこんなに忙しいんだから、旅やら出張やらあったら絶対倒れてる。
というわけで、これはこれでありがたいことかな。

そんな状況なので、これは先月末にいただいたレビュウです。
同じく五千尺ホテルのSPICY PORKとともに手に入れてきました。
とはいえ、ホテルに宿泊したわけではないのですが。(駅のおみやげ屋さんで購入)

温めて封を切ると、ココナツミルクの甘い香りがフワッときます。
少しサラサラ系の黄色がかった、たっぷり220gルーには具がチキンが3、4つほど。潔いです。
早速ひと口。バタチキ特有の柔らかい甘さ、と思ったら最後にピリッと辛さがくる。
でもスッと消える。潔い。そう、ただまろやかなバタチキじゃないです。ウマい。
さすがホテル料理長監修。
チキンはちょっと固めだけどその歯ごたえがいいですね。旨みもちゃんとあるし。
SPICY PORKがとにかく辛かったので、ちょっとドキドキしてたんですが、
ガツンとくる辛さじゃなくアクセント的な感じなので、最後まで美味しくいただけました。ウマかった!

いつか自由に旅に出られるようになったら、五千尺ホテルにもお世話になりたいです☆


会社ホームページ→https://gosenjaku.com/
商品ホームページ→https://www.gosenjaku.co.jp/online-shop/products/detail.php?product_id=404

励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

547食目:五千尺ホテル上高地料理長監修 SPICY PORK CURRY(五千尺)

2021年02月02日 | ホテル系

名 称/五千尺ホテル上高地料理長監修 SPICY PORK CURRY
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社五千尺
住 所/長野県松本市安曇上高地
購入日/2020年11月
購入店/MIDORI松本
実食日/
価 格/850円
定 価/850円
内容量/220g
カロリー/365kcal(1袋あたり)
お湯で10分 レンジ600wで2分30秒

口上
ごろんと豚肉
とびっきりスパイシーなカレー




中袋はシンプルな銀色。片面中央に賞味期限表記あり。



124年ぶりの節分、豆まきも恵方巻もナシでした。さすがにカレーもナシ(笑)。
これは、昨年の11月に日帰りで出張してきたときに見つけてきました。
まったくの密ナシで自分でもビックリ。それだけ新幹線とか特急とか人が乗ってなかった。
悲しいことですけど、あのときは少しホッとしている自分がいました。
早く安心して出かけられるようになりたいね。

で、先日のこと。箱から中袋を出すとけっこうズッシリ。なるほど220g。
温めて封を切ると、ちょっと薬っぽい香りがしてきますね。薬膳っぽい?
ルーは、ほんのり脂が浮く感じで、具はゴロゴロ!にんじんとポークの固まりが。
で、ひと口。え?初っ端からいきなり辛いっ!!!久しぶりのガツンとくる辛さ!!!
いやこれ、最後まで走りきることができるんだろうか(笑)。
とにかく辛い。そして薬っぽい。このスパイスなんだろう(←詳しくない人)。
でもにんじんがとにかく甘くてトロットロなんです。にんじんで辛さを中和(笑)。
そしてポーク。ものすごく柔らかい!ルーの旨みをしっかり吸い込んでる感じです。
脂身もチュルチュル。割と存在感のある玉ねぎもたくさん入ってて、とっても美味しい。
でもとっても辛い(笑)。久しぶりにこの冬に汗ダラダラかく。
鼻水ももちろん。いやこれは辛い。とかなんとか言いながら最後まで完食。
いい汗かいたなー!でも、不思議と辛さはスッと引きます。辛かったけど、美味しかった。
さすがホテルの料理長監修!


会社ホームページ→https://gosenjaku.com/
商品ホームページ→https://www.gosenjaku.co.jp/online-shop/products/detail.php?product_id=282

励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

523食目:日本平ホテルビーフカレー 4箱入(日本平ホテル)

2020年11月12日 | ホテル系

ドンッ!
ちょっと今日はこれまでと違った趣きで。
とっても美しいこちらのレトルトカレーのパッケージ、


上から見るとこんな感じ。


開けると4箱入り。豪華。贅沢。ムフ。←?




名 称/日本平ホテルビーフカレー 4箱入
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社日本平ホテル
住 所/静岡市清水区馬走
購入日/2019年7月
購入店/日本平ホテル
実食日/
価 格/750円(1食)
定 価/3000円
内容量/200g
カロリー/303kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分

口上
静岡市の絶景と世界文化遺産富士山、三保松原を臨む
「風景美術館」日本平ホテル

ご好評いただいております日本平ホテルの
ビーフカレーを食卓に。
まろやかな味の中にほどよい辛みと香りが
特徴のシェフオリジナルレシピのカレーを
ご家庭でもお楽しみください。



中袋はシンプルな白色。片面下部に賞味期限と「BEEF」の文字表記あり。



今月に入って、急遽マルッとお仕事が入りまして、こんなときに本当にありがたいことです。
合間にチラッとレトルトカレーを探してみたんだけど、そんなときに限って出会えないのよ。残念。

で、こちらのレトルトはというと、去年の夏に友人とドライブに出かけたときに手に入れました。
あの、日本平ホテルのカレーです。
ちなみに、地名は「にほんだいら」ですが、ホテルは「にっぽんだいら」です。ここ大事。
箱にも書いてありますが、まさに「風景美術館」。
エントランス入ると真正面に絶景。部屋からも絶景。大好きなホテルです。また行きたい。

で、4箱入ってるんですよ。あ、単品でも売ってたかな。
でもせっかくだからフンパツしちゃった。えへ。←?

そんな名門、日本平ホテルのカレー。ウマくないわけがないよね。
と、ものすごく期待を込めて温めます。
封を切ると、香りがもう美味しい。ちょっと香ばしい深みのある香り。
皿に盛りつけると、モッタリとした濃い茶色のルーがたっぷり。
大きめのビーフがドーンとひとつ。食べてみると、これがもう上品。メロメロ。
パンチのある辛さはないんですが、まろやかな味の中にほのかに辛さがきます。深い味わい。
細かいビーフにシャキシャキとした、これ生姜かな、食感もいいです。
ちょっとコーヒーのような、焙煎したコクみたいな感じもありますね。
塊のビーフは正直ちょっと固めでしばらく噛んでたけど、旨みがジワジワきます。
最後まで優しく上品で、甘美なカレーでした。さすがホテルメイド。

あと3箱。じっくり味わいたいと思います。ふふふ。


会社ホームページ→https://www.ndhl.jp/
商品ホームページ→https://www.ndhl.jp/6120.html

励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

512食目:ホテルイタリア軒 リッチビーフカレー(イタリア軒)

2020年09月23日 | ホテル系

名 称/ホテルイタリア軒 リッチビーフカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社イタリア軒
住 所/新潟県新潟市中央区西堀通
購入日/2019年2月
購入店/相方より
実食日/
価 格/いただきもの
定 価/594円
内容量/200g
カロリー/269kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで2分 600wで1分30秒

口上
歴史と伝統の技が生み出す洋食屋の味
イタリア人コック“ピエトロ・ミリオーレ”の手により明治14年に開業した、
日本で最初の本格的西洋レストラン「イタリア軒」。
瀟洒な洋館と料理の味に「これぞ新潟の鹿鳴館」褒め称えられました。
それからおよそ140年余り、ミリオーレから現在へと代々受け継がれた料理、
これこそがイタリア軒の“THE洋食”なのです。
現代に蘇ったイタリア軒の歴史の味“THE洋食―リッチビーフカレー”をご堪能ください。



中袋はシンプルな銀色。片面上部に賞味期限と記号表記あり。



1年半ほど前、相方が新潟へ行ったときにおみやげで買ってきてくれました。
また熟成させてしまったな。賞味期限順に食べていくとついついこうなってしまう(苦笑)。
イタリア軒といえば、以前ビーフカレーを見つけていただきました。
それよりもリッチです。箱がとにかくすごい。
漆黒でしかもテカテカしてるんで、写真撮ろうとすると自分が写り込んじゃう(笑)。
技使って撮って、自分を消しました(笑)。

で、その箱も厚みがあって、中袋出したら重みが。さすが200g。
最近のレトルトカレーは少なめ(180gとか)なので、200のボリュームはうれしいところ。
早速、温めて封を切ると、すごく美味しそうな香りがしてきます。いかにも洋食。
皿に流し入れると、サラサラでもなくモッタリでもないちょうどいいルー。
少し濃いめの茶色で、少し脂が浮く好きなタイプ。具もたくさんです。うれしいです。
ビーフと存在感のある玉ねぎ。
食べてみると、辛さはそれほどでもないけどスパイスがちゃんと効いてます。
ちょっと尖った感じかな。ただの優しい洋食カレーではない感じ。
ビーフは赤身もトロトロでとにかく美味しい。玉ねぎもシャキシャキとトロトロ。
細かいみじん切りのにんじんも食感をちゃんと感じます。
すべてにおいてパーフェクト感。さすがリッチ。
最後まで汗も鼻水も出なかったけど、いい辛さでした。ウマかったー!

このリッチのほかに、クラシックチキンとあじわいきのこがあるようです。
これは実際にホテルに宿泊して、手に入れたいです。新潟、いつかまた必ず行きます!


会社ホームページ→http://www.italiaken.com/
商品ホームページ→http://www.italiaken.com/news/detail?id=211

励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

445食目:京都ホテルオークラ ビーフカレー(京都ホテル)【回顧】

2020年04月28日 | ホテル系

名 称/京都ホテルオークラ ビーフカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社京都ホテルNFO
住 所/京都市中京区河原町通二条南入一之船入町
購入日/2019年3月
購入店/相方より
実食日/2019年11月【過去モノ】
価 格/いただきもの
定 価/637円
内容量/180g
カロリー/197kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分 600wで1分30秒

口上
素材の香りを生かしたブイヨンベースのルーにビーフを合わせた
芳醇な香りと濃厚な味わいをお楽しみください。




中袋はシンプルな白色。片面下部に賞味期限と「KHOビーフカレー」文字表記あり。



伊藤久右衛門とともに、相方からの京都みやげ。
ホテルオークラですよ。きっと間違いないですよ。ってハードル上げてしまう自分。
だって、パッケージからなんともいえない高級感を感じます。
え?バナナ入ってるのか??(原材料のところにチラッといますね)

で、封を切った時の香りは欧風の優しい匂い。ああ、匂いでもう美味しそう。
皿に流し入れると、トロッとした濃い茶色のルーです。具はお肉のみでしょうか。
食べてみると、甘い。でもスパイスはしっかり。少し苦み走った深い味わい。
お肉は柔らかいけどしっかりとした歯ごたえ。玉ねぎの甘みもしっかり。
ウマい。さすがホテルオークラのビーフカレー。ウマかったー。

いまHP見てたら、ハッシュドビーフもあるんだ!化粧箱がかっこいい。
また自由に動ける日が来たら、京都でハッシュドビーフ仕入れてくるぞ!
(データは購入&実食当時のものです)


会社ホームページ→https://www.hotel.kyoto/okura/
商品ホームページ→https://www.kyotohotel.jp/shopdetail/000000000029/
(2020年現在)

励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

275食目:門司港レトロ焼きカレー中辛(門司港ホテル)

2012年01月03日 | ホテル系

名 称/門司港レトロ焼きカレー
辛 さ/中辛
販売者/株式会社門司港ホテルOTB
住 所/福岡県北九州市門司区港町
購入日/2011年7月
購入店/九州鉄道記念館
価 格/550円
定 価/550円
内容量/100+100g
カロリー/表記なし
ごはんにホワイトソース、カレーソースの順にかけ、オーブントースターで5分

口上
門司港で生まれたハイカラ料理
とろ~りチーズで召し上がれ!

マイルド感がUP!!
ホワイトソース付き(表面)

◇門司港ホテル 総料理長 竹中弘明
「本物の美味しさは安心の上に成り立つ」と自ら契約農家へ出向く程、食材へのこだわりをもつ。フレンチの伝統と和食が持つ繊細さを融合させた「Mojiko-Style」を確立。地元はもとより、国内外からのお客様からも絶大な信頼を受け、お料理を目当てに門司港に来られるお客様は、年を重ねる度に増え続けている。

◇門司港焼きカレーの歴史
「焼きカレー」が作られたのは昭和30年代の門司港にあった喫茶店からといわれています。当時、余ったカレーをグラタン風にオーブンで焼いたところ、実に香ばしく、美味しく仕上がったので、お店のメニューとして提供し、お客さんから好評を得たという逸話が残っています。現在では、ご飯に上にカレーとチーズや卵などをのせ、オーブンで焼いた「焼きカレー」が、門司港発祥のご当地メニューとして親しまれています。


中袋はシンプルな白色のものが2つ。
片面右下に「ビーフカレー」「WHITE」と賞味期限表記あり。



た、玉子が流れてしまったー!!!

あ、すいません。うまいことごはん&ルーの上に乗せることができず、
修正かけようとしたら割れて流れました。ガックリ。

気を取り直して…。
昨年、門司出張のとき、仕事の合間に観光したときに見つけてきました。
焼きカレーは前にもこれこれを買ってきたことがあったので、
けっこう気に入って今回も買ってきました。
いままでのと違う点は、こちらにはホワイトソースも入ってるんですね。
焼きカレーというよりも、ドリアっぽい感じになりそうです。

言われる通り、ホワイト→カレーの順でごはんにルーをかけ、
チーズと玉子をのせてトースターでチン。
見た目よくないですが、焼き上がりは香ばしくて旨そうです。
早速ひと口。カレーは意外とスパイシーですね。ホワイトソースが中和してくれてる感じ。
流れちゃった玉子とも相性バッチリです。ビーフは2つほどだけなのが寂しいですが、
2層で楽しめるのがいいですね。
ただ、ホワイトソースがやさしすぎるんだよなー。
カレールーだけのほうが、焼きカレー感をより楽しめそうかな。でも旨かったです。


会社ホームページ→http://www.mojiko-hotel.com/
商品ホームページ→http://www.kcta.jp/search_syo.cgi?up_item1=1303709981&SEARCH=108 


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

251食目:やわらかポークカレー中辛(ニューオータニリゾート)

2011年09月20日 | ホテル系

名 称/やわらかポークカレー
辛 さ/中辛
販売者/株式会社ニューオータニリゾートUY
住 所/東京都千代田区紀尾井町
購入日/2011年1月
購入店/ドン・キホーテ(東京都内)
価 格/405円
定 価/630円
内容量/200g
カロリー/281kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ不可

口上
名水の里で育ったやわらかポークが、
腕利きシェフの元にやってきた。
清く正しいカレーです。(表面)

富山県黒部市は名水の里として有名なまち。
標高3,000m級の山々から流れる雪解け水が、
地下深くを通ってまちへ湧き出しています。
信じられないことに、湧き水は一年中出しっぱなしなんです。

そんなまちで清く正しく育った黒部名水ポークは、
とてもやわらかいんです。
このポークをカレーに使いたいと目をつけたのが
宇奈月ニューオータニホテルの山形シェフ。

パリの高級レストラン「ラ・トゥール・ダルジャン」「マキシム」で
フレンチを修行してきた腕利きシェフ、渾身の一品。


中袋はシンプルな銀色。片面下部に「Sポーク」の文字と記号表記あり。



「黄金豚」に引き続き、ドンキ大人買いシリーズ。
こちらも販売者は東京のニューオータニですが、
お問い合わせ先が宇奈月ニューオータニホテルだったので、ジャンルを富山県にしてみました。

温めて封を切り、皿に流し入れると、ルーは明るい茶色。香りは優しげです。
食べてみると、これがけっこう甘め。でもちゃんと後から喉にスパイスがやってきます。
このお肉がすごく柔らかかったです。タイトルにもあるようにほんとにやわらか。
大好きな脂身はちゅるちゅる。いやぁ、これは旨い。
甘めではあるけど、しっかりスパイスが効いてて、カレーらしいカレーというか。
肉の旨味がしっかり出ている、いいレトルトカレーでした。


会社ホームページ→http://www.newotani-resort.co.jp/unazuki/
商品ホームページ→http://www.newotani-resort.co.jp/unazuki/netshop/index.html


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする